ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 220433
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

栂池自然園〜白馬大池〜蓮華温泉

2012年08月28日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
sakiehrn その他3人
GPS
07:00
距離
9.5km
登り
714m
下り
1,092m

コースタイム

栂池自然園周遊(約1時間)

10:15栂池自然園ー(10分休憩)−11:30天狗原ー(10分休憩)−12:40乗鞍岳ー13:15白馬大池13:25ー14:15天狗の庭14:25ー16:00蓮華温泉
天候 晴れのち曇り。気持ち良い涼しさ。
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日に白馬まで(駅寝)。
白馬駅から6時半ごろのバスで栂池自然園へ。

この日は栂池のゴンドラは8時から。
同じバスで来た人など十数人が窓口に並んで待つ形となりました。
ですがゴンドラ、ロープウェイは順次出発していたので
比較的すぐに乗れると思います。

シーズンのみ運行している蓮華温泉発着のバスですが、
お盆をすぎるとさらに少ないので要注意です。
(毎日4往復→週4で1日に2往復)
http://www.marukei-g.com/busgroup/hakuba/hakuba.html
よって今回はタクシーを利用しました。平岩駅まで約1万円。
蓮華温泉は携帯の電波が入らないので小屋で衛星電話を借りる必要があります。

平岩駅に来る電車も2時間に1本程度なので要注意です。
(周りに時間をつぶせる場所が…)
コース状況/
危険箇所等
・自然園〜大池
白馬駅で登山届を出しましたが自然園でも大丈夫みたいです。

自然園は木道がしっかり整備され観光スポットのようでしたが、
とても広く高山植物も豊富で素晴らしい高層湿原でした。
1周するには3時間は必要な広さで、
蓮華まで下りる予定だった我々は惜しみつつも1時間だけ楽しみました。

自然園には白馬の小屋情報が書かれたホワイトボードがあり、登山道への分岐には登山届を提出するよう促す看板もありました。

分岐からはかなりの急登が続きます。地味にしんどいです。
でも天狗原は晴れやかな湿原です。

・天狗原〜乗鞍岳
大きな岩からなるガレ場の急登を進みます。
すれ違いは多かったですが、同方向はほぼいませんでした。

乗鞍岳は広い山頂です。巨大なケルンがあります。

・乗鞍岳〜白馬大池
あとは下るだけですが、岩場続きです。
膝痛持ちの同行者はかなりつらそうでした。
大池沿いの道を進むのはとても気分がよいです。

・白馬大池〜蓮華温泉
白馬岳への分岐には14時以降の侵入を控えるよう促す看板がありました。
分岐を右にチングルマの広がる平らな道を進むとすぐに樹林帯です。
左手に雪倉岳・朝日岳を見ながらひたすら下ります。
天狗の庭は風が強いと寒いですが、展望の良い休憩スポットです。

蓮華温泉の野天風呂は30分ほどで1周できるところに4か所あります。
着替えスペースなどもちろんない混浴です。
内湯も含めすべて泉質が確か違いますし眺めも様々で気持ち良いです。
ちょっとした山道なのでサンダルはちょっと痛いかもしれません。

キャンプ場は徒歩10分ほどの朝日岳登山口方面にあります。
バス停と駐車場は小屋から数分のところです。
予約できる山小屋
蓮華温泉ロッジ
白馬駅から
2012年08月28日 06:38撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 6:38
白馬駅から
栂池ゴンドラ乗り場
2012年08月28日 07:23撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 7:23
栂池ゴンドラ乗り場
ロープウェイから
2012年08月28日 08:47撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 8:47
ロープウェイから
自然園受付
2012年08月28日 09:01撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:01
自然園受付
栂池自然園
2012年08月28日 09:04撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:04
栂池自然園
イワナ!
2012年08月28日 09:05撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:05
イワナ!
ミヤマトリカブト
2012年08月28日 09:06撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:06
ミヤマトリカブト
サラシナショウマ?
2012年08月28日 09:06撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:06
サラシナショウマ?
2012年08月28日 09:06撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:06
2012年08月28日 09:08撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:08
とまった!
2012年08月28日 09:09撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:09
とまった!
2012年08月28日 09:12撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:12
アザミ
2012年08月28日 09:12撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:12
アザミ
2012年08月28日 09:12撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:12
ウメバチソウ
2012年08月28日 09:14撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:14
ウメバチソウ
イワショウブ
2012年08月28日 09:15撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:15
イワショウブ
オニシオガマ
2012年08月28日 09:16撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:16
オニシオガマ
2012年08月28日 09:19撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 9:19
2012年08月28日 09:20撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:20
風穴
2012年08月28日 09:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:25
風穴
2012年08月28日 09:26撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:26
涼しい風が!
2012年08月28日 09:27撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:27
涼しい風が!
キヌガサソウ(ぐったり)
2012年08月28日 09:28撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:28
キヌガサソウ(ぐったり)
2012年08月28日 09:30撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:30
2012年08月28日 09:34撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:34
2012年08月28日 09:37撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:37
かっこよい虫が!(カミキリ?
2012年08月28日 09:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:41
かっこよい虫が!(カミキリ?
2012年08月28日 09:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:41
2012年08月28日 09:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:42
ワタスゲ湿原
2012年08月28日 09:57撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:57
ワタスゲ湿原
とまった!(2)
2012年08月28日 10:16撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 10:16
とまった!(2)
白馬方面登山口
2012年08月28日 10:24撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 10:24
白馬方面登山口
急登から湿原をのぞむ
2012年08月28日 10:32撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 10:32
急登から湿原をのぞむ
ギンリョウソウ
2012年08月28日 10:38撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 10:38
ギンリョウソウ
2012年08月28日 11:31撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 11:31
2012年08月28日 11:32撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 11:32
ツガザクラ
2012年08月28日 11:33撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 11:33
ツガザクラ
天狗原
2012年08月28日 11:40撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 11:40
天狗原
風吹大池分岐
2012年08月28日 11:46撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 11:46
風吹大池分岐
雪渓の左手を登ってゆきます
2012年08月28日 11:58撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 11:58
雪渓の左手を登ってゆきます
天狗原を見下ろして
2012年08月28日 12:11撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 12:11
天狗原を見下ろして
岩場の急登が続きます
2012年08月28日 12:11撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 12:11
岩場の急登が続きます
雪渓。思ったより大きかったですが踏み跡がしっかりしていて歩きやすかったです。
2012年08月28日 12:32撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 12:32
雪渓。思ったより大きかったですが踏み跡がしっかりしていて歩きやすかったです。
登りきって。
2012年08月28日 12:44撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 12:44
登りきって。
乗鞍岳
2012年08月28日 12:53撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 12:53
乗鞍岳
大池が!
2012年08月28日 12:57撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 12:57
大池が!
2012年08月28日 12:58撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 12:58
ガスに見え隠れする大池。
2012年08月28日 13:06撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 13:06
ガスに見え隠れする大池。
池沿いの道を進みます。
2012年08月28日 13:11撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 13:11
池沿いの道を進みます。
チングルマと大池。
2012年08月28日 13:15撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 13:15
チングルマと大池。
イワツメクサ
2012年08月28日 13:15撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 13:15
イワツメクサ
クロサンショウウオがたくさんいました。
(ミズスマシもたくさんいました。)
2012年08月28日 13:27撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 13:27
クロサンショウウオがたくさんいました。
(ミズスマシもたくさんいました。)
蓮華へ下ります。両脇は一面チングルマでした。満開のころに来てみたいです…
2012年08月28日 13:35撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 13:35
蓮華へ下ります。両脇は一面チングルマでした。満開のころに来てみたいです…
樹林帯をひたすら下ります。
2012年08月28日 13:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 13:42
樹林帯をひたすら下ります。
蓮華温泉ロッジ。
2012年08月28日 16:47撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 16:47
蓮華温泉ロッジ。
野天風呂への道。
2012年08月28日 16:55撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 16:55
野天風呂への道。
硫黄のにおいがぷんぷんします。
2012年08月28日 17:07撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 17:07
硫黄のにおいがぷんぷんします。
下に見えるのが仙気の湯です。
2012年08月28日 17:07撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 17:07
下に見えるのが仙気の湯です。
一番高所にある薬師湯。ぬるめでした。
2012年08月28日 17:09撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 17:09
一番高所にある薬師湯。ぬるめでした。
黄金の湯。ちょうどいいお湯加減でした。
2012年08月28日 17:31撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 17:31
黄金の湯。ちょうどいいお湯加減でした。
朝焼けと雪倉岳。
2012年08月29日 05:14撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 5:14
朝焼けと雪倉岳。

感想

大好きな白馬、蓮華温泉へ今年もゆきました。
本当は白馬岳へ縦走したかったのですが自身の体力を考慮し、
栂池へも一度行ってみたかったのでこのようなルートにしました。

全員久々のテント泊装備での山行ということで
ややしんどかったようですが、
湿原に大池に温泉とかなり充実した1日になりました。

2年ぶりの大池は依然として素晴らしく、
それまでの急登を吹き飛ばしてくれました。
やはり次はここで一泊したいものです…

今年は雪がわりと遅くまで残っていたようで、
この時期の割には花がたくさん見れたように思います。
(まだまだ高山植物は勉強中なので間違っている可能性大です)


蓮華温泉の皆さんも相変わらず素敵で、久々に再会できて幸せでした。


来年もまた別ルートで白馬と蓮華を訪れようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
白馬乗鞍沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら