また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2183649
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三国山〜生藤山〜陣馬山〜相模湖駅:やっと会えた富士山!

2020年01月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:09
距離
17.3km
登り
1,280m
下り
1,465m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:50
合計
6:10
8:34
10
スタート地点
8:44
8:44
18
9:02
9:02
31
9:33
9:33
28
10:01
10:02
5
10:07
10:15
10
10:25
10:28
15
10:43
10:43
22
11:05
11:06
4
11:10
11:10
23
11:33
11:33
10
11:43
11:45
9
11:54
11:54
11
12:05
12:05
23
12:28
12:53
8
13:01
13:01
4
13:05
13:05
12
13:17
13:17
7
13:24
13:24
9
13:33
13:33
19
13:52
13:52
11
14:03
14:03
4
14:07
14:07
14
14:21
14:25
4
14:29
14:33
3
14:36
14:37
4
14:41
14:42
2
14:44
ゴール地点
天候 晴れ(ようやく!)
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
■御茶ノ水 1番線発
|  中央線各停(高尾行) 50.5km 前・やや後
|  06:15-07:31[76分]
|   ↓
◇高尾(東京) 2番線発 [12分待ち]
|  中央本線(東日本)(河口湖行) 13.2km
|  07:43-07:56[13分]
|   ↓
■藤野
◇神奈川中央交通バス
藤野駅 08:06→和田(終点)

【復路】
■相模湖駅
|   ↓
◇高尾
|   ↓
■新宿
コース状況/
危険箇所等
●危険個所は特になし
●トイレ:和田(バス停)、生藤山登山口手前
藤野駅よりバスに乗り、終点「和田」で下車。ここにはお手洗いや登山ポストあり。
2020年01月13日 08:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 8:32
藤野駅よりバスに乗り、終点「和田」で下車。ここにはお手洗いや登山ポストあり。
「和田」バス停よりも「鎌沢入口」バス停下車の方が近そうだった。
2020年01月13日 08:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 8:39
「和田」バス停よりも「鎌沢入口」バス停下車の方が近そうだった。
この集落は、茶畑が多かった。
2020年01月13日 08:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 8:42
この集落は、茶畑が多かった。
そして急坂も多かった!登山口行くまでにこんなに登ったのは、初めてかも!?
2020年01月13日 08:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/13 8:59
そして急坂も多かった!登山口行くまでにこんなに登ったのは、初めてかも!?
寒桜みっけ♪
2020年01月13日 09:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
1/13 9:06
寒桜みっけ♪
バス停から約30分で登山口に到着。立派な石碑。
2020年01月13日 09:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 9:07
バス停から約30分で登山口に到着。立派な石碑。
登山道入ってすぐの竹林に、思わず見とれる。
2020年01月13日 09:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/13 9:09
登山道入ってすぐの竹林に、思わず見とれる。
竹林は最初だけで、山の中はこんな感じ〜
2020年01月13日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 9:11
竹林は最初だけで、山の中はこんな感じ〜
山中には適宜、道標があり心強かった。
2020年01月13日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 9:16
山中には適宜、道標があり心強かった。
道中の雰囲気が少し変わり、青空見えて明るくなった^^
2020年01月13日 09:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 9:17
道中の雰囲気が少し変わり、青空見えて明るくなった^^
そして富士山ドーーン。
2020年01月13日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
1/13 9:27
そして富士山ドーーン。
桜が有名らしいゾーン。ただ写真にも写っている看板に説明あったが、桜がテングス病に罹り元気がないらしい。
2020年01月13日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 9:27
桜が有名らしいゾーン。ただ写真にも写っている看板に説明あったが、桜がテングス病に罹り元気がないらしい。
軍刀利神社で手を合わせて先へ進む。
2020年01月13日 09:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 9:28
軍刀利神社で手を合わせて先へ進む。
展望は効かないが、木々が綺麗に並んでいて目を引いた。
2020年01月13日 09:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 9:33
展望は効かないが、木々が綺麗に並んでいて目を引いた。
「桜のプロムナード」と言うだけあり、立派な樹々があった。
2020年01月13日 09:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 9:47
「桜のプロムナード」と言うだけあり、立派な樹々があった。
「甘草水」看板には、ヤマトタケルが遠征の時に立ち寄り、岩を叩いたら水が湧き出たという解説が。歴史あるなぁ〜生藤山!
2020年01月13日 09:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 9:50
「甘草水」看板には、ヤマトタケルが遠征の時に立ち寄り、岩を叩いたら水が湧き出たという解説が。歴史あるなぁ〜生藤山!
三国山へ向かって黙々と歩く。道は極めて明瞭で歩き易い。
2020年01月13日 09:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 9:57
三国山へ向かって黙々と歩く。道は極めて明瞭で歩き易い。
三国山 山頂到着。広さはありノンビリできそうだったが、足元はぬかるんでた。
2020年01月13日 10:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/13 10:05
三国山 山頂到着。広さはありノンビリできそうだったが、足元はぬかるんでた。
富士山!背後にいます。
2020年01月13日 10:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/13 10:05
富士山!背後にいます。
南アルプス・・・甲斐駒とかなのかなぁ。
2020年になってようやく遠くの山々が見渡せて、嬉しい。
2020年01月13日 10:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/13 10:05
南アルプス・・・甲斐駒とかなのかなぁ。
2020年になってようやく遠くの山々が見渡せて、嬉しい。
生藤山へと続く道。
2020年01月13日 10:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 10:06
生藤山へと続く道。
三国山から5分程度で生藤山に到着。
2020年01月13日 10:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/13 10:18
三国山から5分程度で生藤山に到着。
振り返れば、富士山。
2020年01月13日 10:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 10:18
振り返れば、富士山。
何度も見ているハズなのに…見る度に「綺麗だな」と思ってしまう。
2020年01月13日 10:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
1/13 10:18
何度も見ているハズなのに…見る度に「綺麗だな」と思ってしまう。
生藤山の次は茅丸。急な坂がちょっと続き、気を使った。
2020年01月13日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 10:21
生藤山の次は茅丸。急な坂がちょっと続き、気を使った。
富士山が見える位置に松の木があり、展望はあんまりの茅丸。
2020年01月13日 10:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 10:32
富士山が見える位置に松の木があり、展望はあんまりの茅丸。
天気が良いので、歩いているだけで気持ちが良い( *´艸`)
2020年01月13日 10:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 10:36
天気が良いので、歩いているだけで気持ちが良い( *´艸`)
登山をするようになって、おなじみとなった「関東ふれあいの道」道標。
2020年01月13日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 10:38
登山をするようになって、おなじみとなった「関東ふれあいの道」道標。
連行峰。各ピークにベンチがあるので、どこでお昼を食べようか…この頃は悩みながら歩いていた。
2020年01月13日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 10:46
連行峰。各ピークにベンチがあるので、どこでお昼を食べようか…この頃は悩みながら歩いていた。
「山ノ神」どういう由来なのかなぁ。
2020年01月13日 11:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 11:09
「山ノ神」どういう由来なのかなぁ。
始めて通る道なので、今回は巻き道使わず。
2020年01月13日 11:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 11:28
始めて通る道なので、今回は巻き道使わず。
醍醐丸。ベンチがあったのでお昼にしようかとも思ったが、展望皆無すぎるので、陣馬山まで行くことにした。
2020年01月13日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 11:38
醍醐丸。ベンチがあったのでお昼にしようかとも思ったが、展望皆無すぎるので、陣馬山まで行くことにした。
山の中に突然の舗装道路。
2020年01月13日 12:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 12:06
山の中に突然の舗装道路。
下っていくと「和田峠」に出る。売店、トイレ、駐車場があった。
2020年01月13日 12:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 12:08
下っていくと「和田峠」に出る。売店、トイレ、駐車場があった。
売店脇の階段登って陣馬山を目指す。
2020年01月13日 12:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 12:09
売店脇の階段登って陣馬山を目指す。
車で来た観光客の方が陣馬山を目指していたが…この階段で死にそうになっていた(^^;)
2020年01月13日 12:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 12:18
車で来た観光客の方が陣馬山を目指していたが…この階段で死にそうになっていた(^^;)
後ちょっと!
2020年01月13日 12:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 12:24
後ちょっと!
富士山の頭がひょっこり見えた(^^♪
2020年01月13日 12:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 12:25
富士山の頭がひょっこり見えた(^^♪
んーーーいい天気!だが、逆光でかなり眩しかった。
2020年01月13日 12:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/13 12:32
んーーーいい天気!だが、逆光でかなり眩しかった。
富士山と約1ヵ月前に歩いて非常に印象に残った大菩薩峠からの山々(小金沢連嶺)も見える〜
2020年01月13日 12:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 12:52
富士山と約1ヵ月前に歩いて非常に印象に残った大菩薩峠からの山々(小金沢連嶺)も見える〜
街の方もパチリ。でもちょっとガスった感じに見えた。
2020年01月13日 12:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 12:56
街の方もパチリ。でもちょっとガスった感じに見えた。
順光でもパチリ。山頂は人が多く賑やかだった。
風は強かったがのんびりとお昼を食べた。
2020年01月13日 12:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
1/13 12:54
順光でもパチリ。山頂は人が多く賑やかだった。
風は強かったがのんびりとお昼を食べた。
富士山のアップを撮って、山頂を後にする。
2020年01月13日 12:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/13 12:58
富士山のアップを撮って、山頂を後にする。
陣馬山からの道は何度か歩いたことがあるので、ちょっと気楽に歩けた。
2020年01月13日 13:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 13:11
陣馬山からの道は何度か歩いたことがあるので、ちょっと気楽に歩けた。
明王峠まで来たら、ここからはお初の道へ。
2020年01月13日 13:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 13:28
明王峠まで来たら、ここからはお初の道へ。
小屋前を通過した先にある道を下る。向かう先は相模湖駅。
2020年01月13日 13:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 13:29
小屋前を通過した先にある道を下る。向かう先は相模湖駅。
「石投げ地蔵嬢ヶ塚」変わっていると思い、写真に写っている案内板を読んだが…この塚の由来手前で終わっていた。読み損。
2020年01月13日 13:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 13:36
「石投げ地蔵嬢ヶ塚」変わっていると思い、写真に写っている案内板を読んだが…この塚の由来手前で終わっていた。読み損。
明王峠から約20分程歩くと舗装道路と交わう。
2020年01月13日 13:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 13:40
明王峠から約20分程歩くと舗装道路と交わう。
今回の山行中、3-4ヵ所くらいこのような掲示板を目にした。
2020年01月13日 13:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 13:50
今回の山行中、3-4ヵ所くらいこのような掲示板を目にした。
大雨直後の登山は控えないと危ないなぁ〜と、改めて思った次第。2020年は自然災害が少なくなりますように…。
2020年01月13日 13:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 13:50
大雨直後の登山は控えないと危ないなぁ〜と、改めて思った次第。2020年は自然災害が少なくなりますように…。
太平小屋
2020年01月13日 13:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 13:55
太平小屋
「見晴らし台」というだけあり、相模湖を一望できる場所だった。
2020年01月13日 14:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 14:25
「見晴らし台」というだけあり、相模湖を一望できる場所だった。
落葉の下には岩があり、滑らないよう気を使った。
2020年01月13日 14:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 14:33
落葉の下には岩があり、滑らないよう気を使った。
威風堂々の与瀬神社。何でも御祭神はヤマトタケルらしい。
2020年01月13日 14:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 14:36
威風堂々の与瀬神社。何でも御祭神はヤマトタケルらしい。
今日一番の下り坂。
2020年01月13日 14:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 14:37
今日一番の下り坂。
無事に下山できて記念の一枚!
2020年01月13日 14:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/13 14:39
無事に下山できて記念の一枚!
撮影機器:

感想

2020年になって富士山を見ていない( ;∀;)
今日こそ富士山を見たいぞと、陣馬山→高尾山を考えていたが…まだ登っていない山を歩いてみようと生藤山→陣馬山コースに変更した。

藤野駅からバスに乗って登山口へ行くことにしたが、バスは既に満員御礼状態。臨時バスが出てくれたのは想定外で嬉しかった^^大多数の人が陣馬山へ向っていた。
陣馬高原下からのコースしか歩いたことがないので、次回検討。

生藤山へ行くには「鎌沢入口」バス停で下車するのがベスト。だがトイレが気になり、終点の「和田」まで行くことにした。「鎌沢入口」の方が登山口まで、5〜10分程近い気がした。が、生藤山登山口までの道程は、なかなかにハードだった〜兎に角坂が多く、その傾斜のキツイこと!太陽の陽射しも手伝い、とても暑かった。

登山口までたどり着けばこっちのモノ!と言いたくなるほど、登山道は整備されていて歩き易かった。道に迷う心配もなく、三国山→生藤山と歩くことができた。そしてどちらの山頂でも富士山を見ることができ、非常に満足!何度見ても富士山の姿は美しい〜〜?

生藤山から陣馬山までの道は晴れているので、気持ちが良かった。ピークを踏んだ後の下りはちょっと急にも感じたが、丁寧に歩けば問題ないコース。
和田峠には駐車場があり、売店やトイレもあった。そういえば陣馬山山頂へ到着後、隣ベンチの方々の話声が聞こえてきたが…駐車場の値段は去年まで800円だったらしいが、1000円に値上がりしたそうな。

和田峠からは階段攻め。登山とは縁遠そうな方々が、苦しそうに登っていた…。山登り、嫌いにならないと良いけど・・・。
そして到着した陣馬山山頂からの富士山ドーンは、壮観だった^^
風は強かったが、人も多くて気持ちの良いお昼休憩を取ることができた。
その後は怪我に気を付けて相模湖駅まで下った。
高尾山山域はまだまだ歩いていないルートがあるので、今年は開拓したいものである^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら