ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 216514
全員に公開
ハイキング
甲信越

四阿山(米子瀑布登山口から周回)

2012年08月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:50
距離
12.6km
登り
1,340m
下り
1,163m

コースタイム

7:00 一般車両終点駐車場出発 − 9:50 浦倉山 − 11:40 四阿山 山頂 ー 13:15 根子岳 − 13:40 子根子岳 − 14:00 子根子岳北肩 − 15:50 駐車場到着
天候 晴れ後雨
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 カーナビに従うと途中未舗装、整備不良の林道になります。登りに通過したのですが、ヒヤヒヤものでしたので、舗装されているう回路(添付ファイル参照)がよいです。
コース状況/
危険箇所等
全般的によく整備されていますが、子根子岳北肩から米子瀑布間の登山口に近い部分はやや急で、雨の日は滑りやすいので下山時要注意。
ファイル
(更新時刻:2012/08/19 00:55)
展望台「あずまや」のアジサイ
見事ですねー
2012年08月17日 07:24撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 7:24
展望台「あずまや」のアジサイ
見事ですねー
不動滝(右)と権現滝(左)
登山口手前の広場から
すばらしい
2012年08月17日 07:33撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 7:33
不動滝(右)と権現滝(左)
登山口手前の広場から
すばらしい
登山口
2012年08月17日 07:36撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 7:36
登山口
分岐点 左へ行きました。
2012年08月17日 07:43撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 7:43
分岐点 左へ行きました。
ハリガネカズラ
もっとたくさん咲いている所があったが雨で撮れず
2012年08月17日 08:07撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 8:07
ハリガネカズラ
もっとたくさん咲いている所があったが雨で撮れず
アカモノ
あちこちに
2012年08月17日 08:08撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 8:08
アカモノ
あちこちに
ホツツジ
2012年08月17日 08:08撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 8:08
ホツツジ
ムシカリ?
まだ咲いてるんだ?しかも至る所に。
2012年08月17日 08:19撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 8:19
ムシカリ?
まだ咲いてるんだ?しかも至る所に。
浦倉山
予想より時間がかかり焦り気味
2012年08月17日 09:53撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 9:53
浦倉山
予想より時間がかかり焦り気味
四阿山山頂
空いてま〜す。
2012年08月17日 11:41撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 11:41
四阿山山頂
空いてま〜す。
ヤマハハコ
2012年08月17日 12:00撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 12:00
ヤマハハコ
キンコウカ
もっと大きいのがあったが、雨で撮れず。
2012年08月17日 12:03撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 12:03
キンコウカ
もっと大きいのがあったが、雨で撮れず。
根子岳山頂
雨のせいか、誰もいない。
2012年08月17日 13:20撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 13:20
根子岳山頂
雨のせいか、誰もいない。
タカネマツムシソウ
大ぶりだな
2012年08月17日 13:22撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 13:22
タカネマツムシソウ
大ぶりだな
一瞬四阿山が見えた
2012年08月17日 13:31撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 13:31
一瞬四阿山が見えた
ウスユキソウ?
2012年08月17日 13:42撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 13:42
ウスユキソウ?
ヤナギラン
お花畑の主
2012年08月17日 13:49撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 13:49
ヤナギラン
お花畑の主
コウメバチソウ
欠点の無いような魅力的な花
2012年08月17日 13:51撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 13:51
コウメバチソウ
欠点の無いような魅力的な花
子根子岳手前のお花畑
2012年08月18日 11:33撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:33
子根子岳手前のお花畑
ツリガネニンジン
2012年08月17日 14:12撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 14:12
ツリガネニンジン
子根子岳北肩
やっとここまできたか。
2012年08月17日 14:13撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 14:13
子根子岳北肩
やっとここまできたか。
これを見ようと岩にきたら、背後で「バッ、フン」
2012年08月17日 14:17撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 14:17
これを見ようと岩にきたら、背後で「バッ、フン」
カモシカが逃走中
2012年08月17日 14:16撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 14:16
カモシカが逃走中
拡大写真
お尻を向けて逃げている様子
2012年08月18日 14:59撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 14:59
拡大写真
お尻を向けて逃げている様子
下山時の米子瀑布
増水して滝の勢いがいい
2012年08月17日 15:34撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 15:34
下山時の米子瀑布
増水して滝の勢いがいい

感想

盆から週末にかけて、GPV天気予想を見ながら、前日があまり降らず、当日も夕方まで降らない場所を探したら、新潟県、隣接県及び北アルプスの大半があいにくの空模様だった。その中で、この四阿山は比較的いい天気だったので、今回の山行となった。

登山口は駐車場から約15分、「あずまや」から右の林道を右にやや下りた広場に。
米子瀑布の不動滝(右)と権現滝(左)がよく見える。
トイレもある。登山口はその広場の左奥に。
15分ほど登ると浦倉山と根子岳への分岐に。予定通り左に。
ルートはよく整備されていて、不要と思われる所にも手すり付き階段がある。
天気は晴れだが、北斜面であることと、コメツガ?などの森の中を歩くため、涼しいし、草花も多くみられるのがうれしい。
暫く登ると広い道に出る。それがウンザリするほど長いこと。

浦倉山(2091m)に着いて時計を見ると、ほぼマップのタイム通りだ。このペースでは帰着は17:00を過ぎるか?いきなり雨が降り出した。カメラをザックに入れ、休憩も切り上げ、いざ四阿山へ。
マップ(2012年版)には載っていなかったが、スキー用のゴンドラ頂上駅があった。
暫く進むと空腹に。雨が強く降っていて、大木の下もダメだ。傘を出して、ゼリー食料を採る。
流石にこの後はたくさんのパーティーに会った。

四阿山山頂(2354m)に着くと、ラッキーなことに晴れた。しかも2パーティで3人しかいないので、ゆったりと昼食ができた。晴れたものの残念ながら視界は殆ど利かなかった。

四阿山を出で、根子岳へ向かって降下するあたりでまた雨になった。暑くなくていいが、少し滑り易い。
根子岳へ登る部分は熊笹の中で花々が咲き見事だったが、カメラはザックの中なので写真が撮れないのが残念。

根子岳へ着くと、他には誰もいなかった。ここでもラッキーなことに少し前から雨が上がっていて、腰を下ろす石は濡れておらず、ゆっくり休めた。この分なら17:00前には帰れそうだ。
牧場方面から一人到着したが、数分で下山していった。
一瞬四阿山が見えたが、すぐにまたガスの中に。

子根子岳の手前も御花畑であったが、今にも泣きそうな空のため、写真も冴えない。

子根子岳北肩までは軽快な散歩道だ。登山道は植物の根があってモックモックで気持ち良い。
北肩を過ぎたところで、登山道の下に切り立った岩場がある。その端付近まで行ってみると、背後で「バッ、フン」という音が。見ると大きいニホンカモシカが岩の下から熊笹の方にゆっくり逃げている。デカイ、頭からお尻まで2m位か、まるで馬のようだ。
カモシカと目が合ってしまった。岩の高さは10mまで無い。一気に岩に駆け上り、突撃されたら・・・
あまり刺激しないように、直ぐには写真は撮らなかった。
「カモシカは目を離した瞬間に逃げ、もう一度見るともういない」という話を聞いたことがある。
試してみた。目を外し岩場の谷側を一枚パチリ。カモシカはやはりゆっくり(熊笹の斜面では滑って俊敏な動きができない様であった。)10m程遠ざかって立ち止まりまた「バッ、フン」といって、目が合った。こんどは子根子岳方面をパチリ、そしてカモシカをパチリ。また10m程遠ざかったところで立ち止まり、目が合った。カモシカの後ろも左も、これから下りる登山道である。カモシカは暫くそこに居たが、その登山道を下ることにした。熊鈴を鳴らしているので、まさか突撃はされまい。

15分ほどすると本格的な雨になり、以降駐車場に着くまで続いた。
登山口に着く少し前の急斜面で2回ほど滑って、ヒヤッとした。今回のように周回するなら、こちらを登りにした方がよさそう。
登山口から米子大瀑布に向かうコースがあるが、これ以上濡れたくなかったので、朝のコースを戻った。「あずまや」の展望台から瀑布をパチリ。やっぱり増水していて滝の勢いがいい。(朝の写真と比較して)

駐車場到着 
盆を過ぎてもこんなに花がたくさん咲いているとは知らなかった。それと、北斜面は特に植生が豊かで、涼しいのがうれしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
四阿山一周トレイル
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら