ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2188502
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山〜毎年恒例の北尾根周回〜

2020年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
17.0km
登り
1,132m
下り
1,119m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:52
合計
5:59
5:03
3
5:06
5:07
36
5:43
5:43
26
6:09
6:09
36
6:45
7:23
29
7:52
7:53
10
8:03
8:04
62
9:06
9:12
25
9:37
9:37
37
10:14
10:19
40
10:59
10:59
3
11:02
ゴール地点
天候 晴(山頂は一時ガス)
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東吉野村たかすみ温泉「たかすみの里」駐車場へ。料金無料。公衆トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
【平野〜高見山頂】
積雪は杉谷ルート出合から。凍結箇所は山頂直下のみ。念のためチェーンスパイク着用。
【高見山頂〜台高尾根分岐】
山頂からしばらくは急傾斜のヤセ尾根を登下降する。チェーンスパイクでクリアしたが、この部分だけはアイゼンやピッケルが欲しいと感じた。
【台高尾根分岐〜天狗山〜黒石山】
積雪は北側斜面のみ薄っすらと。緩やかなアップダウンの繰り返し。今回は大天狗岩を直登したが巻き道を使う場合も足元が良くないので慎重に。
【黒石山〜西杉峠(差杉峠)】
この付近は林業用のマーカーが至る所にありルートが判りづらい。黒石山を通過し高井山に到達した時点で東側の尾根に乗り換える。西杉峠への降下は滑り止めがあったほうがよい。
【西杉峠〜滝谷集落】
前半は樹林帯の中の小道を下る。落ちている小枝が足に絡まり歩きづらい。後半は林道歩き。
その他周辺情報 たかすみ温泉。入浴料500円。
混雑時は受付で番号札を貰い、呼ばれるまで入浴順を待つ。
http://higashiyoshino.com/pg66.html
朝5時。御来光に間に合わせる為に真っ暗な中スタート!
2020年01月19日 04:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 4:55
朝5時。御来光に間に合わせる為に真っ暗な中スタート!
温泉の建物裏から川沿いを歩いて赤い橋を渡る。
2020年01月19日 05:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 5:03
温泉の建物裏から川沿いを歩いて赤い橋を渡る。
40分ほどで高見杉避難小屋へ。早いのか遅いのか解りませんが。
2020年01月19日 05:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 5:40
40分ほどで高見杉避難小屋へ。早いのか遅いのか解りませんが。
更に25分。杉谷ルートと合流。ここで先行の男性と出会いました。
2020年01月19日 06:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 6:05
更に25分。杉谷ルートと合流。ここで先行の男性と出会いました。
杉谷ルート出合より上で積雪が目立つようになります。今回は新しく買ったチェーンスパイクを最初から投入!
2020年01月19日 06:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 6:06
杉谷ルート出合より上で積雪が目立つようになります。今回は新しく買ったチェーンスパイクを最初から投入!
雪の多い年はこの鎖もほぼほぼ埋まるのになあ。
2020年01月19日 06:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 6:30
雪の多い年はこの鎖もほぼほぼ埋まるのになあ。
6時半過ぎて少しづつ空が明るくなってきました。
2020年01月19日 06:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/19 6:36
6時半過ぎて少しづつ空が明るくなってきました。
少しガスっています。
2020年01月19日 06:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/19 6:36
少しガスっています。
山頂はもうすぐ。
2020年01月19日 06:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/19 6:37
山頂はもうすぐ。
6:41日の出の時刻前に山頂に到着!
2020年01月19日 06:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/19 6:41
6:41日の出の時刻前に山頂に到着!
祠の向こうに御来光待ちの方々が5、6名はいらっしゃいました。
2020年01月19日 06:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/19 6:42
祠の向こうに御来光待ちの方々が5、6名はいらっしゃいました。
日の出時刻が待ち遠しい!
2020年01月19日 06:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 6:43
日の出時刻が待ち遠しい!
スマホで撮影。明るく撮れます。
2020年01月19日 06:50撮影 by  SCV36, samsung
2
1/19 6:50
スマホで撮影。明るく撮れます。
7時になりました。ガスってなければそろそろ昇ってきてもいい時間。
2020年01月19日 07:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 7:00
7時になりました。ガスってなければそろそろ昇ってきてもいい時間。
北側や東のほうのガスが晴れたりまた掛かったり。
2020年01月19日 07:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 7:02
北側や東のほうのガスが晴れたりまた掛かったり。
ガスの向こうから太陽の光が差し込みました。
2020年01月19日 07:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/19 7:02
ガスの向こうから太陽の光が差し込みました。
周辺の木々もオレンジ色に染まる。
2020年01月19日 07:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/19 7:05
周辺の木々もオレンジ色に染まる。
かろうじて撮った太陽の写真。
2020年01月19日 07:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/19 7:05
かろうじて撮った太陽の写真。
ガスの先には台高尾根が連なっています。
2020年01月19日 07:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/19 7:06
ガスの先には台高尾根が連なっています。
おそらくこの後ガスが晴れてきそうだけど、時間的に待っていられないので先へ向かう。
2020年01月19日 07:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/19 7:08
おそらくこの後ガスが晴れてきそうだけど、時間的に待っていられないので先へ向かう。
晴れたりガスったりの繰り返し。
2020年01月19日 07:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 7:11
晴れたりガスったりの繰り返し。
山頂から東側へ少し下って振り返ったところ。
2020年01月19日 07:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/19 7:24
山頂から東側へ少し下って振り返ったところ。
日が当たって山頂方面が銀色に輝く!
2020年01月19日 07:29撮影 by  SCV36, samsung
3
1/19 7:29
日が当たって山頂方面が銀色に輝く!
霧氷の森を抜けていく。
2020年01月19日 07:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 7:31
霧氷の森を抜けていく。
どんどん東へ。
2020年01月19日 07:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 7:32
どんどん東へ。
なかなかの迫力。
2020年01月19日 07:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/19 7:33
なかなかの迫力。
空はもう少し青いほうがよかったかな。
2020年01月19日 07:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 7:33
空はもう少し青いほうがよかったかな。
崩落地の縁を歩く。
2020年01月19日 07:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/19 7:35
崩落地の縁を歩く。
はいっ大丈夫でした。
2020年01月19日 07:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 7:36
はいっ大丈夫でした。
悪くはないけどベストじゃない。
2020年01月19日 07:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 7:40
悪くはないけどベストじゃない。
太陽が完全に上がりました。
2020年01月19日 07:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 7:47
太陽が完全に上がりました。
台高尾根分岐の手前。
2020年01月19日 07:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/19 7:47
台高尾根分岐の手前。
台高尾根分岐。流石に三峰山方面に向かうトレースはない。
2020年01月19日 07:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/19 7:48
台高尾根分岐。流石に三峰山方面に向かうトレースはない。
遠くに見える三峰山のピークもガスが掛かっています。
2020年01月19日 07:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 7:48
遠くに見える三峰山のピークもガスが掛かっています。
下界の天気予報とは違う、山域の局地的気象ですね。
2020年01月19日 07:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/19 7:52
下界の天気予報とは違う、山域の局地的気象ですね。
ほどなく天狗山。先行トレースは桃俣方面かと思っていたのですが、何と北尾根方向へ。数年前より北尾根を歩く人が多くなった気がします。
2020年01月19日 08:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 8:00
ほどなく天狗山。先行トレースは桃俣方面かと思っていたのですが、何と北尾根方向へ。数年前より北尾根を歩く人が多くなった気がします。
高見山頂はまだガスの中みたい。
2020年01月19日 08:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/19 8:22
高見山頂はまだガスの中みたい。
黄金のススキ野原?西側の見晴らし抜群です。
2020年01月19日 08:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 8:38
黄金のススキ野原?西側の見晴らし抜群です。
大天狗岩の上から。
大峰山脈北部。
2020年01月19日 08:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/19 8:41
大天狗岩の上から。
大峰山脈北部。
音羽三山の向こうに金剛山と葛城山。
2020年01月19日 08:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 8:41
音羽三山の向こうに金剛山と葛城山。
すっかりいい天気☀
2020年01月19日 08:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 8:42
すっかりいい天気☀
山頂のガスも取れそうだ
2020年01月19日 08:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/19 8:45
山頂のガスも取れそうだ
9時ちょうどに黒石山。この直前に逆回りで登られてきた女性2名と出会う。それにしても北尾根のこの辺りは何度歩いてもルートが判り難い。今回も偽マーカーに惑わされて間違った支尾根に降りそうになりました(汗
2020年01月19日 09:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/19 9:03
9時ちょうどに黒石山。この直前に逆回りで登られてきた女性2名と出会う。それにしても北尾根のこの辺りは何度歩いてもルートが判り難い。今回も偽マーカーに惑わされて間違った支尾根に降りそうになりました(汗
とりあえず黒石山頂へ戻ってきました。三等三角点。点名「桃俣」標高915.14m
2020年01月19日 09:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 9:08
とりあえず黒石山頂へ戻ってきました。三等三角点。点名「桃俣」標高915.14m
タッチ♪
2020年01月19日 09:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/19 9:08
タッチ♪
このルート標は初めてみました。
2020年01月19日 09:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 9:14
このルート標は初めてみました。
差杉峠への下降点。
2020年01月19日 09:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 9:21
差杉峠への下降点。
差杉峠(西杉峠)に降りてきました。
2020年01月19日 09:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 9:33
差杉峠(西杉峠)に降りてきました。
この石の標柱はとても古そうだけど何が書いてあったのかな?
2020年01月19日 09:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 9:33
この石の標柱はとても古そうだけど何が書いてあったのかな?
差杉峠より下は雪ありません。樹林帯を下ります。
2020年01月19日 09:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 9:40
差杉峠より下は雪ありません。樹林帯を下ります。
林道に出ました。
2020年01月19日 09:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 9:53
林道に出ました。
広々した広場。
2020年01月19日 09:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 9:57
広々した広場。
この箱罠も毎年見てます。
2020年01月19日 10:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 10:02
この箱罠も毎年見てます。
滝野集落に出ました。
ここからは舗装路歩き。
2020年01月19日 10:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 10:09
滝野集落に出ました。
ここからは舗装路歩き。
投石の滝を見ていきます。
2020年01月19日 10:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 10:11
投石の滝を見ていきます。
これが投石の滝。雪が少ないせいか、去年よりも水量が少ない感じです。
2020年01月19日 10:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/19 10:14
これが投石の滝。雪が少ないせいか、去年よりも水量が少ない感じです。
さて最後の舗装路歩き4km。
2020年01月19日 10:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/19 10:17
さて最後の舗装路歩き4km。
たかすみ温泉に帰着直前。高見山のピークが見えます。
2020年01月19日 10:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/19 10:52
たかすみ温泉に帰着直前。高見山のピークが見えます。
すっかり晴れましたね!
2020年01月19日 10:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/19 10:54
すっかり晴れましたね!
たかすみ温泉に帰還。駐車場は満車状態。この時期の高見山は大人気ですね!
2020年01月19日 10:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/19 10:58
たかすみ温泉に帰還。駐車場は満車状態。この時期の高見山は大人気ですね!

装備

個人装備
タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 時計 ツェルト 日よけ帽子 カメラ

感想

三峰山の翌日は隣の高見山へ。
午前中のほうが天気が期待できたので山頂で御来光を拝もうと夜明け前から登りましたが、去年と同様に山頂付近だけガスに覆われていて薄っすらと見えただけでした。
霧氷のほうは山頂周辺でしっかり着いていました。路面の雪は少なく軽アイゼンかチェーンスパイクがあれば十分です。
毎年北尾根コースを歩いていて路面状況に変化はありませんので写真は少なめです。詳細が必要でしたら以前のレコをご参照下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人

コメント

台高尾根
tonzablowさん こんにちは

当日、台高尾根の足跡はtonzablowさんのものだったのですね。
私も途中まで、(おそらく直後に)行ったのですが、序盤から危ない登下降や
ヤセ尾根の連続に、先が怖くなり引き返してしまいました
tonzablowさんのレコを見ると、もう少し頑張れば良かったかなと
思いました。
2020/1/20 13:04
Re: 台高尾根
woodtableさん、こんにちは。コメントありがとうございます😀
山頂から台高尾根方面への下降はなかなかの急傾斜でビビリますよね😅私も初めて歩いた時は同じでした。でも急な登下降は初めの数百メートルだけで後は緩やかなので良かったら次回チャレンジしてみて下さい😉
これからも良い山旅を!ご安全に😊
2020/1/20 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら