ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2207877
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山/戸隠スキー場より

2020年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
864m
下り
845m

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
2:22
合計
8:28
6:33
105
戸隠スキー場・最下部
8:18
8:43
17
9:00
9:24
132
1,639mコル(最低コル)
11:36
12:20
30
12:50
12:50
55
1,639mコル(最低コル)
13:45
14:34
27
15:01
戸隠スキー場・最下部
ゲレンデの登りは久しぶりのシール登行、瑪瑙山山頂へ直登する瑪瑙コースへ
入り損ねたことでの遠回り、ということで想定より長い2時間近くの所要時間に。
そして飯縄山への登りでは深い軟雪に苦戦し、最低コルからまた2時間近くも掛かり…。
本当に予想を越えるタフな山行となりました。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠スキー場の駐車場(無料)を利用しました。
瑪瑙山までは営業開始前のゲレンデをシール登行しました。
※クトーは使用していません。
コース状況/
危険箇所等
瑪瑙山までは戸隠スキー場のコースを登りました。(パトロールに届出の上)
営業時間中はスキーヤーとの衝突の恐れがあるので危険です。

瑪瑙山から飯縄山までは一本道の稜線ながら、
積雪期はトレース無しの可能性も低くはないと思います。
飯縄山西山腹は柔らかい新雪でステップを作りにくく苦戦しました。
その他周辺情報 直帰しました。
6:33 戸隠スキー場(1,310m)出発

自宅から1時間も掛からないのに、シーズン中にここへ来るのは3年ぶり。
前に来た時はまだ山スキーヤーではなくて基礎スキーヤーでした。

戸隠スキー場を登って飯縄へ行く人はあまり居ないと思うので、
念のために届け出てから出発。
※降雪直後は朝に圧雪作業している場合もあるので要注意。
1
6:33 戸隠スキー場(1,310m)出発

自宅から1時間も掛からないのに、シーズン中にここへ来るのは3年ぶり。
前に来た時はまだ山スキーヤーではなくて基礎スキーヤーでした。

戸隠スキー場を登って飯縄へ行く人はあまり居ないと思うので、
念のために届け出てから出発。
※降雪直後は朝に圧雪作業している場合もあるので要注意。
スキー場最上部の瑪瑙山へ向けて出発!近くに見えているのは怪無山。
予報は悪くはなかったけど、空模様は曇り。でもなんとなく回復の兆しはありました。

今冬初のシール登行。感触を確かめつつ登ります。
1
スキー場最上部の瑪瑙山へ向けて出発!近くに見えているのは怪無山。
予報は悪くはなかったけど、空模様は曇り。でもなんとなく回復の兆しはありました。

今冬初のシール登行。感触を確かめつつ登ります。
瑪瑙山へ直結している瑪瑙コースを登るつもりが、一つ手前の尾根にあたるしゃくなげコースを登ってしまいました。
途中で南側に瑪瑙コースの尾根が見えて間違ってたことに気付きました。3年ぶりでゲレンデの接続の記憶が不確かでした。

しゃくなげコースは中級向きで、久しぶりのシール登行には充分の登り応えでした。
1
瑪瑙山へ直結している瑪瑙コースを登るつもりが、一つ手前の尾根にあたるしゃくなげコースを登ってしまいました。
途中で南側に瑪瑙コースの尾根が見えて間違ってたことに気付きました。3年ぶりでゲレンデの接続の記憶が不確かでした。

しゃくなげコースは中級向きで、久しぶりのシール登行には充分の登り応えでした。
7:44 1,632mピーク

しゃくなげコースを登ってしまい、瑪瑙山の北隣のミニピークに到達。
なんと瑪瑙山まで遠回りする羽目になってしまいましたが、これも体力づくりの一環と割り切ります。

これまた久しぶりのシール滑走で1,600mコルまで下りて、今度こそ瑪瑙山へ向けて登っていきます。
1
7:44 1,632mピーク

しゃくなげコースを登ってしまい、瑪瑙山の北隣のミニピークに到達。
なんと瑪瑙山まで遠回りする羽目になってしまいましたが、これも体力づくりの一環と割り切ります。

これまた久しぶりのシール滑走で1,600mコルまで下りて、今度こそ瑪瑙山へ向けて登っていきます。
遠回りしたけど、瑪瑙山までやっとあと少しのところまで来ました。この頃にはリフト営業開始間近の案内や、この日に開催されていた神奈川・千葉技術選のアナウンスが始まっていました。自分は技選に出るレベルには遠く及ばなかったので、参加したことはありません。それはともかく、営業開始前にスキー場から脱出できる目途が立ってホッとしました。
遠回りしたけど、瑪瑙山までやっとあと少しのところまで来ました。この頃にはリフト営業開始間近の案内や、この日に開催されていた神奈川・千葉技術選のアナウンスが始まっていました。自分は技選に出るレベルには遠く及ばなかったので、参加したことはありません。それはともかく、営業開始前にスキー場から脱出できる目途が立ってホッとしました。
8:18 瑪瑙山山頂(1,748m)

戸隠スキー場の最上部にあたる瑪瑙山山頂に到着。
ここで初めて見えてくる飯縄山には天使のハシゴ!

いよいよシールを剥がしてスキー場の外へ。
飯縄へ向かう夏道(もちろん雪に覆われてるので目視はできません)に沿うように、シュプールが付いていたのでなぞります。
1
8:18 瑪瑙山山頂(1,748m)

戸隠スキー場の最上部にあたる瑪瑙山山頂に到着。
ここで初めて見えてくる飯縄山には天使のハシゴ!

いよいよシールを剥がしてスキー場の外へ。
飯縄へ向かう夏道(もちろん雪に覆われてるので目視はできません)に沿うように、シュプールが付いていたのでなぞります。
ノンストップという訳にはいかなさそうですが、コルまではどうにか滑れそう。
雪質は比較的固く締まっていました。トレースはないものの、瑪瑙山東斜面では雪の深さは大したことありませんでした。

夏道は埋まり切っておらず、部分的には横滑りで下りました。

コルまで下り切ったところでスキーを外しました。
飯縄までシートラで登ります。
1
ノンストップという訳にはいかなさそうですが、コルまではどうにか滑れそう。
雪質は比較的固く締まっていました。トレースはないものの、瑪瑙山東斜面では雪の深さは大したことありませんでした。

夏道は埋まり切っておらず、部分的には横滑りで下りました。

コルまで下り切ったところでスキーを外しました。
飯縄までシートラで登ります。
9:20 1,639mコルでシートラに切換えて出発

コルで飯縄から来られた登山者と出会いましたが、その方が付けたスノーシューのトレースが本当に有難いものでした!
先日の南八ツ(編笠・権現・西岳)の反省から、今回は持ってきていたワカンをアイゼンと併用して装着しました。
でもコルより東側では想像より雪が深くて、スノーシューの必要性を感じました。
スノーシューは安い買い物ではないしいつでも使うものではないし、加えて消費税も重税。
できれば導入せずに済ませたい装備です。

この頃より空模様ははっきり回復してきました!
晴天の下で飯縄を目指せるとなって、テンション上がりました。
2
9:20 1,639mコルでシートラに切換えて出発

コルで飯縄から来られた登山者と出会いましたが、その方が付けたスノーシューのトレースが本当に有難いものでした!
先日の南八ツ(編笠・権現・西岳)の反省から、今回は持ってきていたワカンをアイゼンと併用して装着しました。
でもコルより東側では想像より雪が深くて、スノーシューの必要性を感じました。
スノーシューは安い買い物ではないしいつでも使うものではないし、加えて消費税も重税。
できれば導入せずに済ませたい装備です。

この頃より空模様ははっきり回復してきました!
晴天の下で飯縄を目指せるとなって、テンション上がりました。
コル付近は比較的見通しが良く、黒姫がよく見えました。
遠目には雪がありそうですが、今冬は圧倒的に雪不足です。
1
コル付近は比較的見通しが良く、黒姫がよく見えました。
遠目には雪がありそうですが、今冬は圧倒的に雪不足です。
対向の方が付けてくださった、有難いスノーシューのトレース。
これがなければ今回も目的地まで辿り着けなかったでしょう。
1
対向の方が付けてくださった、有難いスノーシューのトレース。
これがなければ今回も目的地まで辿り着けなかったでしょう。
コルからの軟雪の急登を耐えると、ようやく瑪瑙山に近い標高まで登り返してきました!
優美な瑪瑙山、奥には凛々しい高妻山。かつて自分がスキーの練習よりも惹かれた絶景が広がっています。
1
コルからの軟雪の急登を耐えると、ようやく瑪瑙山に近い標高まで登り返してきました!
優美な瑪瑙山、奥には凛々しい高妻山。かつて自分がスキーの練習よりも惹かれた絶景が広がっています。
9:58 (1,720m)

最初のまとまった急登が一段落し、飯縄までだいぶ近づいてきました。
でも時間が掛かるのはここからでした。
1
9:58 (1,720m)

最初のまとまった急登が一段落し、飯縄までだいぶ近づいてきました。
でも時間が掛かるのはここからでした。
飯縄への本格的な登りが始まると軟雪が更に深くなって苦戦。
膝くらいまで踏み抜いたり、キックステップも決めにくいサラサラの雪でした。
本当に一気にペースが落ちました。
1
飯縄への本格的な登りが始まると軟雪が更に深くなって苦戦。
膝くらいまで踏み抜いたり、キックステップも決めにくいサラサラの雪でした。
本当に一気にペースが落ちました。
休んでる回数と時間が段々長くなってきました。
でも着実に飯縄は近づいてきます。あと少し、あと少し…。
1
休んでる回数と時間が段々長くなってきました。
でも着実に飯縄は近づいてきます。あと少し、あと少し…。
11:31 飯縄山と霊仙寺山の稜線に乗る(1,900m)

瑪瑙山を出発してから3時間近く!
やっとの思いで飯縄近くまで登り詰めました。見知ったところなのにこの達成感。そして疲労感…。

ちなみに山と高原地図では瑪瑙山→飯縄山は55分となっています。(夏道)
積雪期は雪の状態でCTは大きく変わることを改めて実感しました。
1
11:31 飯縄山と霊仙寺山の稜線に乗る(1,900m)

瑪瑙山を出発してから3時間近く!
やっとの思いで飯縄近くまで登り詰めました。見知ったところなのにこの達成感。そして疲労感…。

ちなみに山と高原地図では瑪瑙山→飯縄山は55分となっています。(夏道)
積雪期は雪の状態でCTは大きく変わることを改めて実感しました。
11:36 飯縄山山頂(1,917.3m)到着!!

戸隠スキー場を出発してから5時間…。南登山道なら半分程度の所要時間で済むでしょう。今回は想像以上の難路。
馴染み深い山なのに、なんだか深山に登ったかのような不思議な感じでした。

帰りはだいぶ早いはずなので、とりあえずしばらくはゆっくりできそう。
1
11:36 飯縄山山頂(1,917.3m)到着!!

戸隠スキー場を出発してから5時間…。南登山道なら半分程度の所要時間で済むでしょう。今回は想像以上の難路。
馴染み深い山なのに、なんだか深山に登ったかのような不思議な感じでした。

帰りはだいぶ早いはずなので、とりあえずしばらくはゆっくりできそう。
南峰越しに遥か下界の長野市街がよく見えています。
1
南峰越しに遥か下界の長野市街がよく見えています。
好天での登頂であおいとひなたもごきげんに写ります。
雪は少なめでも、晴天での山頂はやはり気持ち良いものでした。
1
好天での登頂であおいとひなたもごきげんに写ります。
雪は少なめでも、晴天での山頂はやはり気持ち良いものでした。
すっかり晴天になり、高妻もより美しく見えています。
もう少し雪があれば、近くで滑りたいところがあちこちあるのですが。
1
すっかり晴天になり、高妻もより美しく見えています。
もう少し雪があれば、近くで滑りたいところがあちこちあるのですが。
今年初めて日本海が見えました。
そのうち新潟の山まで滑りに行きたいものです。

12:10 飯縄山山頂出発

すっかり落ち着いたので、ぼちぼち戸隠スキー場へ向けて引き返すことにします。
1
今年初めて日本海が見えました。
そのうち新潟の山まで滑りに行きたいものです。

12:10 飯縄山山頂出発

すっかり落ち着いたので、ぼちぼち戸隠スキー場へ向けて引き返すことにします。
登りでは苦労した軟雪の急登を、半分ずり落ちるようにサクサク下りていきました。
1
登りでは苦労した軟雪の急登を、半分ずり落ちるようにサクサク下りていきました。
下りは倍速のようなスピードでした。
1
下りは倍速のようなスピードでした。
あっという間に瑪瑙山が近付いてきました。
見た感じではしっかり雪があれば飯縄からも滑って下りれそうです。
1
あっという間に瑪瑙山が近付いてきました。
見た感じではしっかり雪があれば飯縄からも滑って下りれそうです。
13:15 瑪瑙山へ登り返しを開始(1,639mコル付近)

飯縄から最低コル(1,639m)までたった35分。
ちなみに登りではなんと2時間15分!
1
13:15 瑪瑙山へ登り返しを開始(1,639mコル付近)

飯縄から最低コル(1,639m)までたった35分。
ちなみに登りではなんと2時間15分!
瑪瑙山から滑ったシュプールを見ながら、最後の登り返しを頑張ります。
1
瑪瑙山から滑ったシュプールを見ながら、最後の登り返しを頑張ります。
あと少し、あと少し、もう一歩前へ…
1
あと少し、あと少し、もう一歩前へ…
13:45 瑪瑙山山頂(1,748m)到着!!

最低コルから30分の登り返しで懐かしい瑪瑙山まで戻ってきました。
そんなに遠くないけど、難路だった飯縄を眺めて達成感を得ました。
1
13:45 瑪瑙山山頂(1,748m)到着!!

最低コルから30分の登り返しで懐かしい瑪瑙山まで戻ってきました。
そんなに遠くないけど、難路だった飯縄を眺めて達成感を得ました。
朝と違って好天になった瑪瑙山山頂にて。

瑪瑙山山頂はリフト終点のすぐそばなので、スキーヤーにとっても立ち寄りスポット。
1
朝と違って好天になった瑪瑙山山頂にて。

瑪瑙山山頂はリフト終点のすぐそばなので、スキーヤーにとっても立ち寄りスポット。
飯縄への登りは想像以上に苦しいものでした。
良い体力づくりになりました。
飯縄への登りは想像以上に苦しいものでした。
良い体力づくりになりました。
14:33 瑪瑙山山頂出発

約45分の滞在でスキーに換装完了。
ここから先は足慣らしも兼ねてスキー場を滑って下ります。
1
14:33 瑪瑙山山頂出発

約45分の滞在でスキーに換装完了。
ここから先は足慣らしも兼ねてスキー場を滑って下ります。
瑪瑙コースで下りようかと思ったけど、高妻の雄姿に誘われてお仙水コースへ。
一気に滑ってしまっては勿体ない絶景。登りで使った緩斜面をゆっくり下りていきます。
1
瑪瑙コースで下りようかと思ったけど、高妻の雄姿に誘われてお仙水コースへ。
一気に滑ってしまっては勿体ない絶景。登りで使った緩斜面をゆっくり下りていきます。
1,630mコルからは面白そうな中斜面に入りました。
カメラを置けそうなところがあったので自撮りしてみました。
1
1,630mコルからは面白そうな中斜面に入りました。
カメラを置けそうなところがあったので自撮りしてみました。
戸隠スキー場の下部はゆったりした緩斜面が広がります。
1
戸隠スキー場の下部はゆったりした緩斜面が広がります。
長年続けてた基礎スキーヤーを引退して、通年営業の山ヤになる一つのきっかけとなった戸隠連峰の絶景。

自分の過去の経緯はともかく、戸隠は良いスキー場です。
白馬エリアのような華やかさはありませんが、落ち着いて練習できる雰囲気と環境が揃っています。
1
長年続けてた基礎スキーヤーを引退して、通年営業の山ヤになる一つのきっかけとなった戸隠連峰の絶景。

自分の過去の経緯はともかく、戸隠は良いスキー場です。
白馬エリアのような華やかさはありませんが、落ち着いて練習できる雰囲気と環境が揃っています。
15:00 戸隠スキー場最下部(1,310m)到着

休み休みでも30分掛からずに下りてきました。
昼過ぎには下山の想定でしたが、終わってみれば8時間半の山行。
外に出ておられたパトロールの方に下山をお知らせしました。

清々しい達成感と疲労感に包まれて帰途に就きました。
1
15:00 戸隠スキー場最下部(1,310m)到着

休み休みでも30分掛からずに下りてきました。
昼過ぎには下山の想定でしたが、終わってみれば8時間半の山行。
外に出ておられたパトロールの方に下山をお知らせしました。

清々しい達成感と疲労感に包まれて帰途に就きました。

装備

個人装備
山スキー ポール スキーアイゼン ブーツ 長袖シャツ ハードシェル タイツ ズボン スキー用靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー 薄手のビーニー ザック 12本爪アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS アマチュア無線機 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ゴーグル タオル カメラ 交換レンズ 三脚 ねんどろいど(あおい・ひなた)

感想

いろいろ大変でしたが、メジャーなルートでは得られない貴重な経験ができました。
1月末時点では雪不足のため近隣の山で安全に滑走できるところは限られており、
整備されているスキー場の斜面を活用させてもらった格好です。
初めて戸隠スキー場を訪れた時から、積雪期に瑪瑙山から飯縄山へ登ってみたいと
暖めていた行程をようやく実現できました。
北信五岳の山々で滑りそのものを楽しむには、更なる降雪を期待したいところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2220人

コメント

摩耶山さん歩です
おはようございます。
昨日、一昨日は雪がぱらつく寒さでした。
やつと滑れるスキー場が兵庫ではあるようです。
飯綱山はたしか
母上様も登られたのでは、、?
近くて良い山ですね
雪があるとまた風情が違い
格別ですね。
冬にスキーをするトレーニング
で山を始められたと
記憶します
2020/2/8 8:53
Re: 摩耶山さん歩です
すっかり冬も山屋さん、(^o^)
おかげで絶景を目にできます。
ありがとうございます。
尾根を一つ間違われたとか
珍しいですね
広ーいゲレンデではありがちです
2020/2/8 8:55
Re[2]: 摩耶山さん歩です
雪があるとありグレードアップですね
一度は比良にいきたいので
来週狙ってますが、、、、美しい景色をありがとうございました
山スキーに変わる
原点の山とか
それだけ魅力ある景色ですねー
ありがとうございました
2020/2/8 8:57
Re[3]: 摩耶山さん歩です
こんにちは、mayasanpoさん。
ご記憶のとおり、飯縄山は長野に引っ越して間もなく母と一緒に登りました。
あれ以来、初めての雪山登山の山でもあり、10回近くは季節を問わずに登っています。

雪はいろんな意味で大変ですが、雪山は他の季節では味わえない魅力にあふれています!
戸隠にスキーに行った折に、戸隠連峰をはじめ周囲の山々を眺め、
上達しないスキーに延々時間を潰してるより、冬も登山に取り組むべきではないかという思いが強くなりました。
結果的に長野に来たことで、ゲレンデのスキーを辞めることになりました。
今やスキー場は周囲にたくさんあるので、なんとも皮肉な結果です。

山を始めたきっかけは、ニュージーランドに渡航して現地で出会った“トランピング(登山)”です。
それからも長年、冬はスキーを頑張って共存してきた格好ですが、もう上達を望めなくなったことで、
スキーを続ける意味は失われ、それと同時に雪山に登りたい思いが反比例して強くなったのです。
でもスキーの経験は全て山スキーに転用出来てるので本当に結果オーライ。
雪山と山スキーのおかげで、今までより遥かに冬が楽しい季節となりました。

スキーで戸隠を訪れてたことで、上から滑る記憶はあっても、下から登ったのは今回が初めて。
尾根を一つ間違えるのは登山であってはならないことですが、過去の滑走の記憶を頼りに登ってしまいました。
おっしゃるとおり、戸隠スキー場は下部は本当に広いです。

やっとこさの寒波で広い地域で積雪が増え、比良も狙い目ですね!
来週は暖かくなるようですが、山の雪はすぐには消えないのではないでしょうか。
ぜひmayasanpoさんも雪山の比良をお楽しみくださいね!
2020/2/8 12:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら