記録ID: 2179363
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
霧氷と展望の縦走コース☆南沢山〜横川山
2020年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 857m
- 下り
- 842m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めてほどなく雪道になりましたが、サラサラで登りやすかったです。アイゼンとワカンを持っていきましたが使用せず。下山時に急なところは滑りやすく注意が必要でした。慣れない方は軽アイゼンあったほうが良いかも。 |
その他周辺情報 | あららぎ温泉550円、空いていて居心地の良いひなびた温泉でした。 |
写真
撮影機器:
感想
我がホームマウンテンの鈴鹿には今年は雪が期待できない。ならば展望と霧氷が楽しめるところに行こうじゃないか!と、いうことで南沢山に行ってきました。
以前に富士見台、神坂神社まで縦走すれ違い山行を行ったコースですが、あの時は全く雪が無かった。今回は富士見台手前で(下りて登り返すのが嫌で)引き返してきましたが、北アルプス、南アルプス、中央、御嶽、全て見渡せて霧氷の縦走路を気持ちよく歩くことができました。
お手軽雪山でこれだけの絶景を堪能できる山はなかなか無いと思います。
同行してくれたお姉様お兄様に感謝です。
アイゼンとワカンを持っていきましたが、使用せず。ちょっと急な場所の下りは初心者は軽アイゼンなどあれば良いと思います。私はストックを使いましたが、お姉さんはミニデーモンの杖を横川山の山頂に置いてきたので、帰りの雪解けドロドロ道が滑りやすくて、コケるかコケないかのスリルを楽しんでいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する