また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2199016
全員に公開
ハイキング
関東

湘南平&高麗山(大磯港より〜湘南の潮風を感じて♪1月なのにポカポカ陽気☀)*神奈川県の山(分県登山ガイド54座)

2020年01月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
8.2km
登り
327m
下り
326m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
0:58
合計
3:29
10:29
19
大磯港第2駐車場
10:48
10:48
18
11:06
11:06
7
11:13
11:13
24
11:37
12:18
7
12:25
12:27
15
12:42
12:42
4
12:46
12:52
5
12:57
13:03
11
13:14
13:17
41
13:58
大磯港第2駐車場
 
・GPS(ガーミン・etrex 30J )のログデータを添付しています。
(今回もトラブルなく全線ログ採りすることができました)
 
天候  
天候:晴れ
 風:山腹及び樹林帯内はほぼ無風
   湘南平の山上は相模湾からの海風が常時10m/s前後吹いていた
  (瞬間的に15m/s前後の強風)
気温:15℃前後(1月とは思えないポカポカ陽気だった)
 
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 
■アクセス
・自宅からマイカーで一般道を利用して大磯港第2駐車場へ移動
・所要時間:30分ほど

■駐車場について
・大磯港第2駐車場を利用。
・駐車料金:普通車310円/h
 3時間以降は一日最大料金となり1040円
・駐車場内にトイレ、水道なし
・自動ゲート式で利用時間に制限あり
*大磯港へのアクセス及び駐車場の詳細情報はこちら↓
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/isotabi/access.html
(駐車場は大磯港以外にも大磯駅周辺などに多数有ります)
 
コース状況/
危険箇所等
 
【ルート状況など】 2020/01/30 現在

・今回は標高180mほどの超低山のハイキングコースということで、
 特に危険箇所等はなく安心して歩けます。
・積雪や氷結箇所はありませんでしたが、日によっては泥濘により
 スリップする場合があるのでこの点だけは注意が必要です。
(スパッツはあった方が良いと思います)
・今回は大磯駅から湘南平の西側を登りましたが、こちら側は車道や
 民家の路地裏などを通るためハイカー向けの道標が殆んどなく、
 山上までのルートが少々分かりにくい印象でした。
(スマホのグーグルマップをなどを見ながらルートを確認しました)
・逆に今回下山で使った高麗山側(東側)のルートは道標多数で
 道も一般的な登山道でしたので非常に分かりやすかったです。
・湘南平の山上には展望レストランや売店などもありますので、
 食料や水、トイレの心配も要らない状況です。

*観光も含めた湘南平及び高麗山の詳細情報はこちら↓
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kanko/page-c_02820.html
 
自宅からクルマで約30分、今回の出発地である大磯港第2駐車場より
今日は地元神奈川の低山ハイクということで、湘南平から高麗山へ海からスタート
何十年振り?となる湘南平、当時の記憶が蘇るのか??ちょっと楽しみです(^^♪
2020年01月30日 10:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
1/30 10:29
自宅からクルマで約30分、今回の出発地である大磯港第2駐車場より
今日は地元神奈川の低山ハイクということで、湘南平から高麗山へ海からスタート
何十年振り?となる湘南平、当時の記憶が蘇るのか??ちょっと楽しみです(^^♪
平日快晴の穏やかな大磯港。釣人もまばらで長閑な雰囲気がいいですね
(でも、今日の気温は15℃前後で春の陽気。とても1月とは思えない💦)
2020年01月30日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 10:31
平日快晴の穏やかな大磯港。釣人もまばらで長閑な雰囲気がいいですね
(でも、今日の気温は15℃前後で春の陽気。とても1月とは思えない💦)
このような路地裏などを適当に通ってまずは大磯駅へ
スマホのグーグルマップを確認しながら進んでます
(ぶっちゃけ、ガーミンより全然使いやすい)
2020年01月30日 10:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 10:35
このような路地裏などを適当に通ってまずは大磯駅へ
スマホのグーグルマップを確認しながら進んでます
(ぶっちゃけ、ガーミンより全然使いやすい)
大磯港から20分弱で大磯駅に到着。位置的にはこの裏手(北側)の丘陵地帯が湘南平になります
東海道線の線路を越えるために線路沿いを小田原方面(左)へ進むと…
2020年01月30日 10:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 10:47
大磯港から20分弱で大磯駅に到着。位置的にはこの裏手(北側)の丘陵地帯が湘南平になります
東海道線の線路を越えるために線路沿いを小田原方面(左)へ進むと…
大磯駅から3分ほどでこのガードが出てくるので、ここをくぐって線路の北側へ
2020年01月30日 10:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 10:50
大磯駅から3分ほどでこのガードが出てくるので、ここをくぐって線路の北側へ
線路をくぐった後はグーグルマップを見ながら山上まで繋がっていそうな道を選んで進みました
(実際に行ってみるとハイカー向けの道標などは殆んど見当たらなかった)
2020年01月30日 10:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 10:54
線路をくぐった後はグーグルマップを見ながら山上まで繋がっていそうな道を選んで進みました
(実際に行ってみるとハイカー向けの道標などは殆んど見当たらなかった)
標高を上げて行くと展望が開けてきました。今日は最高のお天気。ホントに気持ちいい♪
手前は大磯の街並み、左奥には伊豆大島、右から延びるのは真鶴と伊豆半島
2020年01月30日 10:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
1/30 10:57
標高を上げて行くと展望が開けてきました。今日は最高のお天気。ホントに気持ちいい♪
手前は大磯の街並み、左奥には伊豆大島、右から延びるのは真鶴と伊豆半島
そこそこ登ってもまだ住宅街が続きます。ここはこれ見て直感的に「これだ!」と思って進んでみた(ここにも案内標識などは何にもナシ)
2020年01月30日 10:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 10:59
そこそこ登ってもまだ住宅街が続きます。ここはこれ見て直感的に「これだ!」と思って進んでみた(ここにも案内標識などは何にもナシ)
すると「高田公園」に出ました
地図で確認すると概ね間違ってなさそうなのでこのまま上を目指します
2020年01月30日 11:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 11:00
すると「高田公園」に出ました
地図で確認すると概ね間違ってなさそうなのでこのまま上を目指します
登り始めて約30分、ようやく住宅などがなくなり登山道らしくなってきた。ここまで来ると枝道や分岐がなくなり「ほぼこれで間違いないだろう」と確信して進むことができる
2020年01月30日 11:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 11:19
登り始めて約30分、ようやく住宅などがなくなり登山道らしくなってきた。ここまで来ると枝道や分岐がなくなり「ほぼこれで間違いないだろう」と確信して進むことができる
湘南平の山頂直下まで来ると”曽我十郎 硯水の池”という池があります。これはその説明板
2020年01月30日 11:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 11:30
湘南平の山頂直下まで来ると”曽我十郎 硯水の池”という池があります。これはその説明板
こちらが”硯水の池”。説明板によると湧水の池みたいですが…
2020年01月30日 11:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
1/30 11:31
こちらが”硯水の池”。説明板によると湧水の池みたいですが…
ここから湧いているのだろうか?実際に見ると水たまりのような小池なので、
富士山の山頂にある、地圧による湧水でできる水たまり”コノシロ池”のような感じなのかな…
2020年01月30日 11:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 11:31
ここから湧いているのだろうか?実際に見ると水たまりのような小池なので、
富士山の山頂にある、地圧による湧水でできる水たまり”コノシロ池”のような感じなのかな…
登り始めて40分ほどで湘南平に到着
何十年ぶり?となるこの場所。あの電波塔があったことぐらいは微かに覚えている
2020年01月30日 11:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
1/30 11:33
登り始めて40分ほどで湘南平に到着
何十年ぶり?となるこの場所。あの電波塔があったことぐらいは微かに覚えている
湘南平の山上はこのように広々として開放感抜群。そして好展望地でもあります
2020年01月30日 11:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
1/30 11:35
湘南平の山上はこのように広々として開放感抜群。そして好展望地でもあります
まずは海側の景色から
こちらは西湘方面。画面中央に真鶴半島、その後には伊豆半島が見える
2020年01月30日 11:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
1/30 11:36
まずは海側の景色から
こちらは西湘方面。画面中央に真鶴半島、その後には伊豆半島が見える
少し左に振ると真正面に伊豆大島が見える
2020年01月30日 11:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
1/30 11:36
少し左に振ると真正面に伊豆大島が見える
伊豆大島を拡大。この島も地図を見ていると山の表記があるので、いつか行って登ってみたいな
2020年01月30日 11:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
1/30 11:37
伊豆大島を拡大。この島も地図を見ていると山の表記があるので、いつか行って登ってみたいな
さらに左に振ると画面左に平塚の街、海岸線沿いに江ノ島、そのさらに先には三浦半島まで見える
2020年01月30日 11:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
1/30 11:37
さらに左に振ると画面左に平塚の街、海岸線沿いに江ノ島、そのさらに先には三浦半島まで見える
高麗山の東側、大磯と平塚の間を流れる花水川の河口をアップ
今朝、あそこに見える花水川橋を渡ってきました
今日はいつも愛用している超ズームの安コンデジ(2万円)が入院中
よって全編ミラーレスなのでズームもこれが限界。うぅ〜ちょっと物足りないような感じ。。。
2020年01月30日 11:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
1/30 11:38
高麗山の東側、大磯と平塚の間を流れる花水川の河口をアップ
今朝、あそこに見える花水川橋を渡ってきました
今日はいつも愛用している超ズームの安コンデジ(2万円)が入院中
よって全編ミラーレスなのでズームもこれが限界。うぅ〜ちょっと物足りないような感じ。。。
江ノ島もアップ。今日はそこそこ風があるのでだいぶ白波が立っているね
画面右に見える岩礁が”えぼし岩”。昔、左の海岸からあそこまで泳いで行ったら、
近くにいた漁船の漁師に睨まれたのを思い出す…(貝とか何にも獲ってないのに…)
2020年01月30日 11:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
1/30 11:38
江ノ島もアップ。今日はそこそこ風があるのでだいぶ白波が立っているね
画面右に見える岩礁が”えぼし岩”。昔、左の海岸からあそこまで泳いで行ったら、
近くにいた漁船の漁師に睨まれたのを思い出す…(貝とか何にも獲ってないのに…)
湘南平の東側にはこれから行く高麗三峰があります。これからあの稜線を縦走します
(とはいっても、距離1.5kmほど、標高は180m前後ですが…(^^ゞ
2020年01月30日 11:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 11:39
湘南平の東側にはこれから行く高麗三峰があります。これからあの稜線を縦走します
(とはいっても、距離1.5kmほど、標高は180m前後ですが…(^^ゞ
本当に広々として気持ちの良い湘南平。西方には富士山も見える
2020年01月30日 11:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
1/30 11:40
本当に広々として気持ちの良い湘南平。西方には富士山も見える
今年は全国的に雪不足とはいうものの、富士山にはこれだけの豊富な雪(氷)がついて真っ白です
2020年01月30日 11:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
18
1/30 11:41
今年は全国的に雪不足とはいうものの、富士山にはこれだけの豊富な雪(氷)がついて真っ白です
東西に長い湘南平の山上。西側から電波塔を見ると中々画になる感じ
2020年01月30日 11:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
1/30 11:42
東西に長い湘南平の山上。西側から電波塔を見ると中々画になる感じ
西側にある展望レストランに上ってみる。この屋上は展望台になっています
2020年01月30日 11:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 11:43
西側にある展望レストランに上ってみる。この屋上は展望台になっています
中段にある展望レストラン”Flat”。普通にランチが楽しめるくらいのメニューが揃っています
2020年01月30日 11:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 11:44
中段にある展望レストラン”Flat”。普通にランチが楽しめるくらいのメニューが揃っています
展望レストランの屋上から湘南平の全景。中々良い眺めです。あの電波塔の向こうに見えるのが高麗山
2020年01月30日 11:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
1/30 11:45
展望レストランの屋上から湘南平の全景。中々良い眺めです。あの電波塔の向こうに見えるのが高麗山
展望台から眺める西湘の景色。その先には画面右の箱根から真鶴〜伊豆まで
2020年01月30日 11:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
1/30 11:46
展望台から眺める西湘の景色。その先には画面右の箱根から真鶴〜伊豆まで
箱根をアップ。左にはポコポコピークの二子山。中央は箱根最高峰の神山&駒ヶ岳(箱根山)
2020年01月30日 11:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
1/30 11:46
箱根をアップ。左にはポコポコピークの二子山。中央は箱根最高峰の神山&駒ヶ岳(箱根山)
展望台からも富士山がバッチリ見える。それにしても、御殿場側(左側)の雪が凄い
2020年01月30日 11:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
1/30 11:46
展望台からも富士山がバッチリ見える。それにしても、御殿場側(左側)の雪が凄い
北方には丹沢山塊も見える。左は塔ノ岳方面、右は自宅から毎日眺めている大山
2020年01月30日 11:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 11:46
北方には丹沢山塊も見える。左は塔ノ岳方面、右は自宅から毎日眺めている大山
塔ノ岳方面を拡大。細かく分かりませんが、右から塔〜丹〜蛭になるのかな?
2020年01月30日 11:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
1/30 11:47
塔ノ岳方面を拡大。細かく分かりませんが、右から塔〜丹〜蛭になるのかな?
少々風が強いので展望台の屋内休憩所でひと休み
今日は一応山登りなのでロカボはナシの日。ということでコンビニスイーツをペロリ(^^♪
2020年01月30日 11:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
1/30 11:58
少々風が強いので展望台の屋内休憩所でひと休み
今日は一応山登りなのでロカボはナシの日。ということでコンビニスイーツをペロリ(^^♪
そしてこれが展望台の中腹にある湘南平の名物?鍵かけモニュメントの”ainowa”です
2020年01月30日 12:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 12:03
そしてこれが展望台の中腹にある湘南平の名物?鍵かけモニュメントの”ainowa”です
こんな感じで南京錠がごっそりついています。ここで売っている専用の南京錠もあれば、
持参してつけたと思われる普通のものあったりで人それぞれ、様々なものがついていました
しっかし、この手のものを見ていつも思う
こういうのって、いつ誰がどういう発想で思いつくんだろうなって…
2020年01月30日 12:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
1/30 12:03
こんな感じで南京錠がごっそりついています。ここで売っている専用の南京錠もあれば、
持参してつけたと思われる普通のものあったりで人それぞれ、様々なものがついていました
しっかし、この手のものを見ていつも思う
こういうのって、いつ誰がどういう発想で思いつくんだろうなって…
で、これがainowa専用南京錠のガチャガチャ(自販機)。一個500円とは・・・いい商売してるなぁ〜〜〜(^^)
2020年01月30日 12:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 12:03
で、これがainowa専用南京錠のガチャガチャ(自販機)。一個500円とは・・・いい商売してるなぁ〜〜〜(^^)
日本山岳会初代会長小島氏と日本人登山家として初めて槍ヶ岳へ登頂した
岡野金次郎氏の記念碑。平塚に住んでいた方だそうです
2020年01月30日 12:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 12:06
日本山岳会初代会長小島氏と日本人登山家として初めて槍ヶ岳へ登頂した
岡野金次郎氏の記念碑。平塚に住んでいた方だそうです
湘南平は”かながわの景勝50選”にもなっているそう。納得の好展望地です
2020年01月30日 12:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 12:08
湘南平は”かながわの景勝50選”にもなっているそう。納得の好展望地です
地元の放送局であるテレビ神奈川(TVK)の電波塔。ここも中段まで上れるみたいなので上ってみます
2020年01月30日 12:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
1/30 12:10
地元の放送局であるテレビ神奈川(TVK)の電波塔。ここも中段まで上れるみたいなので上ってみます
上れたのはこの金網の中段デッキまで。このもう一段上に
金網のない眺望良さげなデッキがあったが施錠されて行けなかった
ちなみに翌日、取引先の人がいっていましたが「落書きもあったが、
以前はあの金網にも南京錠がビッシリかけられていて景色が見えないほどだった」とか
この日もチラホラついていましたが、これでも撤去されて以前よりは良い状態みたいです
2020年01月30日 12:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 12:13
上れたのはこの金網の中段デッキまで。このもう一段上に
金網のない眺望良さげなデッキがあったが施錠されて行けなかった
ちなみに翌日、取引先の人がいっていましたが「落書きもあったが、
以前はあの金網にも南京錠がビッシリかけられていて景色が見えないほどだった」とか
この日もチラホラついていましたが、これでも撤去されて以前よりは良い状態みたいです
1月とは思えないポカポカ陽気の中、湘南平で40分ほど休憩後、
次の目的地である高麗山へ向けて稜線縦走のスタートです!
縦走?(じゃなくてハイクでしょ)たったあれだけだし。あっという間に終わりそうだ…(^^ゞ
2020年01月30日 12:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 12:16
1月とは思えないポカポカ陽気の中、湘南平で40分ほど休憩後、
次の目的地である高麗山へ向けて稜線縦走のスタートです!
縦走?(じゃなくてハイクでしょ)たったあれだけだし。あっという間に終わりそうだ…(^^ゞ
湘南平を出て10分もかからずで次のピーク”浅間山”(181.3m)に到着。山頂はこんな感じ
2020年01月30日 12:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
1/30 12:24
湘南平を出て10分もかからずで次のピーク”浅間山”(181.3m)に到着。山頂はこんな感じ
山頂には浅間社があります。そして一等三角点も
2020年01月30日 12:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
1/30 12:25
山頂には浅間社があります。そして一等三角点も
2020年01月30日 12:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 12:25
お次のピーク”八俵山”へ行く途中に水仙がたくさん咲いていました。キレイだったな…
2020年01月30日 12:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
1/30 12:28
お次のピーク”八俵山”へ行く途中に水仙がたくさん咲いていました。キレイだったな…
高麗三峰の山上は落葉高木に覆われています。平日で静かだし、青空と相まって本当に気持ちいい♪
2020年01月30日 12:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
1/30 12:29
高麗三峰の山上は落葉高木に覆われています。平日で静かだし、青空と相まって本当に気持ちいい♪
浅間山から15分ほどで”八俵山”(標高:160m)に到着
ここは高麗三峰(八俵山・大堂・東天照)の中で一番西側のピークになります
2020年01月30日 12:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 12:41
浅間山から15分ほどで”八俵山”(標高:160m)に到着
ここは高麗三峰(八俵山・大堂・東天照)の中で一番西側のピークになります
何が危険?なのかと思ったら、幹がボキっと折れてるし💦
あのラミネートの警告メッセージがイイ感じ(^^)
2020年01月30日 12:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 12:42
何が危険?なのかと思ったら、幹がボキっと折れてるし💦
あのラミネートの警告メッセージがイイ感じ(^^)
八俵山からわずか4分で今回のメイン・高麗山(大堂)に到着です(標高:167.3m)
この山は神奈川県の山(分県登山ガイド)54座のうちの一つ
景色はないけど広々とした良い雰囲気の山頂ですね
2020年01月30日 12:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
1/30 12:45
八俵山からわずか4分で今回のメイン・高麗山(大堂)に到着です(標高:167.3m)
この山は神奈川県の山(分県登山ガイド)54座のうちの一つ
景色はないけど広々とした良い雰囲気の山頂ですね
かわいいね(^^)
2020年01月30日 12:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 12:46
かわいいね(^^)
山頂標の目の前にちょうどいいテーブルがあったので簡単に自撮りできました
登山を始めて以来、実質初となる標高100m台の超低山ハイキング。いいですね♪
そして地元の山や街の良さを改めて感じることができた良い一日でした☆
2020年01月30日 12:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
17
1/30 12:49
山頂標の目の前にちょうどいいテーブルがあったので簡単に自撮りできました
登山を始めて以来、実質初となる標高100m台の超低山ハイキング。いいですね♪
そして地元の山や街の良さを改めて感じることができた良い一日でした☆
お次は高麗三峰の東に位置する”東天照”へ行ってみます。途中”ツバキ”が咲いていました
(花首から落ちているものが多かったのでたぶんツバキで合っていると思う)
ぶっちゃけ、見分けがつかないけど、”サザンカ”(山茶花)じゃないよね!?
2020年01月30日 12:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
1/30 12:58
お次は高麗三峰の東に位置する”東天照”へ行ってみます。途中”ツバキ”が咲いていました
(花首から落ちているものが多かったのでたぶんツバキで合っていると思う)
ぶっちゃけ、見分けがつかないけど、”サザンカ”(山茶花)じゃないよね!?
高麗山(大堂から)10分ほどで高麗三峰の東端に位置する”東天照”に到着(標高:135m)
これで高麗三峰を全部踏めたので、あとは高来神社へ下山して海岸へ向かいます
2020年01月30日 13:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 13:00
高麗山(大堂から)10分ほどで高麗三峰の東端に位置する”東天照”に到着(標高:135m)
これで高麗三峰を全部踏めたので、あとは高来神社へ下山して海岸へ向かいます
高来神社まで海をチラ見しながら男坂で下山。そこへちょうど湘南電車が通過
これら全て昔から知っている地元の雰囲気
お天気もサイコーだし、こういうのって理屈抜きでいいなぁと思う♪
2020年01月30日 13:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
1/30 13:09
高来神社まで海をチラ見しながら男坂で下山。そこへちょうど湘南電車が通過
これら全て昔から知っている地元の雰囲気
お天気もサイコーだし、こういうのって理屈抜きでいいなぁと思う♪
”高麗山県民の森案内板”に載っていた”山神輿”の担ぎ方。ナント、そこそこ急で狭いこの男坂をお神輿担いで登るそうです💦凄い!
2020年01月30日 13:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 13:15
”高麗山県民の森案内板”に載っていた”山神輿”の担ぎ方。ナント、そこそこ急で狭いこの男坂をお神輿担いで登るそうです💦凄い!
東天照から男坂を15分ほど下って高来神社に到着。これで登山道は終了
あとは海岸線に出て海を見ながら大磯港まで戻ります
2020年01月30日 13:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 13:16
東天照から男坂を15分ほど下って高来神社に到着。これで登山道は終了
あとは海岸線に出て海を見ながら大磯港まで戻ります
平日の静かな参道。よい雰囲気でした
2020年01月30日 13:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
1/30 13:17
平日の静かな参道。よい雰囲気でした
ちょっと振り返って。高来神社越しに見る高麗山
この程度の高さでも、お神輿担いで登るとなると超キツイだろうなぁ…(^^;)
2020年01月30日 13:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
1/30 13:17
ちょっと振り返って。高来神社越しに見る高麗山
この程度の高さでも、お神輿担いで登るとなると超キツイだろうなぁ…(^^;)
国道1号線から眺める高麗山。こうして見ると本当に可愛らしい山ですよ
でも、今日改めて思った。山は低くても高くてもやっぱり楽しいもんだなって(^^♪
2020年01月30日 13:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 13:26
国道1号線から眺める高麗山。こうして見ると本当に可愛らしい山ですよ
でも、今日改めて思った。山は低くても高くてもやっぱり楽しいもんだなって(^^♪
1号線から住宅街を抜けて大磯の海岸線へ
この付近一帯は建物を見れば高級住宅地ということがすぐにわかる
海も近いし山も近い。環境最高でホントいいところだなぁ…
2020年01月30日 13:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
1/30 13:39
1号線から住宅街を抜けて大磯の海岸線へ
この付近一帯は建物を見れば高級住宅地ということがすぐにわかる
海も近いし山も近い。環境最高でホントいいところだなぁ…
大磯の浜辺まで着きました。あとは海を横目に見ながら大磯港までお散歩
お天気もいいし、サイコーの平日休み♪
2020年01月30日 13:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
1/30 13:43
大磯の浜辺まで着きました。あとは海を横目に見ながら大磯港までお散歩
お天気もいいし、サイコーの平日休み♪
かつてはアウトドアといえば完全なる海派だった私。海の開放感はやっぱりいいと思う
波打ち際まで来ると何にもないのに自然といいなぁと思ってしまう
2020年01月30日 13:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
1/30 13:43
かつてはアウトドアといえば完全なる海派だった私。海の開放感はやっぱりいいと思う
波打ち際まで来ると何にもないのに自然といいなぁと思ってしまう
さっきは湘南平の高台から見た江ノ島。今度は同じ目線で
2020年01月30日 13:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
1/30 13:44
さっきは湘南平の高台から見た江ノ島。今度は同じ目線で
伊豆大島も。デッカイ島だなぁ…
2020年01月30日 13:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 13:45
伊豆大島も。デッカイ島だなぁ…
海岸線を走る西湘バイパスの高架橋の下を行く
橋脚にはカワイイ絵がたくさん描かれていました
2020年01月30日 13:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
1/30 13:52
海岸線を走る西湘バイパスの高架橋の下を行く
橋脚にはカワイイ絵がたくさん描かれていました
あそこに見える大磯海岸は日本最古の海水浴場だそうです
昔は夏になるとあの絵の少年のように海へまっしぐらだった…
(最近の夏はもっぱら北アの黒部源流域あたりへまっしぐらですけど!?(^−^)
2020年01月30日 13:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
1/30 13:54
あそこに見える大磯海岸は日本最古の海水浴場だそうです
昔は夏になるとあの絵の少年のように海へまっしぐらだった…
(最近の夏はもっぱら北アの黒部源流域あたりへまっしぐらですけど!?(^−^)
海を見ながら気持ちのいいお散歩ハイクでプリやんの元へ戻りました
プリやん、今日はちょっと懐かしい記憶を辿りながら、
海に山に地元の魅力を存分に味わえた良い一日だったよ〜(^^)/
2020年01月30日 13:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
1/30 13:59
海を見ながら気持ちのいいお散歩ハイクでプリやんの元へ戻りました
プリやん、今日はちょっと懐かしい記憶を辿りながら、
海に山に地元の魅力を存分に味わえた良い一日だったよ〜(^^)/
撮影機器:

感想

 
このところ毎日仕事に追われ、気付いてみれば1/18の安達太良山
日帰り山行で休んで以来、休日なしで11日間の連続勤務が続いていました。
このまま12日連続勤務を超えるとコンプライアンス違反(36協定だったかな)
になるとのことで、半ば強制的に休みとなったこの日。
理由はともかく休日となったので、どこか面白そうな雪山にでも…
と思って天気予報を見ると、この日は冬型の気圧配置でアルプスを始め、
甲信越や日本海側の山岳はほぼ荒天予報で壊滅状態…
しかし冬型ということは、太平洋側と特に関東は冬晴れの低山ハイク日和となる。
ただ、気温だけは1月とは思えない春のようなポカポカ陽気でしたが、
関東は快晴予報が出ていたので、ここは無理して遠出せずに近場の超低山で
日頃の疲れを癒す意味も含めてゆったりハイキングをしてきました。

この日は急遽休みとなったことで、以前から出来ずにいた所用を
川崎まで行って夕方にこなそうと予定に入れました。
今までならこのような日は所用の前に山に行くことなどまずありませんでした。
しかし、最近気がついたヤマレコマイページの”ランキング”の中にある
”登った山リスト”(四角いマス目のデータ)の中で、”神奈川県の山”
(分県登山ガイド54座)や、”藤野15名山(神奈川県)”などを何気に見たところ、
「ん?自分の身近なところにこんなにいろんな山があるんだ…」
ということを知りました。
それ以来、私の故郷である神奈川の未知の低山が気になってしまい、
ちょくちょく見ては調べてを繰り返す状態に。
「いやぁ〜…よく調べてみると身近なところにこんなに面白そうな
山がたくさんあり、しかも手軽にアクセスできるなんて全然知らなかった〜」
まさに目からウロコ状態。そんなことに今頃気付いた私だったのです(^^ゞ

その中でも自宅からクルマで30分程度でアクセスできて、
神奈川県の山(分県登山ガイド:54座)の中の1座である高麗山と、
その隣に連なっている山で幼少のころからその存在を知っていた
湘南平がセットで歩けるということで、
夕方から所用を入れたこの日にちょうど良さそうだったので、
登山を始めて以来初となる標高100m台の超低山を歩くことにしました。

急遽の休みで行くことになった高麗山&湘南平でしたが、
かつてはアウトドアといえば完全なる海派だった私。
子供のころから見てきた相模湾と湘南海岸、
特に湘南から西湘にかけての美しい海岸線を眺めながら
山登りが楽しめるなんて、個人的には本当に嬉しい限りです。
あの海を見ていると昔海派だったころの懐かしい記憶が次々と蘇ってきます。
山登りという趣味も本当に素晴らしいと思うし楽しいのですが、
若い頃、夏になるとまっしぐらに飛び込んだ地元・湘南の海や、
断崖絶壁の伊豆の岩場などで潜っていると、
素敵な海中の景観に心癒されて本当によかった、良い時代だったなぁと…
当時の楽しかった海での思い出を回想しながらゆっくり歩きました。
ゆるゆるの超低山で日頃の忙しさを少しだけ忘れることができ、
身も心もリフレッシュできた良い一日でした。


そんなことで、久々の休日に大好きな雪山まで行かずとも
新たな発見ということで地元の超低山をお手軽ハイクで楽しめました。
それにしても、あのヤマレコの山データのページですが、
今まで私が知らなかった山がこれでもかというくらいたくさん載っていて、
見れば見るほど行きたい山だらけになってしまいます。

地元・神奈川の山(54座)はもちろんのこと、こちらも近場の低山で
”藤野15名山”、さらに中央線沿線の山々なども非常に気になる。
そして百名山についてもこれまでは殆んど興味がなく、
正直、どの山が百名山なのかも分からないほどの無知でしたが、
百名山のデータ欄を見ていると「えっ?この山も百名山だったのか…」と
意外な山が百名山であることに気づかされてとても驚いています。

そして見つけたそれらの山を無性に登りたくなってしまう状態が続いており、
候補が増えすぎてどこから登って良いやらでちょっと困っている状態。
しかし何はともあれ、まずは休みが取れないことにはどうしようもないし、
出来ればお天気にも恵まれたい…

あぁ、これだけ行きたい山が増えてしまい、
次はどれから手を付ければ良いのだろう。。。
さらに北岳や唐松など、年次のルーティーン山行も結構あるし…

今までは私の無知のせいで結果的に良かったのか?
今は山を知れば知るほど行きたい山が増えすぎて悩んでいる。
(こういうのを嬉しい悲鳴もしくは贅沢な悩みとでもいうのか…)

でも現実はそんなに休めないしなぁ…
これだけ行きたいところだらけになってくると、
正直、こなしきれなくなってきた感じです。。。(^-^;
(まぁ、とりあえず地元神奈川県の山54座を時間のある時にボチボチやりながら
 年次のルーティーン山行も楽しめたら良いなと思っています)
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

神奈川も沢山ありますよね
こんばんは(^-^)
神奈川県も沢山、山ありますよ〜(^-^)
低山含めたら、鎌倉なんかもそうだし、三浦半島もそうだし、箱根も魅力的な所、いっぱいですね。

色々知ると、楽しいですね。

登りたい山が増えるのは大変だけどワクワクしますね。
でも仕事、休みなくて大変ですね(^^;
2020/2/2 19:35
Re: 神奈川も沢山ありますよね
おはようございます
そうなんですよね。丹沢や箱根は馴染みもあり、何度も登ったりして知ってましたが、県内にはそれ以外にもこんなにたくさん山があっただなんて、お恥ずかしながら、今ごろ気付いたワタクシです coldsweats01

鎌倉アルプスや三浦半島の低山も非常に気になってます。
この方面を歩く時は海散歩や神社仏閣巡りも絡めての低山ハイクにしたいと思っています。
遠出して高く険しい山を目指すことだけが登山じゃないですね
近場の低山ハイクが今から楽しみでなりません shine
2020/2/3 7:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
湘南平、浅間山、高麗山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら