ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 217325
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

黒戸尾根から甲斐駒ケ岳

2012年08月18日(土) 〜 2012年08月19日(日)
 - 拍手
GPS
31:15
距離
16.3km
登り
2,369m
下り
2,368m

コースタイム

1日目 6:15竹宇駒ケ岳神社駐車場ー8:30笹ノ平ー10:15刃渡りー10:35刀利天狗ー11:25屏風小屋跡ー12:30七丈小屋(幕)
2日目 4:07テン場ー4:47御来迎場ー6:00甲斐駒頂上6:25−7:10御来迎場ー7:40テン場9:30−10:15五合目小屋跡ー11:00刀利天狗ー13:30竹宇駒ケ岳神社駐車場
天候 1日目 くもり一時あめ
2日目 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
はしご、鎖場共にしっかりと固定されているので安心です。
垂直はしごの上にある鎖場を下山で通過するとき、左右にふられるので、注意が必要です。
刃渡りは、鎖の設置していないところの通過は慎重に。
全体的に少し緊張するところもありますが、体力さえあれば大丈夫です。
予約できる山小屋
七丈小屋
竹宇駒ヶ岳神社
安全祈願しました。
2012年08月18日 06:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/18 6:56
竹宇駒ヶ岳神社
安全祈願しました。
最初のつりばし。帰りは、5名定員なので、通過待ちしました。
2012年08月18日 06:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/18 6:58
最初のつりばし。帰りは、5名定員なので、通過待ちしました。
刃渡り、切れていますがぜんぜん大丈夫です。
2012年08月18日 10:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/18 10:10
刃渡り、切れていますがぜんぜん大丈夫です。
がんばってます
2012年08月18日 10:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
8/18 10:11
がんばってます
もっとがんばってます
2012年08月18日 10:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
8/18 10:11
もっとがんばってます
刀利天狗。こじんまりしていました。
2012年08月18日 10:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/18 10:38
刀利天狗。こじんまりしていました。
刀利天狗の前にあったきのこ
2012年08月18日 10:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/18 10:38
刀利天狗の前にあったきのこ
なんだっけ
2012年08月18日 10:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/18 10:57
なんだっけ
五合目小屋あと
2012年08月18日 11:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/18 11:25
五合目小屋あと
テン場からの景色、オベリスク
2012年08月18日 13:44撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/18 13:44
テン場からの景色、オベリスク
雨の後は、
2012年08月18日 16:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/18 16:10
雨の後は、
御来迎場
2012年08月19日 04:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/19 4:49
御来迎場
この鎖、いい音色でした
2012年08月19日 05:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/19 5:04
この鎖、いい音色でした
モルゲンロート
2012年08月19日 05:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/19 5:14
モルゲンロート
雷、落ちないのかな
2012年08月19日 05:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/19 5:24
雷、落ちないのかな
がんばれ
2012年08月19日 05:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/19 5:24
がんばれ
ご来光だ
2012年08月19日 05:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
8/19 5:25
ご来光だ
逃げない、アイドル雷鳥
2012年08月19日 05:44撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
8/19 5:44
逃げない、アイドル雷鳥
富士山だ
2012年08月19日 05:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
8/19 5:59
富士山だ
ブロッケンも見ることができました
2012年08月19日 06:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
8/19 6:08
ブロッケンも見ることができました
仙丈ケ岳
2012年08月19日 06:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
8/19 6:12
仙丈ケ岳
北岳、でっかい
2012年08月19日 06:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
8/19 6:12
北岳、でっかい
2012年08月19日 06:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/19 6:21
さらば、甲斐駒
2012年08月19日 07:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
8/19 7:19
さらば、甲斐駒
鳳凰三山、今度ね
2012年08月19日 07:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
8/19 7:21
鳳凰三山、今度ね
がんばれ
2012年08月19日 09:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/19 9:45
がんばれ
足が攣ったところ
2012年08月19日 10:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/19 10:12
足が攣ったところ
きのこ、いっぱいありました
2012年08月19日 10:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
8/19 10:55
きのこ、いっぱいありました

感想

 kinopiが、真夜中暴風雨の中登ったという黒戸尾根、そんな冒険はできないけど、一度は登ってみたかった黒戸尾根。一人で行こうと思ったけど、高所恐怖症ぎみのoguriさんも行くというので、一緒にいってきました。
 天気予報では、土曜日は、天気がいまいちだけど、日曜日は晴れの予報ということで、決行ということになりました。oguriさんは、ここ数日、緊張のせいで睡眠不十分とのことでした。
 須玉インターで高速を降り、途中のコンビにで、朝食と昼食をゲットし、竹宇駒ケ岳神社へ向かいます。神社までの道は、日向山へ行く道とほぼ同様のため、oguriさんが、よく道を知っていました。駐車場には、10台くらいの車が止まっていました。タクシーで来る人もいます。
 腹ごしらえ、足ごしらえをして出発です。最初、神社までの案内がなかったので、ちょっと戸惑いましたが、神社で安全祈願、だれかの娘さんの就職祈願?をして出発です。つり橋を渡り、さっそくつづら折の急坂です。急坂を登ると、少しトラバースぎみに水平道となります。突然、まつぼっくりがころころ斜面をころがってきましいた。何事かと驚いてみると、こちらに驚いたリスが、大慌てで木から木へと走り回っています。南アルプスって感じです。
 お坊さんみたいな人とダブルストックのおじさんを追い越すと、もうひとつの神社からの道に合流。そこの道標に笹ノ平とありますが???です。ここから八丁登りのはじまりです。この八丁登り、結構きついです。そのあと、熊笹に覆われた平な道。ここが笹ノ平じゃないんのかな。
 苔むした道が続くようになると、刃渡りに到着です。刃渡りは、最初の部分は、鎖があります。鎖場を越えても道はちょっと広くなりますが、左右切れていることには変わりがないので、少し緊張します。oguriさんは、端のしっかりした踏み跡ではなく、岩の真ん中を歩いたそうです。刃渡りを過ぎたあと、鎖場、はしごを通過すると、刀利天狗です。もっと広いところだと想像していたんですが、こじんまりしていました。
 道が下りになって、しばらくすると五合目小屋跡にでます。周辺は、小屋にあっただろうものが斜面に散乱していてちょっと???そこをもうちょっと下ると屏風岩小屋跡。ここからはしご、鎖場の連続となります。
 最初のはしごを登りきる寸前、突然左太ももが攣ってしまいました。上りが続いたあとの下りで、結構足を使っていたみたいです。幸い数分で、傷みが消え、元通りに動くようになりました。それから、はしごは、一歩一歩ゆっくりと登るようにしました。
 そしてここからは、はしごと鎖場の連続です。はしご、鎖場以外にも変な橋があったりします。橋の上から日向山の方を見ると、ちょっと高度感がでてちょっとビビッてしまいました。
 垂直はしごの上の鎖場は、スッテップが刻んであるので、ゆっくり一歩一歩足を置いていけば問題ありません。しかし、絶対に下は見ないこと。幸いこの日は、ガスっていましたので、oguriさんも安心です。
 そこから、山を回りこむような感じで進むと、ぽっこりと七丈小屋に到着です。空模様もずいぶんと怪しくなり、さっきから大きな音で雷鳴が鳴り響いています。ビールをかって、早々にテント設営。テント設営中に雨が降り始めました。幸い雨は、大降りなることもなく、降ったりやんだり。テン場の眼前には、鳳凰三山と富士山を見ることができました。
 翌日は、日の出前にテン場を出発。朝一から急坂を登って、御来迎場のあたりで、だんだん明るくなってきました。二本の剣が刺さった岩のあたりで、ご来光を迎えました。鎖場は、いくつかありますが、高度感もなく、すいすいって感じです。ふと前方に雷鳥が。近づいてもぜんぜん逃げません。この雷鳥、下ってきたときも同じ場所にいました。きっと甲斐駒のアイドル的存在の雷鳥かも。
 快晴の甲斐駒の頂上に一番乗りで到着。360度見渡すことができました。北岳が、仙丈が、大きく見えます。快晴でも、ガスがわいてきて、ブロッケンが出現。そこへ、北沢峠からきたトレールランナーが到着。すかざずブロッケンを教えてあげた。あとで、仲間内で、おじさんに教えてもらったと喜んでいた。
 テン場に戻ってくるころには、周りはガスだらけ。昨日テン場から見えていた鳳凰三山もガスの中。かんかん照りを下るよりはましということで、早速くだることに。
 はしごや鎖場を通過し、長い長い下り。すべての足を使い切ったところで、沢の音が聞こえだし、一般ハイカーに遭遇するようになると、はじめのつり橋へたどりつきました。つり橋は、5名定員なので、つり橋渡り待ちということで、しばし待たされました。
 今回の山行で、oguriさんが一番怖かったところは、垂直はしごの下りだそうです。なにもしないのに、足が震えてしょうがなかったそうです。あとは、「怖くない怖くない」と呪文を唱えて通過したそうです。刃渡りでは、へっぴり腰だったり、体がななめっていたりしていましいた。
 黒戸尾根は、ちょっと緊張しますが、やっぱり体力勝負というような気がします。久しぶりの筋肉痛が、それを証明しています。怖がらずに、体力勝負です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人

コメント

高所恐怖・・・克服!
東京は、雷鳴響く荒天の中、最強の二人は、天気にも恵まれ、甲斐駒ケ岳(黒戸尾根)登頂おめでとうございます。
oguriさん、隊長が緊張するコースを完登し、高所恐怖症もこれで克服! 重ねて祝福です。
隊長、素早いヤマレコアップに脱帽です。
高低差2,000m超のコースで記録もばっちり ベスト山行
2012/8/21 12:24
大腿四頭筋が
 oka123さん、ありがとうございます。
 まだ、筋肉痛です。恐るべし黒戸尾根って感じです。

 oguriさんの高所恐怖症、克服できたんでしょうかね? 

 
2012/8/21 19:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら