ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2163516
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

新年第二弾で初の丹沢山へ(大倉日帰り)

2020年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:24
距離
18.3km
登り
1,721m
下り
1,720m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
1:54
合計
8:23
4:59
4
5:03
5:04
19
5:23
5:24
14
5:38
5:39
4
5:43
5:44
15
5:59
6:00
14
6:14
6:14
9
6:23
6:23
7
6:30
6:36
19
6:55
6:55
24
7:19
7:23
8
7:31
7:32
4
7:36
7:36
18
7:54
8:01
0
8:01
8:02
21
8:23
8:24
12
8:36
8:36
3
8:39
8:39
16
8:55
8:55
3
8:58
9:21
3
9:24
9:24
12
9:36
9:36
14
9:50
9:50
23
10:13
11:08
11
11:19
11:19
10
11:29
11:30
11
11:41
11:42
17
11:59
12:03
7
12:10
12:11
6
12:17
12:18
11
12:29
12:29
12
12:41
12:42
6
12:48
12:49
12
13:01
13:01
15
13:16
13:17
4
13:21
13:21
1
13:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉バス停近くの24Hコインパーキングに駐車
朝5時時点ではそこそこ空いていましたが
6時頃にはほとんど埋まっていたそうです。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。
大倉尾根は整備されすぎていてびっくりしました。

雪も塔ノ岳まではほぼなく
塔ノ岳〜丹沢山間はほぼ雪道になりますが
積雪も少なくアイゼンは使いませんでした。
階段の下りを少し気を付ける程度で問題ありません。
ヘッドライトをつけて登山口へ
2020年01月02日 05:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 5:04
ヘッドライトをつけて登山口へ
暗すぎて写真がうまく撮れず
2020年01月02日 05:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 5:05
暗すぎて写真がうまく撮れず
こういう注意書きは大事ですね
2020年01月02日 05:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 5:09
こういう注意書きは大事ですね
山頂まで40近く?まであった気がします。
現在位置の確認に番号を振ってあるようです。
人気の山なのでこういう対策はいいですね。
2020年01月02日 05:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 5:12
山頂まで40近く?まであった気がします。
現在位置の確認に番号を振ってあるようです。
人気の山なのでこういう対策はいいですね。
山小屋は基本的に休業か
朝早すぎて開店前でした。
2020年01月02日 05:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 5:24
山小屋は基本的に休業か
朝早すぎて開店前でした。
いいペースで登れていますが先は長い
2020年01月02日 05:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 5:25
いいペースで登れていますが先は長い
2020年01月02日 05:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 5:29
2020年01月02日 05:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 5:41
ようやく空が明るくなってきました。
綺麗な朝焼けです。
2020年01月02日 06:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/2 6:21
ようやく空が明るくなってきました。
綺麗な朝焼けです。
ヘッドライトなしで道が見えるように
2020年01月02日 06:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 6:28
ヘッドライトなしで道が見えるように
2020年01月02日 06:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 6:28
明るくなってきて最初の小屋は堀山の家さん。
しかし、まだ開業前でした。
前のベンチでエネルギー補給をして出発。
2020年01月02日 06:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 6:32
明るくなってきて最初の小屋は堀山の家さん。
しかし、まだ開業前でした。
前のベンチでエネルギー補給をして出発。
登山道から西をみたら富士山が真っ白な頭を出していました。
2020年01月02日 06:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 6:40
登山道から西をみたら富士山が真っ白な頭を出していました。
西や南からみる富士山はここまで白くないので新鮮。
2020年01月02日 06:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/2 6:41
西や南からみる富士山はここまで白くないので新鮮。
2020年01月02日 06:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 6:41
この大倉尾根、とにかく階段がすごいです。
2020年01月02日 06:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 6:45
この大倉尾根、とにかく階段がすごいです。
ひたすらに階段
2020年01月02日 06:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 6:48
ひたすらに階段
これでもかと階段
2020年01月02日 06:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 6:48
これでもかと階段
終わりなき階段の旅
2020年01月02日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 6:49
終わりなき階段の旅
そして木道
2020年01月02日 06:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 6:56
そして木道
終わればまた階段
2020年01月02日 06:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 6:59
終わればまた階段
そして木道
2020年01月02日 06:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 6:59
そして木道
2020年01月02日 07:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:04
2020年01月02日 07:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/2 7:11
宝永山も見えてきた
2020年01月02日 07:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/2 7:12
宝永山も見えてきた
南を振り返ると海も見える
2020年01月02日 07:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:12
南を振り返ると海も見える
2020年01月02日 07:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:13
2020年01月02日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:14
花立山荘
まだやっていない様子
2020年01月02日 07:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:19
花立山荘
まだやっていない様子
2020年01月02日 07:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:19
ようやく丹沢の山塊が見えてきた
2020年01月02日 07:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:33
ようやく丹沢の山塊が見えてきた
塔ノ岳前にいったん下り
帰りに登り返すことを考えるとあまり下って欲しくないが
2020年01月02日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:36
塔ノ岳前にいったん下り
帰りに登り返すことを考えるとあまり下って欲しくないが
2020年01月02日 07:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:37
塔ノ岳前の最後の階段もひたすら長い
2020年01月02日 07:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:50
塔ノ岳前の最後の階段もひたすら長い
7km登り切りました
2020年01月02日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/2 7:53
7km登り切りました
2020年01月02日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:53
塔ノ岳へついに到着
スタート5時なので3時間弱。
思ったより早く着けた
2020年01月02日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/2 7:53
塔ノ岳へついに到着
スタート5時なので3時間弱。
思ったより早く着けた
よく写真でみる標識だ
2020年01月02日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/2 7:53
よく写真でみる標識だ
広い山頂
次に目指す丹沢山はまだ遠い
2020年01月02日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:54
広い山頂
次に目指す丹沢山はまだ遠い
2020年01月02日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:54
2020年01月02日 07:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:55
2020年01月02日 07:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/2 7:55
2020年01月02日 07:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 7:55
2020年01月02日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 7:56
塔ノ岳堪能したので先を急ぎます
どれが丹沢山なのかはっきりわからないが
あれかな。。。
2020年01月02日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:02
塔ノ岳堪能したので先を急ぎます
どれが丹沢山なのかはっきりわからないが
あれかな。。。
丹沢山方面へ進むと急に雪道
こっちは日陰になるから
2020年01月02日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:02
丹沢山方面へ進むと急に雪道
こっちは日陰になるから
奥にみえるのが蛭ヶ岳かな
2020年01月02日 08:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:05
奥にみえるのが蛭ヶ岳かな
ここも一旦かなり下って登る様子
そして木道と階段はばっちり
2020年01月02日 08:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:07
ここも一旦かなり下って登る様子
そして木道と階段はばっちり
なかなかのアスレチック感
2020年01月02日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:11
なかなかのアスレチック感
ここからも富士山が綺麗
2020年01月02日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:12
ここからも富士山が綺麗
振り返ると塔ノ岳がずいぶん遠くに
2020年01月02日 08:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:16
振り返ると塔ノ岳がずいぶん遠くに
2020年01月02日 08:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:16
2020年01月02日 08:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:16
2020年01月02日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:18
2020年01月02日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:25
道は笹の間で歩きやすいし展望もいい
2020年01月02日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:25
道は笹の間で歩きやすいし展望もいい
2020年01月02日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:27
富士山のとなりには南アルプスも
2020年01月02日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:27
富士山のとなりには南アルプスも
2020年01月02日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:37
2020年01月02日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:37
途中に海が見える展望テラスが
暖かければランチに最適だが
2020年01月02日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:38
途中に海が見える展望テラスが
暖かければランチに最適だが
2020年01月02日 08:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:40
2020年01月02日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:41
2020年01月02日 08:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:42
2020年01月02日 08:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:54
2020年01月02日 08:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/2 8:54
そうこうするうちあと100m
この階段を登れば山頂かな
2020年01月02日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:57
そうこうするうちあと100m
この階段を登れば山頂かな
着きました
2020年01月02日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 8:59
着きました
丹沢山山頂!
ほぼ9時到着、大倉から4時間で来れた。
計画よりだいぶ早い。
2020年01月02日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/2 9:00
丹沢山山頂!
ほぼ9時到着、大倉から4時間で来れた。
計画よりだいぶ早い。
予報通り雲がでてきて富士山も隠れだした。
早出してよかった。
2020年01月02日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/2 9:00
予報通り雲がでてきて富士山も隠れだした。
早出してよかった。
年越しで泊まりたいなぁ
なんて思ったみやま山荘
入ってみたら掃除中でした。
2020年01月02日 09:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/2 9:01
年越しで泊まりたいなぁ
なんて思ったみやま山荘
入ってみたら掃除中でした。
山頂は広くて、東側にテーブルがいくつか
ほぼ同時に大倉スタートした方が先に到着していて
そのあと来た方としばし休憩しながらお話させて頂きました。
その方は蛭ヶ岳へ行って帰るとのことで
ちょっと惹かれたものの見送って帰路へ。
2020年01月02日 09:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 9:01
山頂は広くて、東側にテーブルがいくつか
ほぼ同時に大倉スタートした方が先に到着していて
そのあと来た方としばし休憩しながらお話させて頂きました。
その方は蛭ヶ岳へ行って帰るとのことで
ちょっと惹かれたものの見送って帰路へ。
2020年01月02日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 9:06
2020年01月02日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/2 9:23
帰りにもう一度写真を撮るころには
完全に雲が広がって富士山は見えず
2020年01月02日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 9:23
帰りにもう一度写真を撮るころには
完全に雲が広がって富士山は見えず
2020年01月02日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 9:36
2020年01月02日 09:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 9:44
塔ノ岳もそこそこ遠い
2020年01月02日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 9:54
塔ノ岳もそこそこ遠い
2020年01月02日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 10:02
40分ほどで塔ノ岳へ戻って
少し早い昼ご飯。カレーヌードルとコーンスープ。
2020年01月02日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 10:31
40分ほどで塔ノ岳へ戻って
少し早い昼ご飯。カレーヌードルとコーンスープ。
朝とは比べ物にならないほど人で溢れていました。
2020年01月02日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 10:51
朝とは比べ物にならないほど人で溢れていました。
下山時はどこの山小屋も人がいっぱい
2020年01月02日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 11:30
下山時はどこの山小屋も人がいっぱい
2020年01月02日 12:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 12:06
2020年01月02日 12:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 12:06
2020年01月02日 12:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 12:25
行きには暗すぎて撮らなかった写真をいくつか
2020年01月02日 12:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 12:41
行きには暗すぎて撮らなかった写真をいくつか
2020年01月02日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 12:51
2020年01月02日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 12:57
2020年01月02日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 12:57
2020年01月02日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 13:01
2020年01月02日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 13:05
相変わらず長い階段を下りまくって
下界へ到着
2020年01月02日 13:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 13:13
相変わらず長い階段を下りまくって
下界へ到着
明るくなって改めてみても為になる掲示
2020年01月02日 13:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 13:14
明るくなって改めてみても為になる掲示
下山後のアスファルト歩きは足に来る
2020年01月02日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/2 13:16
下山後のアスファルト歩きは足に来る

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ストック

感想

新年第二弾、元日に続く2日目は初の丹沢へ。

丹沢はそのうち行こうと計画を練っていましたが、
夏は低山だし暑いだろうと避けていてなかなか機会がなく
今回ついに初の丹沢へ。

初の丹沢で時間的にも体力的にも読めないので
大倉から丹沢山ピストンがどのくらいかかるのか
すこし余裕を見て朝早くに出る計画で行きました。

結果、全然時間的にも体力的にも余裕があり
丁度、大倉を同じ時間に出発した方が、
丹沢山の山頂でほぼ同じくらいに到着していて
その方は蛭ヶ岳へ行くというので
「この時間なら全然いけるなぁ」
「あの稜線めちゃめちゃ歩きたい!」
と内心思ったものの、下山が苦手な自分の脚力を考慮すると
時間は余裕でも足がきついかなぁと思い
無理せず帰ることにしました。

正直、丹沢山ピストンだけでもどうかと思ってたくらいなので
この時点で十分満足していたので
蛭ヶ岳はまた次の機会としました。

さて、初の丹沢で心に残ったのは、、、

”階段”

ですね(笑)

ほんとに、ここ5年分くらいの階段を1日で登った気がします。
これだけの階段を整備して維持していることには頭が下がりますが
うんざりするほどの階段の連続は、ちょっと笑えて来ました。

でも、段の高さが低めにつくってあるので歩きやすくて良かったです。
あれで段差があったら地獄ですからね。

今回は大倉ピストンでしたが、丹沢山系は広大で登山道も多いので
私の愛してやまない八ヶ岳がひと段落したら開拓したい山ですね。

どこからも富士山が見えて海も見えて
塔ノ岳が人気の山というのもよくわかりました。
でも、あの階段地獄を何度も登る人はすごいなぁ。

ともかく、新年2日連続の2日目初の丹沢はとても楽しく
充実した山行となりました。

蛭ヶ岳の稜線がかっこよかったから、
次回はどこから蛭ヶ岳に行くかルートを検討してみるとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら