ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2191283
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

雪の磐梯山(裏磐梯スキー場から)

2020年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
taka_korin その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
9.0km
登り
931m
下り
925m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:08
合計
7:13
8:32
8:43
68
9:51
9:52
18
10:10
10:10
4
10:14
10:15
16
10:31
10:37
10
10:47
11:00
43
11:43
12:15
20
12:35
12:36
6
12:42
12:42
8
12:50
12:51
16
13:07
13:08
15
13:23
13:23
13
13:36
13:36
47
14:23
ゴール地点
天候 曇り(稜線は強風)
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●裏磐梯スキー場の駐車場を利用しました。(無料・トイレ無し)
センターハウスは8:30からオープンします。
※最終コンビニのセブン-イレブン裏磐梯店で登山仕度を整えました。
※駐車場までは除雪済み。雪はありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
登山口まではオープン前のスキー場内を歩きました。左右にリフトがありますが、向かって左側のリフト沿いに進むと登山口にスムーズに取り付けます。
(私たちは右側を進んでしまい、登り過ぎてしまいました)
●登山口〜噴気口分岐
樹林帯の登山道が続きます。赤リボン、しっかりとしたトレースあり道迷いの心配はありませんでした。
●噴気口分岐〜櫛ヶ峰分岐
標高差300メートルの急な登りとなります。
●櫛ヶ峰分岐〜弘法清水小屋
森林限界となり強風のため足元が凍結しています。ここからアイゼンを装着しました。目標物が少なくホワイトアウト時は注意が必要。
●弘法清水小屋〜山頂
灌木が出ているため、枝に阻まれ踏み抜きも多くコースタイムの倍の時間がかかりました。
裏磐梯スキー場の駐車場を利用させていただきました。
2020年01月19日 07:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 7:08
裏磐梯スキー場の駐車場を利用させていただきました。
スキー場内を登っていきます。
2020年01月19日 07:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 7:14
スキー場内を登っていきます。
振り返ると西吾妻山。
2020年01月19日 07:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
1/19 7:15
振り返ると西吾妻山。
朝日を浴びてオレンジ色に。
2020年01月19日 07:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
1/19 7:15
朝日を浴びてオレンジ色に。
30分ほどでリフトトップへ到着。
2020年01月19日 07:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 7:47
30分ほどでリフトトップへ到着。
登山口からは樹林帯を進みます。
2020年01月19日 07:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 7:58
登山口からは樹林帯を進みます。
アニマルトレース。
2020年01月19日 08:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 8:08
アニマルトレース。
目を引く赤い実。
2020年01月19日 08:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
1/19 8:12
目を引く赤い実。
見上げると磐梯山は雲の中。天気が少しでも回復してくれることを祈ります。
2020年01月19日 08:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 8:19
見上げると磐梯山は雲の中。天気が少しでも回復してくれることを祈ります。
樹林帯を抜けると火口原の雪原へ。火口壁が近づき圧巻です。
2020年01月19日 08:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/19 8:27
樹林帯を抜けると火口原の雪原へ。火口壁が近づき圧巻です。
噴気口分岐。この辺りから雪がちらつきました。
2020年01月19日 08:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 8:33
噴気口分岐。この辺りから雪がちらつきました。
手袋の雪の結晶。お天気悪いけど元気を貰いました!
2020年01月19日 08:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
1/19 8:36
手袋の雪の結晶。お天気悪いけど元気を貰いました!
稜線まで標高差300メートルを一気に登ります。
2020年01月19日 09:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 9:21
稜線まで標高差300メートルを一気に登ります。
稜線は強風の予感。ゴーグル、帽子と防寒を整えます。
2020年01月19日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
1/19 9:25
稜線は強風の予感。ゴーグル、帽子と防寒を整えます。
樹林帯が低くなると稜線が見えてきました。
2020年01月19日 09:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 9:39
樹林帯が低くなると稜線が見えてきました。
迫力の岩壁。
2020年01月19日 09:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 9:40
迫力の岩壁。
標高を上げるにつれ視界が悪く風が強くなってきました。
2020年01月19日 09:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 9:42
標高を上げるにつれ視界が悪く風が強くなってきました。
青空なら綺麗な霧氷も、真っ白。
2020年01月19日 09:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 9:43
青空なら綺麗な霧氷も、真っ白。
稜線へ到着。
2020年01月19日 09:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
1/19 9:48
稜線へ到着。
櫛ヶ峰は残念ながら見えません。
2020年01月19日 09:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 9:48
櫛ヶ峰は残念ながら見えません。
強風で雪が飛ばされ、足元はカチカチ。
2020年01月19日 09:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
1/19 9:51
強風で雪が飛ばされ、足元はカチカチ。
ここからはモノクロームの世界。風の状況次第で引き返すことを前提に進みます。
2020年01月19日 09:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/19 9:52
ここからはモノクロームの世界。風の状況次第で引き返すことを前提に進みます。
視界が悪いとちょっとしたトラバースも緊張しました。
2020年01月19日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
1/19 10:04
視界が悪いとちょっとしたトラバースも緊張しました。
稜線上はホワイトアウト。一度迷走してしまい、GPSをみながら登山道へ復帰できました。
2020年01月19日 10:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 10:09
稜線上はホワイトアウト。一度迷走してしまい、GPSをみながら登山道へ復帰できました。
地図を確認しながら慎重に。
2020年01月19日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 10:11
地図を確認しながら慎重に。
樹氷は徐々に大きく。
2020年01月19日 10:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/19 10:33
樹氷は徐々に大きく。
標識がみえるとほっと。
2020年01月19日 10:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 10:37
標識がみえるとほっと。
山頂まで600m。ここからが長かった〜。
2020年01月19日 10:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 10:37
山頂まで600m。ここからが長かった〜。
成長中のモンスター。青空の下見たかったな。
2020年01月19日 10:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 10:40
成長中のモンスター。青空の下見たかったな。
山頂直下にある弘法清水小屋に到着。
2020年01月19日 10:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 10:44
山頂直下にある弘法清水小屋に到着。
軒下にきたけど風よけにならず。寒いけどここでおにぎりいただきました。
2020年01月19日 10:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 10:45
軒下にきたけど風よけにならず。寒いけどここでおにぎりいただきました。
真っ白な弘法清水小屋。
2020年01月19日 10:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 10:51
真っ白な弘法清水小屋。
弘法清水小屋の鐘も凍り付いています。
2020年01月19日 10:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 10:52
弘法清水小屋の鐘も凍り付いています。
小屋裏から山頂へとりつきます。灌木が引っ掛かり思うように進めない箇所もあります。
2020年01月19日 10:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/19 10:54
小屋裏から山頂へとりつきます。灌木が引っ掛かり思うように進めない箇所もあります。
トレースが様々にあるので歩きやすそうなところを確認しながら進みました。
2020年01月19日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 10:58
トレースが様々にあるので歩きやすそうなところを確認しながら進みました。
少し太陽が見え隠れするようになりました。青空みえるかな?
2020年01月19日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 10:56
少し太陽が見え隠れするようになりました。青空みえるかな?
踏み抜きも多く、倍の時間がかかりました。
2020年01月19日 11:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
1/19 11:21
踏み抜きも多く、倍の時間がかかりました。
ふと、雲がきれ始めました。
2020年01月19日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
1/19 11:26
ふと、雲がきれ始めました。
振り返ると、樹氷に覆われた山肌が見え始めました。
2020年01月19日 11:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
1/19 11:27
振り返ると、樹氷に覆われた山肌が見え始めました。
青空も!
2020年01月19日 11:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
1/19 11:23
青空も!
山頂へ急ごう。
2020年01月19日 11:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/19 11:27
山頂へ急ごう。
山頂へ到着です。雲海が見えました。
2020年01月19日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
1/19 11:45
山頂へ到着です。雲海が見えました。
雲の流れが速く景色が一変します。
2020年01月19日 11:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
1/19 11:49
雲の流れが速く景色が一変します。
寒いけど、山頂で待機。もう一度青空が見たい。
2020年01月19日 11:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 11:56
寒いけど、山頂で待機。もう一度青空が見たい。
猪苗代湖が見えてきた!
2020年01月19日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8
1/19 11:59
猪苗代湖が見えてきた!
これが限界。磐梯山山頂です。
2020年01月19日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
1/19 11:59
これが限界。磐梯山山頂です。
再び厚い雲がかかってしまったので下山。
2020年01月19日 12:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/19 12:37
再び厚い雲がかかってしまったので下山。
櫛ヶ峰は雲の中。
2020年01月19日 12:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 12:42
櫛ヶ峰は雲の中。
アイゼンを効かせて慎重に下山。
2020年01月19日 12:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 12:47
アイゼンを効かせて慎重に下山。
足元に小さなエビの尻尾。
2020年01月19日 12:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 12:50
足元に小さなエビの尻尾。
下山は写真を撮りながら。
2020年01月19日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 12:50
下山は写真を撮りながら。
沼ノ平と赤埴山。次は表コースで再挑戦かな?
2020年01月19日 12:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/19 12:52
沼ノ平と赤埴山。次は表コースで再挑戦かな?
少し明るくなってきました。
2020年01月19日 12:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 12:55
少し明るくなってきました。
下降点手前でようやく櫛ヶ峰が姿を現してくれました。
2020年01月19日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/19 13:00
下降点手前でようやく櫛ヶ峰が姿を現してくれました。
ズーム。
2020年01月19日 13:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/19 13:01
ズーム。
カッコいいね。
2020年01月19日 13:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
1/19 13:01
カッコいいね。
振り返って磐梯山。こちらは残念。
2020年01月19日 13:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/19 13:04
振り返って磐梯山。こちらは残念。
桧原湖を正面に火口原へ下ります。
2020年01月19日 13:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/19 13:08
桧原湖を正面に火口原へ下ります。
後ろには櫛ヶ峰。登りの時は真っ白だったので新鮮な景色です。
2020年01月19日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 13:09
後ろには櫛ヶ峰。登りの時は真っ白だったので新鮮な景色です。
あっという間に下りてきました。
2020年01月19日 13:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
1/19 13:30
あっという間に下りてきました。
荒々しい天狗岩。
2020年01月19日 13:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
1/19 13:31
荒々しい天狗岩。
無事に登山口へ戻ってきました。
2020年01月19日 13:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/19 13:59
無事に登山口へ戻ってきました。
スキー場横を下りていきます。
2020年01月19日 14:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1/19 14:04
スキー場横を下りていきます。
下山完了!
2020年01月19日 14:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
1/19 14:21
下山完了!
ご褒美は喜多方ラーメン。頑張ったあとは美味しいね!
2020年01月19日 15:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
1/19 15:35
ご褒美は喜多方ラーメン。頑張ったあとは美味しいね!

感想

磐梯山へ行ってきました。
真っ白な磐梯山を見たくて登るなら雪の季節と決めていましたが、天候とタイミングが合わず毎年見送っていました。今回も計画を立てたとたん、悪い予報へ。。もう気持ちは磐梯山になってしまったので、天候の回復を願って挑戦してみることにしました。

結果、予報通りの曇りのお天気。磐梯山は雲に隠れ、稜線は強い風が吹き荒れていました。無理はしないで引き返すことを前提に進むことに。風と視界に注意しながらどうにか山頂手前まで来たとき、少しですが雲がきれて青空と真っ白な樹氷の山肌を見ることができました。これまでの苦労が喜びに変わった瞬間です。
お天気には恵まれませんでしたが、久しぶりに充実した雪山登山を楽しめました!

次はコポー連れで、暖かい季節に登ってみようかな。

寒かったけど頑張って動画も撮りました!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2311人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら