ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2207598
全員に公開
ハイキング
丹沢

仙洞寺山、茨菰山、三角山、ババ山

2020年02月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
mariji3 その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
10.0km
登り
685m
下り
749m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
1:27
合計
7:13
9:43
74
スタート地点
10:57
11:06
46
11:52
11:53
45
12:38
13:19
17
13:36
13:42
18
14:00
14:03
66
15:09
15:11
17
15:28
15:28
17
15:45
16:09
29
16:38
16:39
4
16:43
16:43
13
三度目の藪漕ぎ歩きです。イベントなので安心の誘導が強いられる。
茨菰山は511mで高度差余り感じない。しかし茨が多く有る為大切なアウターは着ない事です。一遍で傷をつけられてしまうので使わない事でしょう。
小枝の跳ね返りにも注意です、眼鏡ゴーグルが有れば防げるが顔にも注意します。こうして三座クリアーしました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 淵野辺から橋本駅IC 157円
橋本駅北口から2番乗り場、鳥井原ふれあいの館行で鳥屋郵便局前で下車580円。帰り三ヶ木バス車庫から橋本駅へ440円
コース状況/
危険箇所等
不明の道歩き保証しません。不明路なので経験者だけ歩けるかと、低山の急登だけにスパイク必要です。登山届から斜頸の読める地図、GPSロガー
朝の橋本駅は素晴らしい晴れです。
2020年02月05日 08:20撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 8:20
朝の橋本駅は素晴らしい晴れです。
北口から出ると斜め左にイオンが見えます。看板の左に2番のバス案内が出るので下りにでる。
2020年02月05日 08:21撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 8:21
北口から出ると斜め左にイオンが見えます。看板の左に2番のバス案内が出るので下りにでる。
鳥屋バス停を右折し(交番)の所から西に歩く。バスは直進する。この道標に来たらもう少し先。
2020年02月05日 09:49撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 9:49
鳥屋バス停を右折し(交番)の所から西に歩く。バスは直進する。この道標に来たらもう少し先。
住宅地に細い道が左折し入って行く。
2020年02月05日 09:49撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 9:49
住宅地に細い道が左折し入って行く。
春を告げるフクジュソウが三輪あった。
2020年02月05日 09:50撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 9:50
春を告げるフクジュソウが三輪あった。
舗装道の延長にはこの様な崩落が出る。
2020年02月05日 09:53撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 9:53
舗装道の延長にはこの様な崩落が出る。
崩落の場所
2020年02月05日 10:00撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 10:00
崩落の場所
反対側から撮影する、通過後山道は閉ざされる、鉄塔巡視の路を上がり始める。
2020年02月05日 10:00撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 10:00
反対側から撮影する、通過後山道は閉ざされる、鉄塔巡視の路を上がり始める。
目標の鉄塔。
2020年02月05日 10:16撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 10:16
目標の鉄塔。
次の鉄塔は奥の物。
2020年02月05日 10:16撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 10:16
次の鉄塔は奥の物。
手前で林道に着ける。此処から藪に入る。
2020年02月05日 10:26撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 10:26
手前で林道に着ける。此処から藪に入る。
写り悪いがこんな中を進、茨の天国に突入する。
2020年02月05日 10:36撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 10:36
写り悪いがこんな中を進、茨の天国に突入する。
この辺りかと思って撮影する、茨菰山に着いた。
2020年02月05日 10:56撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 10:56
この辺りかと思って撮影する、茨菰山に着いた。
分り易い表示板
2020年02月05日 11:01撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 11:01
分り易い表示板
こんな風に見えます。
2020年02月05日 11:01撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 11:01
こんな風に見えます。
上がって来た場所を振り返る。林道に出て左に下って行く。
2020年02月05日 11:25撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 11:25
上がって来た場所を振り返る。林道に出て左に下って行く。
崩落の箇所で工事中を失礼して通過させてもらいゲートに来た。何時もは閉ざされてます。
2020年02月05日 11:52撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 11:52
崩落の箇所で工事中を失礼して通過させてもらいゲートに来た。何時もは閉ざされてます。
ゲートの反対側から三角山を目指す。暫く進むと崩落個所が出ます、乗り越えて右カーブ的に歩く。そして森林組合の赤白のプラ棒の所から左に。
2020年02月05日 11:52撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 11:52
ゲートの反対側から三角山を目指す。暫く進むと崩落個所が出ます、乗り越えて右カーブ的に歩く。そして森林組合の赤白のプラ棒の所から左に。
階段が設置され登山道である。最後の九十九から尾根に上がり左に鉄塔があり、鉄塔を通過し細尾根から三角山に上がって行く。着けば三角点があり。
2020年02月05日 12:43撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 12:43
階段が設置され登山道である。最後の九十九から尾根に上がり左に鉄塔があり、鉄塔を通過し細尾根から三角山に上がって行く。着けば三角点があり。
2020年02月05日 12:44撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 12:44
相模原市防災無線中継所。
2020年02月05日 12:44撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 12:44
相模原市防災無線中継所。
器材の場所、風よけから此処でランチとした。その後来た道を戻り直進し小山へと上がる。
2020年02月05日 12:44撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 12:44
器材の場所、風よけから此処でランチとした。その後来た道を戻り直進し小山へと上がる。
社が現れ中を見ると金太郎大権現とあった。
2020年02月05日 13:36撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 13:36
社が現れ中を見ると金太郎大権現とあった。
この様な場所に似つかないが古さは無い。
2020年02月05日 13:36撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 13:36
この様な場所に似つかないが古さは無い。
眺望は雑木で見ずらい、宮ケ瀬湖が眼下に。
2020年02月05日 13:38撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 13:38
眺望は雑木で見ずらい、宮ケ瀬湖が眼下に。
社から下りには石段が設置されてるも半分以上埋もれ歩きが困難だ、幸い手すりを利用し無事に下へ。
2020年02月05日 13:38撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 13:38
社から下りには石段が設置されてるも半分以上埋もれ歩きが困難だ、幸い手すりを利用し無事に下へ。
傾斜は強いし手すりが助けてくれる、高度差50mの高さがある。
2020年02月05日 13:39撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 13:39
傾斜は強いし手すりが助けてくれる、高度差50mの高さがある。
藪での花
2020年02月05日 13:58撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 13:58
藪での花
抜け終えると林道にでもが直ぐに急登が立ちはだかる、反対に取り付き細いロープが幾重にも現れザックの背中に引っ掛かります。今日の核心部と言える傾斜。
2020年02月05日 14:32撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 14:32
抜け終えると林道にでもが直ぐに急登が立ちはだかる、反対に取り付き細いロープが幾重にも現れザックの背中に引っ掛かります。今日の核心部と言える傾斜。
倒木を乗り越え下をくぐりしながら仲間は歩く。
2020年02月05日 14:57撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 14:57
倒木を乗り越え下をくぐりしながら仲間は歩く。
横尾根になり安心するが少し緩めの登りから仙洞寺山に到達する。三か所目の場所、山名は大木に張り付けが有ったが今回は見当たらずこんなもので対処する。
2020年02月05日 15:08撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 15:08
横尾根になり安心するが少し緩めの登りから仙洞寺山に到達する。三か所目の場所、山名は大木に張り付けが有ったが今回は見当たらずこんなもので対処する。
出口方向へ進むと一旦上がりにさせられ514峰に上がってから下り始める。道は落ち葉に隠れてますが如何にか歩ける。子供たちのフィールドにも成っている様だ。
2020年02月05日 16:00撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 16:00
出口方向へ進むと一旦上がりにさせられ514峰に上がってから下り始める。道は落ち葉に隠れてますが如何にか歩ける。子供たちのフィールドにも成っている様だ。
ドラム缶の横に降りて来ます。フォレスト21相模原と書かれてます。ベンチで感想を言いながらコーヒータイムを取ってた。
2020年02月05日 16:00撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 16:00
ドラム缶の横に降りて来ます。フォレスト21相模原と書かれてます。ベンチで感想を言いながらコーヒータイムを取ってた。
40分程の歩きで林道を下り八坂神社横に出ます。左折し青山交差点を直進し三ヶ木へと歩きバスで橋本駅に帰った。
2020年02月05日 16:37撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 16:37
40分程の歩きで林道を下り八坂神社横に出ます。左折し青山交差点を直進し三ヶ木へと歩きバスで橋本駅に帰った。
撮影機器:

装備

個人装備
山対応のアウターは古着とゴーグル 分厚い手袋 山専ボトルお湯いり。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら