記録ID: 2177250
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
日程 | 2020年03月26日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 快晴無風のポカポカ陽気という絶好の登山日和でした。 |
アクセス |
利用交通機関
駐車場は誘導等はなかったので、ロープウェイ観光用の市営新穂高第1駐車場(P1)を利用しました。500円/6時間。20分ほど超過したため、千円になってしまいました。
車・バイク、
ケーブルカー等
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山届はロープウェイ西穂高口で提出。下山届の用紙も用意されています。 24日には降雪があったと思うのですが、ロープウェイ駅から西穂山荘までの樹林帯もよく踏まれていてワカン等は必要ありませんでした。西穂山荘から独標までも凍っているような場所はなく、アイゼンで快適に歩けました。独標の山頂直下は雪がゆるみ始めていて、踏み込みがききにくかったです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 新平湯温泉の『飛騨牛の宿』に泊り温泉と飛騨牛を楽しんできました。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by dekoyama
首都圏では新型コロナウィルスの影響で外出自粛の要請が出されている昨今ですが、休暇を取って西穂高岳の独標に行ってきました。当初の予定では手前の西穂丸山まで登り、あとはコンディション次第で先に進むかどうか判断するつもりで出かけました。この日は快晴ほぼ無風のポカポカ陽気で雪面も凍った場所はない、というこれ以上はないコンディションでしたので、独標の山頂を無事に踏むことができました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:583人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する