記録ID: 217869
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
三伏峠〜塩見岳〜間ノ岳〜仙丈ヶ岳〜北沢峠
2012年08月15日(水) 〜
2012年08月19日(日)


- GPS
- 104:00
- 距離
- 37.4km
- 登り
- 3,731m
- 下り
- 3,310m
コースタイム
【コースタイムと天気】
■8/15(水)晴れ
八王子駅6:30−(JR)→11:36伊那大島
12:10伊那大島=(伊那バス)⇒14:00鳥倉登山口
鳥倉登山口14:06--15:31豊口山分岐--15:49三伏峠小屋(ツェルト泊)
■8/16(木)晴れのち一時雨
三伏峠小屋05:31--06:17本田山--07:18塩見新道分岐--07:30塩見小屋--08:26塩見岳西峰--08:28塩見岳東峰08:39--09:47北荒川岳キャンプ場跡--11:40阿部荒倉岳--12:02熊の平(昼食・ツェルト泊)
■8/17(金)晴れのち雨
熊の平06:11--06:46三国平--07:39三峰岳08:08--08:32間の岳08:40-08:56-三峰岳(昼食)09:56--11:26野呂川越--11:52両俣小屋(ツェルト泊)
※間の岳は空身でピストン
■8/18(土)晴れのち強雨
両俣小屋05:43--06:22野呂川越--06:50横川岳06:58--07:30独標07:45--08:10高望池--08:22那智荒倉岳--10:01大千丈ヶ岳直前コル(昼食)10:36--11:06大千丈ヶ岳--11:36千丈ヶ岳11:43--12:15小千丈ヶ岳--12:40大滝の頭5合目--13:05二合目分岐--13:25北沢峠
北沢峠16:00⇒16:25広河原16:46⇒18:30甲府
■8/15(水)晴れ
八王子駅6:30−(JR)→11:36伊那大島
12:10伊那大島=(伊那バス)⇒14:00鳥倉登山口
鳥倉登山口14:06--15:31豊口山分岐--15:49三伏峠小屋(ツェルト泊)
■8/16(木)晴れのち一時雨
三伏峠小屋05:31--06:17本田山--07:18塩見新道分岐--07:30塩見小屋--08:26塩見岳西峰--08:28塩見岳東峰08:39--09:47北荒川岳キャンプ場跡--11:40阿部荒倉岳--12:02熊の平(昼食・ツェルト泊)
■8/17(金)晴れのち雨
熊の平06:11--06:46三国平--07:39三峰岳08:08--08:32間の岳08:40-08:56-三峰岳(昼食)09:56--11:26野呂川越--11:52両俣小屋(ツェルト泊)
※間の岳は空身でピストン
■8/18(土)晴れのち強雨
両俣小屋05:43--06:22野呂川越--06:50横川岳06:58--07:30独標07:45--08:10高望池--08:22那智荒倉岳--10:01大千丈ヶ岳直前コル(昼食)10:36--11:06大千丈ヶ岳--11:36千丈ヶ岳11:43--12:15小千丈ヶ岳--12:40大滝の頭5合目--13:05二合目分岐--13:25北沢峠
北沢峠16:00⇒16:25広河原16:46⇒18:30甲府
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
12:10伊那大島=(伊那バス)⇒14:00鳥倉登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
伊那大島駅前にはコンビニはない。 近くのセブンイレブンまで往復するとタクシーで1200円。 |
予約できる山小屋 |
|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する