また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2177151
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳 編笠山、西岳。権現岳は時間切れ

2020年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:38
距離
13.6km
登り
1,559m
下り
1,539m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
1:00
合計
8:34
6:33
6:34
6
6:40
6:43
47
7:30
7:30
66
8:36
8:39
40
9:19
9:19
65
10:25
10:37
14
10:51
10:54
7
11:01
11:06
26
11:32
11:44
31
12:15
12:36
79
13:55
13:55
24
14:19
14:19
6
14:25
14:25
17
天候 晴れ。風もそんなに強くなかったです。
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「道の駅 こぶちざわ」で車中泊 → 翌朝に富士見高原スキー場へ移動、登山者用B-1駐車場に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
●駐車場〜西岳
ひたすら樹林帯を登ります。
標高2000m付近から連続した雪道です。氷の上に雪が薄く乗っているところもありチェーンスパイクを使用しました。

●西岳〜青年小屋
モフモフの雪道でアップダウンは少ないです。
特に危険個所はありません。

●青年小屋〜ギボシ
小屋で12本アイゼンとピッケルを装着、小屋を出てすぐに樹林帯の急登です。樹林帯を抜けるとのろし場へ、北・南・中央のアルプス絶景が待っています。雪は全体的に緩く、トレースをたどっても膝近くまで踏み抜くことがありました。
また、強風にさらされるため準備は入念に。
ギボシ取り付きからが核心部、夏道を辿り西ギボシの巻道へ・・・のはずがトレースを追っていくと直登へ。雪も柔らかかったり、岩の上に薄く乗っているだけだったり。自分の技術の無さと折り返す時間を決めていたのでギボシ頂上直前で断念ました。ミスして滑るとどこまでも落ちていくので注意してください。

●青年小屋〜編笠山
前半は大きい岩の間を縫うように進みますが、足を置く場所を間違えると一気に踏み抜いてしまいます。短い区間ですが非常に気を使いました。樹林帯に入ってからは柔らかい雪の急登。登山道が狭いのですれ違い時には譲り合いで。
山頂は広く、赤岳から阿弥陀岳、北アルプスから中央、南まで、そして富士山と絶景が待っています。風を避けるため木の陰で休憩しました。

●編笠山〜駐車場
山頂直下は大きい岩地帯を下っていきます。青年小屋側と同じような感じです。風も強かったです。樹林帯に入れば一安心、12本アイゼンからチェーンスパイクに履き替えてひたすら下ります。「富士見高原」「信濃境駅」などの標識がやたらと多くありました。標高1800mぐらいまで雪というよりも氷の上を歩く感じで油断するとアイゼンあっても滑ります。ましてやノーアイゼンで下ろうとはこれっぽっちも思いません。
雪道が終われば後は駐車場までハイキング気分で歩けます。
富士見高原スキー場B-1駐車場にて。
-4℃と想定より暖かい。
ちなみに駐車場にはトイレは見当たらず。
2020年01月11日 05:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 5:59
富士見高原スキー場B-1駐車場にて。
-4℃と想定より暖かい。
ちなみに駐車場にはトイレは見当たらず。
10分ほど歩くと登山ポストあり。
2020年01月11日 06:14撮影 by  SO-02K, Sony
1/11 6:14
10分ほど歩くと登山ポストあり。
仮設トイレが開放されていました。
2020年01月11日 06:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 6:30
仮設トイレが開放されていました。
ゲートの脇から通り抜けます。
2020年01月11日 06:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 6:31
ゲートの脇から通り抜けます。
五叉路分岐。
西岳方面へ向かいます。
2020年01月11日 06:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 6:52
五叉路分岐。
西岳方面へ向かいます。
不動清水。美味しい水をいただきました。
2020年01月11日 06:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 6:59
不動清水。美味しい水をいただきました。
序盤は雪もなくひたすら登ります。
2020年01月11日 07:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 7:06
序盤は雪もなくひたすら登ります。
物音に視線を向かると鹿の親子がいました。
2020年01月11日 07:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 7:26
物音に視線を向かると鹿の親子がいました。
標高2000mを越えると雪&氷道。
2020年01月11日 07:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 7:31
標高2000mを越えると雪&氷道。
チェンスパ装着。
2020年01月11日 07:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 7:45
チェンスパ装着。
一見雪道ですが、その下は凍っています。
2020年01月11日 08:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 8:31
一見雪道ですが、その下は凍っています。
樹林帯歩きに飽きてきたら視界が開けてきました!
2020年01月11日 08:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 8:39
樹林帯歩きに飽きてきたら視界が開けてきました!
キラキラの雪面。
2020年01月11日 08:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 8:40
キラキラの雪面。
隣には編笠山。
2020年01月11日 08:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 8:40
隣には編笠山。
右肩に富士山も見えます。
2020年01月11日 08:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 8:41
右肩に富士山も見えます。
振り返ればこの絶景、御岳山と中央アルプス。
2020年01月11日 08:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 8:42
振り返ればこの絶景、御岳山と中央アルプス。
右が中央アルプス、左が南アルプス。
2020年01月11日 08:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 8:42
右が中央アルプス、左が南アルプス。
南アルプスをアップで。
真ん中に甲斐駒ヶ岳、右に仙丈ヶ岳、左は北岳。
2020年01月11日 08:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 8:42
南アルプスをアップで。
真ん中に甲斐駒ヶ岳、右に仙丈ヶ岳、左は北岳。
西岳山頂!
2020年01月11日 08:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 8:55
西岳山頂!
たまに強風ですが、この時期にしては穏やか過ぎます。
2020年01月11日 08:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 8:55
たまに強風ですが、この時期にしては穏やか過ぎます。
目指す権現岳はギボシの裏。
右に小さく青年小屋も見えます。
2020年01月11日 08:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 8:55
目指す権現岳はギボシの裏。
右に小さく青年小屋も見えます。
西ギボシ、東ギボシ、左後ろに旭岳かな?
2020年01月11日 09:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 9:16
西ギボシ、東ギボシ、左後ろに旭岳かな?
青年小屋到着!テントは1張りです。
冬季避難小屋もありました。
2020年01月11日 09:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 9:42
青年小屋到着!テントは1張りです。
冬季避難小屋もありました。
小屋前からギボシの頭が見えます。
右側は三ツ頭?
2020年01月11日 09:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 9:44
小屋前からギボシの頭が見えます。
右側は三ツ頭?
幻想的な富士山。
2020年01月11日 10:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
1/11 10:00
幻想的な富士山。
樹林帯の急登を抜けて絶景!
阿弥陀岳の存在感と後ろには蓼科山。
2020年01月11日 10:26撮影 by  SO-02K, Sony
1
1/11 10:26
樹林帯の急登を抜けて絶景!
阿弥陀岳の存在感と後ろには蓼科山。
美ヶ原の後ろに北アルプスのオールスターズ。
2020年01月11日 10:26撮影 by  SO-02K, Sony
1
1/11 10:26
美ヶ原の後ろに北アルプスのオールスターズ。
反対側は富士山と南アルプス。
2020年01月11日 10:32撮影 by  SO-02K, Sony
1
1/11 10:32
反対側は富士山と南アルプス。
モフモフすぎて体力を奪われます。
2020年01月11日 10:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 10:34
モフモフすぎて体力を奪われます。
でも絶景に癒されて。
2020年01月11日 10:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 10:34
でも絶景に癒されて。
全国的に雪不足ですが、ここは素敵な銀世界。
2020年01月11日 10:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 10:39
全国的に雪不足ですが、ここは素敵な銀世界。
北アルプスから御嶽山、中央アルプス。
手前は通ってきた西岳。
2020年01月11日 10:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 10:39
北アルプスから御嶽山、中央アルプス。
手前は通ってきた西岳。
ギボシ・・・
ボス感半端ないです。
2020年01月11日 10:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 10:44
ギボシ・・・
ボス感半端ないです。
こんな感じで登っていきました。(赤線)
多分途中で右にトラバースするはずなのですが・・・?
2020年01月11日 10:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 10:50
こんな感じで登っていきました。(赤線)
多分途中で右にトラバースするはずなのですが・・・?
霧氷ではなく雨氷でした。
後ろには富士山が見守ってくれている。
2020年01月11日 10:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 10:50
霧氷ではなく雨氷でした。
後ろには富士山が見守ってくれている。
権現岳には届きませんでしたが十分満足です。
2020年01月11日 10:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 10:54
権現岳には届きませんでしたが十分満足です。
2020年01月11日 10:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 10:54
西ギボシ直登中。
右に巻くはずなんですがわからなかった・・・
雪が緩んでいたり、薄くてアイゼン効かなかったり、
あと少しだけ登り、時間切れで引き返しました。
2020年01月11日 11:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 11:05
西ギボシ直登中。
右に巻くはずなんですがわからなかった・・・
雪が緩んでいたり、薄くてアイゼン効かなかったり、
あと少しだけ登り、時間切れで引き返しました。
歩いてきた稜線。
トレース辿っても踏み抜きが多かったです。
2020年01月11日 11:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 11:05
歩いてきた稜線。
トレース辿っても踏み抜きが多かったです。
エビの尻尾も見事に成長。
2020年01月11日 11:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 11:15
エビの尻尾も見事に成長。
雪(氷)の華が満開です。
2020年01月11日 11:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 11:15
雪(氷)の華が満開です。
北アルプス
大キレットの凹みも良く見えます。
2020年01月11日 11:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 11:16
北アルプス
大キレットの凹みも良く見えます。
御岳山
2020年01月11日 11:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 11:16
御岳山
中央アルプス
手前のスキー場の左側は入笠山。
2020年01月11日 11:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 11:16
中央アルプス
手前のスキー場の左側は入笠山。
南アルプス
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、鳳凰山。
2020年01月11日 11:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 11:16
南アルプス
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、鳳凰山。
靄の中うっすらと浮かぶ富士山。
2020年01月11日 11:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 11:16
靄の中うっすらと浮かぶ富士山。
雨氷。
揺するとカラカラと音が鳴ります。
2020年01月11日 11:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
1/11 11:22
雨氷。
揺するとカラカラと音が鳴ります。
青年小屋に戻る途中、正面が編笠山。
下部のゴーロ地帯がくせ者。
2020年01月11日 11:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 11:41
青年小屋に戻る途中、正面が編笠山。
下部のゴーロ地帯がくせ者。
振り返ってギボシの双耳と権現岳。
またチャレンジします!
2020年01月11日 12:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 12:04
振り返ってギボシの双耳と権現岳。
またチャレンジします!
ギボシアップで。
左の西ギボシ山頂直下まで行けただけで良しとします。
2020年01月11日 12:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 12:04
ギボシアップで。
左の西ギボシ山頂直下まで行けただけで良しとします。
歩きにくかったゴーロ地帯。
2020年01月11日 12:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 12:09
歩きにくかったゴーロ地帯。
標高上げてギボシの双耳峰と権現岳、三ツ頭。
2020年01月11日 12:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 12:13
標高上げてギボシの双耳峰と権現岳、三ツ頭。
青い空には飛行機雲が良く似合います。
2020年01月11日 12:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 12:17
青い空には飛行機雲が良く似合います。
サラサラ、モフモフ
2020年01月11日 12:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 12:17
サラサラ、モフモフ
キノコみたい。
2020年01月11日 12:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 12:22
キノコみたい。
編笠山山頂。
ここまで登ると赤岳も見えます。
2020年01月11日 12:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
1/11 12:34
編笠山山頂。
ここまで登ると赤岳も見えます。
右から権現岳、ギボシ、赤岳、間に横岳、阿弥陀岳。
左奥にちょこっと天狗岳。
2020年01月11日 12:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 12:34
右から権現岳、ギボシ、赤岳、間に横岳、阿弥陀岳。
左奥にちょこっと天狗岳。
権現岳とトンガリのギボシ。
間には権現小屋も。
2020年01月11日 12:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 12:35
権現岳とトンガリのギボシ。
間には権現小屋も。
ギボシ、赤岳、横岳。
2020年01月11日 12:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 12:35
ギボシ、赤岳、横岳。
赤岳、横岳、阿弥陀岳。
2020年01月11日 12:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 12:35
赤岳、横岳、阿弥陀岳。
阿弥陀岳、天狗岳、遠くに蓼科山。
2020年01月11日 12:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 12:35
阿弥陀岳、天狗岳、遠くに蓼科山。
北アルプスと手前には諏訪湖。
2020年01月11日 12:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 12:35
北アルプスと手前には諏訪湖。
富士山
2020年01月11日 12:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 12:54
富士山
さぁ下山します。
2020年01月11日 12:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 12:58
さぁ下山します。
絶景見納め。
2020年01月11日 12:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 12:58
絶景見納め。
樹林帯の長い下り。
凍っていてスケートリンクみたいです。
2020年01月11日 13:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 13:55
樹林帯の長い下り。
凍っていてスケートリンクみたいです。
あとはハイキング。
2020年01月11日 14:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 14:19
あとはハイキング。
2020年01月11日 14:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/11 14:38
帰りの車中から。
2020年01月11日 16:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/11 16:26
帰りの車中から。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ネックウォーマー 軽アイゼン アウター手袋 予備手袋 バラクラバ 毛帽子 アイゼン
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら