ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2175474
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

西黒ラッセル!!谷川岳

2020年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
7.9km
登り
1,386m
下り
800m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:03
合計
6:25
4:36
4:47
128
6:58
7:04
70
8:14
8:17
18
8:35
8:40
17
8:57
9:05
13
9:18
9:18
7
9:25
9:52
5
9:57
9:57
8
10:05
10:06
12
10:18
10:19
20
10:39
10:39
16
10:55
10:55
0
10:55
ゴール地点
天候 晴れ🌤️
山頂部のみ風が強い
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
🚙ロープウェイ駐車場@1000円
bus下りはロープウェイ@片道1250円
コース状況/
危険箇所等
鎖は埋まっていた。2つ目の鎖場はピッケル刺したところに鎖があったので掘り起こして使用した。
その他周辺情報 鈴森の湯@800円
※消費増税に伴い?50円値上げしていた
2020年01月11日 04:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 4:41
2020年01月11日 06:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 6:23
2020年01月11日 06:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 6:23
2020年01月11日 06:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 6:36
2020年01月11日 06:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 6:42
2020年01月11日 06:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
1/11 6:42
2020年01月11日 06:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 6:49
2020年01月11日 06:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
1/11 6:54
2020年01月11日 06:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 6:54
2020年01月11日 06:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 6:54
2020年01月11日 06:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 6:54
2020年01月11日 06:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 6:55
2020年01月11日 07:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 7:01
2020年01月11日 07:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
1/11 7:01
2020年01月11日 07:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 7:34
2020年01月11日 07:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 7:34
2020年01月11日 08:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 8:03
2020年01月11日 08:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 8:30
2020年01月11日 08:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
1/11 8:33
トマの耳
2020年01月11日 08:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 8:35
トマの耳
2020年01月11日 08:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
1/11 8:42
2020年01月11日 08:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
1/11 8:43
2020年01月11日 08:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 8:43
2020年01月11日 08:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 8:44
2020年01月11日 08:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
1/11 8:45
2020年01月11日 08:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 8:46
2020年01月11日 08:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 8:47
2020年01月11日 08:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
1/11 8:48
2020年01月11日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 8:50
オキの耳
2020年01月11日 08:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
1/11 8:53
オキの耳
2020年01月11日 08:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
1/11 8:57
2020年01月11日 08:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 8:58
2020年01月11日 09:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 9:00
2020年01月11日 09:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 9:01
2020年01月11日 09:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 9:01
2020年01月11日 09:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 9:01
2020年01月11日 09:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 9:02
2020年01月11日 09:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
1/11 9:03
2020年01月11日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
1/11 9:04
2020年01月11日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 9:04
2020年01月11日 09:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 9:05
2020年01月11日 09:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 9:07
2020年01月11日 09:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 9:11
2020年01月11日 09:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 9:11
2020年01月11日 09:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 9:12
2020年01月11日 09:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 9:14
2020年01月11日 09:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 9:16
2020年01月11日 09:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 9:17
2020年01月11日 09:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 9:17
2020年01月11日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 9:51
2020年01月11日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 9:51
小屋内でカップラーメン
2020年01月11日 09:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
1/11 9:41
小屋内でカップラーメン
2020年01月11日 10:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 10:07
2020年01月11日 10:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 10:14
2020年01月11日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 10:18
2020年01月11日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 10:26
2020年01月11日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 10:47
2020年01月11日 10:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 10:54
2020年01月11日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 10:55
2020年01月11日 11:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/11 11:12
西黒沢、埋まってない
2020年01月11日 11:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/11 11:14
西黒沢、埋まってない
撮影機器:

感想

記録的な小雪となっている。ゲレンデも営業見送っていたり、コースが一部しか使えなかったり。そんなこんなでまだ今シーズンスキーに行けていない。定番の平標山スキーとしたいが藪が出ている、なんてのを目にして腰があがらない。滑りは苦手なので快適にいきたいのです。
少し前からランニングの頻度があがった。ロードバイク熱も上がり、持久力がついたはず。久しぶりに普通に雪山登山とすることにした。南アルプスが天気が良さげなので、甲斐駒か鳳凰かと思っていたがあまり雪がないみたい。なので雪のある上越地域、いつもの谷川岳に西黒尾根から行ってみることに。この時期に西黒アップは初めてと思う。(3年前の1月にも西黒登ってたhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1055352.html)雪の具合も確かめてこよう。
金曜日会社の新年会があったが山行を決めたので土壇場でスルー。定時ダッシュで帰宅し装備をまとめる。アイゼン+ワカンとダブルウィペット+ピッケル装備で挑む。日の出の時間には森林限界を抜けたいので、4時半スタートとした。関越を飛ばしみなかみ町へ。街のあたりは雪が全くない。湯檜曽あたりからすこーしで始める程度。気温はマイナス4度と出ていた。ロープウェイPにとめ出発、トイレもありありがたい。それほど寒くない、少し登ったところでフリースを脱いだ、その後はそのまま山頂までハードシェルのみで行った。スタートからバッチリトレースあり、と思いきや鉄塔以降は雪に埋まっていた。それでもうっすら踏み跡がわかる。なるべく沈まないように固そうな雪面を進む。森林限界越えマチガ沢の岩壁がドン!日の出に間に合った。朝日で染まる岸壁を見たかったが今日はダメだった。雪も多くなったが、それでも概ね膝下程度のラッセル。無心で足を出して行く。鎖が埋まっていたので、慎重にダブルウィペットで突破。2つ目の鎖場はいい足場が見つからず手こずったが、ピッケル刺した下に鎖があったので掘り起こして強引に突破した。もふもふの雪に難儀しつつラクダのコルへ。足の指が冷たい。保温材無しの革靴だからだろう。カイロ靴に入れたかったが面倒なのでそのまま進む。日の出の時間だが、東側の雲が厚くご来光はパッとしなかった。ここで片方ピッケルにチェンジ。ここからののぼりが1番の急登。しっかりピッケルも効かせて急斜面を直登。上部の雲が広がって来て時折かなり視界がなくなる。ただルート上に竹竿がさしてあるのでそれを頼りにルートを繋いだ。ザンゲ岩を越えればもうちょっと。肩の小屋近くの道標が見えた。踏み跡はない。ロープウェイチームより早く山頂に着けたようだ。(ロープウェイは8:30運行開始だったのでだいぶ余裕があった)貸切の山頂へ。風が強いが、時折雲が飛ばされて青空が広がる。ここぞとばかりにシャッターを切る。なかなか前に進まない。トマ・オキとピークハントし奥の院の鳥居が見えるところまで進んで戻ることにした。写真を取りすぎていて、指先が痛くなってきた。カップラーメン持ってきたので、小屋で大休止しいただく。小屋の中は快適。食べて外に出るとホワイトアウト。天神尾根の方角をしっかり確認し下る。天神尾根も沼田山岳会の竹竿がずっとあるので、視界不良でも問題なかった。少し下ると雲の下に出て風もおさまった。天神尾根からたくさん登って来る。熊穴沢避難小屋の先のロープの貼ってある岩場で大渋滞…。しばらくダメだぁーと思っていたら、「1名通してあげて」の天の声が!!助かりました〜。上に登ると数十人待ちの大渋滞。1時間ほどでサクッと下れた。スキー場のあたりの雪質は良さげ、混雑もない。ちょっとゲレンデ狭いけど一度滑りにこようかな。いつもの鈴森の湯で汗を流し帰宅した。次こそはスキーか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら