ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2166627
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰 薬師岳&観音岳 〜新年寒風雪山歩き〜

2020年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
22.7km
登り
1,984m
下り
1,977m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
1:45
合計
9:16
5:17
5:18
2
5:20
5:48
49
6:37
6:38
24
7:02
7:06
26
7:32
7:33
12
7:45
7:57
20
8:17
8:18
54
9:12
9:16
1
9:17
9:19
9
9:28
9:29
21
9:50
10:14
19
10:33
10:35
6
10:41
10:43
3
10:46
11:01
28
11:29
11:32
24
11:56
11:57
18
12:15
12:16
22
12:38
12:38
43
13:21
13:23
30
 山行途中からカメラ撮影ができなくなってしまった。後で調べて分かったことだが、SDカードのファイルシステムが壊れてしまったらしい。撮影したものを保存できない状態だったとのこと。これは寒さのせい?とにかく何が起こるか分からないので予備SD持ち歩きなど今後対応が必要。
 ファイルシステムが壊れてしまうと、撮影した写真データをカメラやPCで閲覧できず、最初は諦めていた。でもネットで対処法を調べると、撮影したデータは残っているらしく、復元もできて何とかレコアップできた。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠登山口駐車場(無料駐車場)
売店や食事処、入浴施設のある夜叉神ヒュッテがあるが、冬は休業。
トイレや自販機も冬は使用不可だった。
コース状況/
危険箇所等
人気のコースなので、踏み跡豊富。
〜1月3日現在のコース状況〜
夜叉神峠までは、ノーアイゼンで行けた。夜叉神峠から先は、ほぼ雪道。チェーンスパイクなどつけた方が歩きやすい。踏み跡豊富なコースを外さなければ、踏み抜くことはない。気温はー8度ぐらいで、稜線上では強風。寒さ対策がとにかく必要。
その他周辺情報 天恵泉白根桃源天笑閣
楽しみにしていたが、正月のため休み。仕方なく帰宅。
正月で鈍った体に喝を入れるべく、鳳凰の絶景稜線歩きを計画。久しぶりに夜叉神の登山口に来た。朝4時40分頃、山行開始。
2020年01月03日 04:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 4:39
正月で鈍った体に喝を入れるべく、鳳凰の絶景稜線歩きを計画。久しぶりに夜叉神の登山口に来た。朝4時40分頃、山行開始。
暗闇の向こうに甲府盆地の街の灯り。
2020年01月03日 05:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 5:02
暗闇の向こうに甲府盆地の街の灯り。
夜叉神峠に到着。モルゲンには早すぎたので、しばし星景撮影。気温-8度ぐらいで動いていないと寒すぎる。先へ出発。
2020年01月03日 05:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 5:37
夜叉神峠に到着。モルゲンには早すぎたので、しばし星景撮影。気温-8度ぐらいで動いていないと寒すぎる。先へ出発。
夜明けの最高の時間帯。モルゲンロート劇場が始まってしまう。
2020年01月03日 06:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 6:03
夜明けの最高の時間帯。モルゲンロート劇場が始まってしまう。
ところが今いる場所は、しばらく木々に遮られるルート上で、モルゲン観賞にふさわしくない。先を急ぐ。
2020年01月03日 06:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 6:40
ところが今いる場所は、しばらく木々に遮られるルート上で、モルゲン観賞にふさわしくない。先を急ぐ。
杖立峠到着。もう少し先の見晴らしの良い火事場跡へ急ぐ。
2020年01月03日 06:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 6:41
杖立峠到着。もう少し先の見晴らしの良い火事場跡へ急ぐ。
ようやく火事場跡地に到着。時、既に7時過ぎ。遅!星景撮影に時間を取りすぎてしまった。
2020年01月03日 07:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 7:07
ようやく火事場跡地に到着。時、既に7時過ぎ。遅!星景撮影に時間を取りすぎてしまった。
ほんのりモルゲンロートの白根三山。まあ、これで見たことにしよう。
2020年01月03日 07:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 7:09
ほんのりモルゲンロートの白根三山。まあ、これで見たことにしよう。
朝陽が気持ちいい。夜は激寒だったのでありがたい。
2020年01月03日 07:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 7:13
朝陽が気持ちいい。夜は激寒だったのでありがたい。
日本の夜明けの風景。
2020年01月03日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 7:18
日本の夜明けの風景。
苺平到着。さあ好展望の辻山へ寄らなきゃ損損。
2020年01月03日 07:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 7:36
苺平到着。さあ好展望の辻山へ寄らなきゃ損損。
辻山への踏み跡は明瞭。道標は下向きだが・・・。
2020年01月03日 07:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 7:37
辻山への踏み跡は明瞭。道標は下向きだが・・・。
雪があると、踏み跡が分かりやすいね。
2020年01月03日 07:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 7:37
雪があると、踏み跡が分かりやすいね。
辻山ピーク着。素晴らしき南アルプス展望台。
2020年01月03日 07:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 7:50
辻山ピーク着。素晴らしき南アルプス展望台。
日本一の富士&暖かい朝陽。
2020年01月03日 07:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 7:53
日本一の富士&暖かい朝陽。
南ア南部や深南部の山々も遠くに見える。。
2020年01月03日 07:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 7:52
南ア南部や深南部の山々も遠くに見える。。
そして白根三山。すぐ目の前って感じの大迫力。
2020年01月03日 07:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 7:52
そして白根三山。すぐ目の前って感じの大迫力。
仙丈ヶ岳や甲斐駒ヶ岳はまだ雲隠れ状態で残念。
2020年01月03日 07:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 7:55
仙丈ヶ岳や甲斐駒ヶ岳はまだ雲隠れ状態で残念。
ここ辻山は一般登山ルートから外れたピークだが、立ち寄らないともったいない場所。
2020年01月03日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 7:58
ここ辻山は一般登山ルートから外れたピークだが、立ち寄らないともったいない場所。
好きな笊ヶ岳方面をもう一度見る。奥に見えるのは七面山、八紘嶺、山伏、笊ヶ岳、青薙山、大無間山など。どれもじっくり登ってみたい山。
2020年01月03日 07:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 7:59
好きな笊ヶ岳方面をもう一度見る。奥に見えるのは七面山、八紘嶺、山伏、笊ヶ岳、青薙山、大無間山など。どれもじっくり登ってみたい山。
そして、これから向かう鳳凰の薬師岳、観音岳。風がビュービューで寒い寒い。止まっていると冷えるので、先に進む。
2020年01月03日 08:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 8:00
そして、これから向かう鳳凰の薬師岳、観音岳。風がビュービューで寒い寒い。止まっていると冷えるので、先に進む。
南御室小屋に向かう途中、奥秩父の山々の景色。
2020年01月03日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 8:18
南御室小屋に向かう途中、奥秩父の山々の景色。
そして南御室小屋到着。すっかり冬景色。
2020年01月03日 08:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 8:20
そして南御室小屋到着。すっかり冬景色。
おいしい南アルプスの天然水も、たくさん出ていた。
2020年01月03日 08:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 8:21
おいしい南アルプスの天然水も、たくさん出ていた。
そして、小屋の裏の坂を登っていけば、
2020年01月03日 09:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 9:02
そして、小屋の裏の坂を登っていけば、
森林限界の大展望。だが寒風吹きさらしで、じっとしていることができない。
2020年01月03日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 9:04
森林限界の大展望。だが寒風吹きさらしで、じっとしていることができない。
砂払岳から富士。
2020年01月03日 09:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 9:05
砂払岳から富士。
砂払岳から、南ア南部。
2020年01月03日 09:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 9:05
砂払岳から、南ア南部。
標高の高い森林限界の稜線上に、たくさんの巨岩が集まっている。いつも不思議に思う。
2020年01月03日 09:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 9:05
標高の高い森林限界の稜線上に、たくさんの巨岩が集まっている。いつも不思議に思う。
これらの造形物は、自然のものか、何者かによるものなのか? 薬師岳のオベリスク?は、やや小ぶり。
2020年01月03日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 9:16
これらの造形物は、自然のものか、何者かによるものなのか? 薬師岳のオベリスク?は、やや小ぶり。
北岳にかかっていた雲が取れ、すっきり白根三山。
2020年01月03日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 9:22
北岳にかかっていた雲が取れ、すっきり白根三山。
そして、薬師岳山頂へ。混んでいたので先に観音岳に向かう。
2020年01月03日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 9:31
そして、薬師岳山頂へ。混んでいたので先に観音岳に向かう。
気持ちの良い稜線歩き。だが寒風が体に応える。
2020年01月03日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 9:35
気持ちの良い稜線歩き。だが寒風が体に応える。
そして観音岳ピーク到着。ここで悲劇のカメラアクシデント。寒さでダウンしたのか、これ以降撮影できず。良い景色、いっぱいあったのに・・・。
2020年01月03日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 9:56
そして観音岳ピーク到着。ここで悲劇のカメラアクシデント。寒さでダウンしたのか、これ以降撮影できず。良い景色、いっぱいあったのに・・・。
ここからはガラケーのカメラにバトンタッチ。北岳。クオリティダウンで残念。
2020年01月03日 10:06撮影 by  SH-06G, SHARP
1/3 10:06
ここからはガラケーのカメラにバトンタッチ。北岳。クオリティダウンで残念。
甲斐駒&地蔵岳。このあとガラケーも寒さでダウン。機器達にも過酷な寒さであった。仕方なく撮影終了し、砂払岳の岩陰でランチし、来た道を戻り、山行終了。
2020年01月03日 10:11撮影 by  SH-06G, SHARP
1/3 10:11
甲斐駒&地蔵岳。このあとガラケーも寒さでダウン。機器達にも過酷な寒さであった。仕方なく撮影終了し、砂払岳の岩陰でランチし、来た道を戻り、山行終了。

感想

 さすが人気の鳳凰三山。お正月だからあまり人も居ないだろうと思って来てみたが、ハイカーが結構多かった。天気も良く景色は最高だったが、とにかく寒かった。でも鈍った体に喝が入り、新年も頑張れそうである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら