ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2204497
全員に公開
ハイキング
東海

三瀬明神山

2020年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:10
距離
13.8km
登り
1,491m
下り
1,493m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:19
合計
7:09
8:55
79
10:14
10:14
3
10:17
10:17
104
12:01
12:01
8
12:09
12:10
15
12:45
12:55
53
13:48
13:48
66
14:54
14:54
7
15:01
15:01
55
15:56
16:03
1
16:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
飯田線、三河川合駅から
コース状況/
危険箇所等
川合富士下りルートが一番大変でした。あれは登りだけにしたほうがいいかもです。
その他周辺情報 梅の湯
駅でいろいろやってたらこんな時間に…
まずはお参りしてからです。
2020年02月02日 08:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/2 8:53
駅でいろいろやってたらこんな時間に…
まずはお参りしてからです。
この付近から入りました。
2020年02月02日 08:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 8:54
この付近から入りました。
すぐに踏み跡がでてきました。
2020年02月02日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 8:57
すぐに踏み跡がでてきました。
休憩ベンチですね。
2020年02月02日 08:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 8:59
休憩ベンチですね。
最初から結構上がっていきます。
2020年02月02日 09:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 9:03
最初から結構上がっていきます。
妙見山?
2020年02月02日 09:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 9:04
妙見山?
今日は紙地図で確認しながら。
2020年02月02日 09:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/2 9:17
今日は紙地図で確認しながら。
あれが444ピークかな?
2020年02月02日 09:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 9:18
あれが444ピークかな?
踏み跡は結構ハッキリしています。
2020年02月02日 09:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 9:18
踏み跡は結構ハッキリしています。
まぁ尾根道ですしね。
2020年02月02日 09:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 9:18
まぁ尾根道ですしね。
シャクナゲです、このあたりも結構咲くのかな?
2020年02月02日 09:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 9:37
シャクナゲです、このあたりも結構咲くのかな?
578ピークです。
2020年02月02日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 9:58
578ピークです。
さぁ、大小岩へ寄り道です。
2020年02月02日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 9:58
さぁ、大小岩へ寄り道です。
上臈岩の周回思い出しますね。
2020年02月02日 10:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 10:04
上臈岩の周回思い出しますね。
北の方を撮影したけど山の名前がわからない。
2020年02月02日 10:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 10:09
北の方を撮影したけど山の名前がわからない。
更に下っていきます。
2020年02月02日 10:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 10:09
更に下っていきます。
これが大小岩かな?
2020年02月02日 10:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/2 10:14
これが大小岩かな?
ぱっくり割れてます。
2020年02月02日 10:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 10:14
ぱっくり割れてます。
展望写真。
2020年02月02日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 10:15
展望写真。
これがトトケ岩というやつでしょうか?
下調べ不足でした。この更に先にヒグラシ台があったんですね。
2020年02月02日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/2 10:16
これがトトケ岩というやつでしょうか?
下調べ不足でした。この更に先にヒグラシ台があったんですね。
結構岩の砦多いですね。
2020年02月02日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 10:16
結構岩の砦多いですね。
あのへんも
2020年02月02日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 10:16
あのへんも
団体さんとすれ違いました。
2020年02月02日 10:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 10:34
団体さんとすれ違いました。
この下が乳岩かな?
2020年02月02日 10:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 10:34
この下が乳岩かな?
岩の痩せ尾根。
2020年02月02日 10:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 10:35
岩の痩せ尾根。
宇連山ですね。
2020年02月02日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 10:38
宇連山ですね。
一瞬登ろうかと思ったけど。
2020年02月02日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 11:04
一瞬登ろうかと思ったけど。
反対側はこうだったんですね。
2020年02月02日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 11:06
反対側はこうだったんですね。
ここから下ってまた上るのね。
2020年02月02日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 11:41
ここから下ってまた上るのね。
コルに着きました。さぁ登ろう。
2020年02月02日 12:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 12:02
コルに着きました。さぁ登ろう。
6合目に到着。
2020年02月02日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 12:09
6合目に到着。
またここから下る。
2020年02月02日 12:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 12:10
またここから下る。
鎖です、裏を回ればいけちゃいますが。
2020年02月02日 12:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/2 12:17
鎖です、裏を回ればいけちゃいますが。
また鎖。
2020年02月02日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 12:22
また鎖。
これも。
2020年02月02日 12:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 12:24
これも。
地味にはしごがあるので鎖使わなくったっていけます。
2020年02月02日 12:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 12:24
地味にはしごがあるので鎖使わなくったっていけます。
流石にこれは使わないと無理。
2020年02月02日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 12:30
流石にこれは使わないと無理。
短い痩せ尾根。
2020年02月02日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/2 12:31
短い痩せ尾根。
鳳来湖です。
2020年02月02日 12:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 12:32
鳳来湖です。
上臈岩。
2020年02月02日 12:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/2 12:32
上臈岩。
南アルプス見えるね。
2020年02月02日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 12:33
南アルプス見えるね。
9合目です。
2020年02月02日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 12:37
9合目です。
山頂展望台。
2020年02月02日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/2 12:47
山頂展望台。
中央アルプス。
2020年02月02日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/2 12:48
中央アルプス。
恵那山
2020年02月02日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/2 12:48
恵那山
聖 赤石 塩見 北岳
2020年02月02日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/2 12:48
聖 赤石 塩見 北岳
光岳〜大無間山かな?
2020年02月02日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/2 12:48
光岳〜大無間山かな?
富士山です。
2020年02月02日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/2 12:49
富士山です。
自撮り。
2020年02月02日 12:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/2 12:50
自撮り。
栃ノ木コースから乳岩口へ向かいます。
2020年02月02日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 13:02
栃ノ木コースから乳岩口へ向かいます。
ここは栃木沢コースへ
2020年02月02日 13:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 13:08
ここは栃木沢コースへ
ここからは鬼岩乗越へ
2020年02月02日 13:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 13:46
ここからは鬼岩乗越へ
岩の隙間… けっこうありました。
2020年02月02日 13:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/2 13:53
岩の隙間… けっこうありました。
登山道の様子、マークが多くて助かります。
2020年02月02日 13:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 13:53
登山道の様子、マークが多くて助かります。
大きな岩
2020年02月02日 14:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 14:04
大きな岩
ドドーンと構えています。
2020年02月02日 14:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 14:05
ドドーンと構えています。
乳岩山ピークへ寄りましたが展望なし。
2020年02月02日 14:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 14:11
乳岩山ピークへ寄りましたが展望なし。
こういうところは歩きやすいのですが
2020年02月02日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 14:12
こういうところは歩きやすいのですが
一枚岩の下り
2020年02月02日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/2 14:25
一枚岩の下り
雨の日は滑りそう。
2020年02月02日 14:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 14:26
雨の日は滑りそう。
シダが多くなってきました。
2020年02月02日 14:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 14:40
シダが多くなってきました。
枝が多くかがんで通ることが多くなってきました。
2020年02月02日 14:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 14:40
枝が多くかがんで通ることが多くなってきました。
乳岩峡への分岐
2020年02月02日 14:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 14:45
乳岩峡への分岐
現在地。
2020年02月02日 14:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 14:45
現在地。
今考えるとここをまっすぐ降りればよかった。
2020年02月02日 14:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 14:51
今考えるとここをまっすぐ降りればよかった。
川合富士、このあと地獄を見る。
2020年02月02日 14:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 14:53
川合富士、このあと地獄を見る。
三角点まではよかったけど。
2020年02月02日 14:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 14:57
三角点まではよかったけど。
こんな一枚岩の激下りが用意されていようとは。
2020年02月02日 15:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/2 15:10
こんな一枚岩の激下りが用意されていようとは。
登りだけにしたかった。
2020年02月02日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 15:13
登りだけにしたかった。
天空岩のあたりかな?
2020年02月02日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 15:13
天空岩のあたりかな?
けっこう砦岩ありますね。
2020年02月02日 15:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 15:14
けっこう砦岩ありますね。
最後の最後でこれは大変
2020年02月02日 15:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/2 15:17
最後の最後でこれは大変
まだまだ続くよ。
2020年02月02日 15:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 15:19
まだまだ続くよ。
きのこ見るとホッとします。
2020年02月02日 15:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 15:53
きのこ見るとホッとします。
激下りは最後まで続く
2020年02月02日 15:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/2 15:53
激下りは最後まで続く
やっと脱出したところ。
hatto氏お得意の拾った枝装備でなんとか乗り切りました。
ちなみに拾ったのは妙見山登山口でした。
2020年02月02日 16:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/2 16:02
やっと脱出したところ。
hatto氏お得意の拾った枝装備でなんとか乗り切りました。
ちなみに拾ったのは妙見山登山口でした。
撮影機器:

感想

今回は思いつきで電車利用をしてみました。
まずは車でJR笠寺駅へ。(駐車場1日400円)さすがに歩いて行くのはどうかと思いここだけ車で。
5時40分発の始発列車(普通)で豊橋(終点まで)。 車内でゆっくり寝れたのはいいですね。
豊橋からはこれまた当駅始発の中部天竜行きへ(7時1分発、乗り換え時間7分)
3時間近くの電車の旅、余裕で座ってゆっくりできました。
8時30分頃、三河川合駅到着。 駅でとりあえずヤマレコマップの地図をダウンロード、準備します。

どうせならということで、妙見山登山口から入り大小岩を経由し明神山へ。
下りは栃ノ木コース、鬼岩乗越を通り河合富士経由で下山。
(地図は前日レコが上がっていた yasukun819さんとshtさんのレコを参考にしました。)
それでかかった時間は、登り4時間、下り3時間。
本日一番きつかったのは、川合富士から下山口までの激下り。(ここが一番長く感じました。)
後は17時発の電車乗って笠寺に着いたのは19時半。 お酒好きなら窓際にはビールがあるのでしょうが、私は飲まないのでペットボトルのコーヒーを置いてました。
電車の中ではレコの原稿と写真の確認がゆっくりできました。

今回かかった交通費、電車代1980円×2 駐車場代400円 しめて4360円
車で行くと高速代だけでそれに近い額行ってしまいそう、燃料代含めるとたしかにエコですね。
ただし、始発利用でも8時半がやっと、車だと1時間以上早いですね。

今回、公共交通利用者さんの苦労がよくわかりました、私は17時の電車に間に合えばいいと安気でしたが、ギリギリの行動は怖いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

青空フリー切符
 お疲れ様
 JRだけならこれ”青空フリー切符”お得な切符で検索かければ、仰山あるよ
 ハモチャン、かねもやから、大丈夫か
 私ども、小市民は、そんなことばっか、考えてます
2020/2/5 16:09
Re: 青空フリー切符
itooさんどうも。
知りませんでした〜
東海地区と静岡地区で土日祝日の使えるフリーきっぷあったんですね。
それにしても二川が境界線とはなんとも。
2020/2/5 23:45
Re[2]: 青空フリー切符

2020/2/6 6:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら