ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2184682
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂

《富士山麓浅間神社巡礼》北口・無戸室・小室・新倉・河口・冨士御室 [北口〜御室]

2020年01月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
25.0km
登り
485m
下り
520m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
1:07
合計
6:23
距離 25.0km 登り 496m 下り 520m
9:39
9:40
63
10:43
10:48
78
12:06
12:25
27
12:52
13:06
9
13:15
11
13:26
13:30
4
13:48
13:49
59
14:48
15:02
3
15:19
9
15:28
15:29
17
15:46
9
この日は、ほとんど市街地歩きでした。
でも最初の北口から無戸室まではそれなりの積雪のある場所、スニーカーでも充分ですが気を付けましょう!
天候 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
★北口本宮冨士浅間神社〜無戸室浅間神社
歩道や遊歩道共に積雪あります、注意。

★無戸室浅間神社〜小室浅間神社
歩道に積雪あり、注意。

★小室浅間神社〜新倉浅間神社
新倉あたりの外●人の多さに注意。

★新倉浅間神社〜河口浅間神社
トンネル内をそれなりの時間歩きます。

★河口浅間神社〜冨士御室浅間神社
他の交通に注意。
その他周辺情報 ほうとう屋多いです(笑)
本日、富士河口湖町内に宿泊します。
おはようございます。
北口本宮浅間神社の鳥居から。
2020年01月17日 09:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/17 9:20
おはようございます。
北口本宮浅間神社の鳥居から。
北口の参道。
2020年01月17日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 9:21
北口の参道。
鳥居。
表記は「三國第一山」。
2020年01月17日 09:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 9:25
鳥居。
表記は「三國第一山」。
北口本宮浅間神社。
2020年01月17日 09:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/17 9:30
北口本宮浅間神社。
参拝を済ませ、4年前に通った吉田ルートで向かいます。
2020年01月17日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 9:34
参拝を済ませ、4年前に通った吉田ルートで向かいます。
北口からすぐの大塚丘。
2020年01月17日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 9:37
北口からすぐの大塚丘。
大塚丘。
2020年01月17日 09:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/17 9:38
大塚丘。
説明。
2020年01月17日 09:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 9:39
説明。
遊歩道行こうかと思いましたが、あえて車道側で行きます。
2020年01月17日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 9:40
遊歩道行こうかと思いましたが、あえて車道側で行きます。
車道側にも雪が(笑)
2020年01月17日 10:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 10:00
車道側にも雪が(笑)
歩道が無くなったので、遊歩道に向かいます。
2020年01月17日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 10:02
歩道が無くなったので、遊歩道に向かいます。
遊歩道はがっつり雪(笑)
2020年01月17日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 10:04
遊歩道はがっつり雪(笑)
無戸室浅間神社手前には踏み跡なしの歩道が!
2020年01月17日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/17 10:33
無戸室浅間神社手前には踏み跡なしの歩道が!
そして到着。無戸室浅間神社。
2020年01月17日 10:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 10:41
そして到着。無戸室浅間神社。
説明。
2020年01月17日 10:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/17 10:42
説明。
無戸室浅間神社。
2020年01月17日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/17 10:43
無戸室浅間神社。
富士吉田市街地まで降りてきて、振り返ると富士山。
2020年01月17日 11:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 11:48
富士吉田市街地まで降りてきて、振り返ると富士山。
若干、笠雲ですね。
2020年01月17日 11:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/17 11:48
若干、笠雲ですね。
富士山駅が近づいてきました。
2020年01月17日 11:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/17 11:57
富士山駅が近づいてきました。
富士山駅の地下のフードコートにて小休憩。

吉田のうどん「とがわ」
富士山うどん、770円。
2020年01月17日 12:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/17 12:08
富士山駅の地下のフードコートにて小休憩。

吉田のうどん「とがわ」
富士山うどん、770円。
富士山駅。
2020年01月17日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/17 12:27
富士山駅。
金鳥居。
2020年01月17日 12:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 12:31
金鳥居。
富士山と金鳥居。
2020年01月17日 12:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 12:33
富士山と金鳥居。
小室浅間神社鳥居。
2020年01月17日 12:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 12:49
小室浅間神社鳥居。
正面まできました。
2020年01月17日 12:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 12:51
正面まできました。
小室浅間神社。
2020年01月17日 12:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 12:52
小室浅間神社。
御神水。
2020年01月17日 12:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 12:59
御神水。
ハートの神桜樹。
瘤がハートの形なんです。

須山浅間神社の猪目の灯籠みたいですね。
2020年01月17日 13:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 13:09
ハートの神桜樹。
瘤がハートの形なんです。

須山浅間神社の猪目の灯籠みたいですね。
下吉田駅のブルートレイン。
2020年01月17日 13:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/17 13:15
下吉田駅のブルートレイン。
下吉田駅。
2020年01月17日 13:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 13:15
下吉田駅。
新倉浅間神社鳥居。
こちらも「三國第一山」。
2020年01月17日 13:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 13:21
新倉浅間神社鳥居。
こちらも「三國第一山」。
富士山みえます。
2020年01月17日 13:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 13:22
富士山みえます。
笠雲くずれ。
2020年01月17日 13:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
1/17 13:22
笠雲くずれ。
新倉浅間神社。
2020年01月17日 13:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 13:25
新倉浅間神社。
五重塔。
2020年01月17日 13:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 13:34
五重塔。
よくあるアングル(笑)
2020年01月17日 13:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/17 13:36
よくあるアングル(笑)
でも笠雲くずれでイマイチ…。
2020年01月17日 13:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/17 13:36
でも笠雲くずれでイマイチ…。
悔しいのでさらに上のあづま屋にて。
2020年01月17日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 13:39
悔しいのでさらに上のあづま屋にて。
でもダメ(笑)
2020年01月17日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 13:39
でもダメ(笑)
この日、最後の富士山でした。
2020年01月17日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 13:39
この日、最後の富士山でした。
新倉河口湖トンネル。約2.5キロ!
2020年01月17日 14:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 14:01
新倉河口湖トンネル。約2.5キロ!
長い…。やっと半分。
2020年01月17日 14:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/17 14:16
長い…。やっと半分。
長いトンネル抜けて、河口浅間神社鳥居。

こちらは「せんげん」ではなく「あさま」です。
2020年01月17日 14:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 14:53
長いトンネル抜けて、河口浅間神社鳥居。

こちらは「せんげん」ではなく「あさま」です。
説明。
2020年01月17日 14:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/17 14:53
説明。
こちらも「三國第一山」。
2020年01月17日 14:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 14:53
こちらも「三國第一山」。
河口浅間神社。
2020年01月17日 14:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/17 14:54
河口浅間神社。
河口湖。
2020年01月17日 15:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 15:20
河口湖。
河口湖大橋からの富士山ですが…。
2020年01月17日 15:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/17 15:29
河口湖大橋からの富士山ですが…。
河口湖大橋。
2020年01月17日 15:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 15:35
河口湖大橋。
目的地!
冨士御室浅間神社鳥居。
2020年01月17日 15:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/17 15:52
目的地!
冨士御室浅間神社鳥居。
冨士御室浅間神社。
2020年01月17日 15:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/17 15:54
冨士御室浅間神社。
浅間神社!
2020年01月17日 15:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/17 15:55
浅間神社!
メインの鳥居。
2020年01月17日 16:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 16:03
メインの鳥居。
里宮社!
2020年01月17日 16:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/17 16:03
里宮社!
お約束の小作のほうとう!
豚肉ほうとう、1400円。
2020年01月17日 16:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
1/17 16:53
お約束の小作のほうとう!
豚肉ほうとう、1400円。
こちらは、河口浅間神社にて頂いた穂です。
神棚に飾るのがいいみたいです。

お疲れさまでしたー!
2020年01月17日 17:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/17 17:58
こちらは、河口浅間神社にて頂いた穂です。
神棚に飾るのがいいみたいです。

お疲れさまでしたー!

装備

MYアイテム

感想

…本当すみません、浅間神社ばかりで。
予定では番外編含めて、あと三回あります(笑)
お付き合い願えたら幸いです。

という事で、本日は北口から出発です。

やはり若干とは言え標高を上げるので、雪の量も比例して増えます。
…と言ってもスニーカーでも充分行けますので。

この浅間神社巡りで一番標高が高いところにある、無戸室浅間神社(船津胎内樹型)に到着。
うーん、寒い(笑)
本当は胎内に入りたかったのですが、時間ないので断念…。

そして、次の小室浅間神社に到着前にお昼になり、前日の忍野八海浅間神社の時のように休憩をとられている可能性があるので、こちらもお昼休みに♪
ちょうど富士山駅に到着したので、駅ビル内にて「吉田のうどん」を満喫しました!

芯が残る極太うどん、こういううどんもいいなと思いました。何せ家系ラーメンでなれているもので(笑)

そして、小室浅間神社に到着。
ぶっちゃけ、この小室浅間神社が今までにないパワーを感じました!(詳細や考察は後半にて)

次の新倉浅間神社は略(え?)

河口、御室に関しては、一言で言えばいい感じでしたよ!

明日は一日雪予報。
当日判断します…。


「無戸室浅間神社」
時間があれば、胎内に行きたかったのですがね。
書き置き御朱印・300円。(隣接の河口湖フィーバーセンターにて)

「小室浅間神社」
★maclionオススメ浅間神社★
もちろん雰囲気もいいのですが、境内にいる間は今までの浅間神社にないパワーを感じました(あくまでも個人的感想)。
その要因は次に訪れた浅間神社だと思います。
御朱印・月限定500円。その他は300円。

「新倉浅間神社」
うーむ、あまり言いたくはないのですが…。
周りは外●人が9割以上占め、とにかくマナー悪い。
そんなん場所なのかほとんどの浅間神社の主祭神である「コノハナノサクヤヒメ」様も愛想尽かしたのか、あまりパワーを感じる事が出来ませんでした。
これだけマナー悪いとはいえ、参拝客(てか観光客)多い割に宮司さまが常駐されてない、御朱印が書き置きのみ(そのわりに高額御朱印1000円と500円を用意)。
だから、観光客がほとんど来ない小室浅間神社に、その分パワーが来ているのかと思いました(個人的推測)。
書き置き御朱印・限定(2頁)1000円、特別500円、通常300円。

「河口浅間神社」
参拝する前は、河口湖だから人が多いのかなと思っていましたが、外●人がいない静かな浅間神社でした♪
帰りに巫女さんから穂(…てか正式名称が解りませぬ)を頂きました。
御朱印・300円。

「冨士御室浅間神社」
本日の目的地。
さすが、最古の浅間神社とあって気が引き締まる思いでした♪
御朱印・里宮、本宮各300円。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

いえいえ
浅間神社最高です!
私も去年は浅間神社でレコりました(笑)

あ!
初めまして!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/1/17 23:50
Re: いえいえ
yeskumakumaさん、初めまして!

レコ拝見しました、いいですね〜!
私も浅間神社、ハマりました(笑)

本日分はレコではなく日記であげるのでよかったら見てください♪
2020/1/18 19:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら