記録ID: 2164016
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山初詣(↑表参道↓大杉谷)愛宕駅跡・三角点寄り道
2020年01月02日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 963m
- 下り
- 967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:25
距離 11.3km
登り 965m
下り 967m
15:43
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
本数が少ないので帰りの時刻は事前に確認しておいたほうが良いです。 清滝バス停時刻表:http://www.kyotobus.jp/route/timetable/pdf/kiyotaki_01.pdf ※京都市バス1日乗車券が使用可能なので乗り継ぎで清滝入りされる方は市バス1日乗車券を購入されたほうがお得です(600円/大人) 京都市バス1日券:https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028337.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
●表参道は整備され道幅も広く歩きやすいです(前半階段多い) ●大杉谷林道もよく整備されていますが道幅の狭い箇所や足元に注意する箇所あり、人通りは少ない |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
新年最初は恒例の地元愛宕山初詣で山歩きスタートです。
例年だと場合によってはバス停から積雪のあるときもあるのですが今年は暖冬なのか山頂まで積雪なし、汗ばむ初詣となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する