記録ID: 2179074
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺(丸川峠、大菩薩峠周回)
2020年01月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:17
距離 13.5km
登り 1,147m
下り 1,144m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
丸川荘より上部は踏み固められた雪が大菩薩嶺まで続きます。雷岩からの下りは福ちゃん荘まで所々に同様の雪があります。チェーンアイゼンは丸川荘の上部でつけ、福ちゃん荘の少し下で外しました。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は大菩薩の湯、620円。 |
写真
撮影機器:
感想
父の13回忌で磐田に行った帰りに寄り道して大菩薩嶺に登りました。この時期は最短距離の上日川峠駐車場までの道路が冬季通行止めになり、長い距離を登らなくてはならないため登山者も少なくなります。展望の雷岩も独占状態でしたが、残念ながら富士山をはじめ南アルプス、八ヶ岳等期待していた山々は雲に隠れてしまいました。2週続けての眺望無しでした。
本当は明日が天気がいいのですが、静岡で法事があって帰りに今日、大菩薩に登ることにしました。最初は蒼空だったのですが、丸川荘以降は富士は見えなくなり残念でしたが、雪が降り積もる前の独特の風景がなかなか。ひっそりしていて、それもいい感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1301人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する