ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2210181
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

権現岳 〜悪天候により中止〜

2020年02月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
11.9km
登り
1,310m
下り
1,307m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
1:09
合計
8:07
7:15
7:20
12
7:32
7:32
34
8:06
8:06
119
10:05
10:36
27
11:03
11:10
11
11:21
11:23
58
12:21
12:29
50
13:19
13:19
66
14:25
14:30
6
14:36
14:47
15
15:02
ゴール地点
当初の計画は、編笠山から権現岳、西岳という予定でしたが、権現岳の天候が悪く、編笠山から西岳への周回に変更しました。
【お詫び】
途中の休憩でお話しした2人パーティーの方にコースタイムを間違えてお伝えしていました。権現岳も含めて17時過ぎ帰着でした。編笠➡西岳周回のコースタイムは、おっしゃる通り15時過ぎ帰着でした。失礼しました。
天候 曇り➡暴風➡晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見高原ゴルフコース駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんでした。
序盤は残雪程度で、その後1,800m位(だったと思います)までは踏み固められた圧雪と凍結路、その後は編笠山山頂まで圧雪の上にパウダーが10cmほど積もった感じの登山道になりました。山頂まではチェーンスパイクで行きましたが、若干滑りました。
編笠山から西岳への下りはパウダーが20cm位に増え、ここで新調した12本アイゼンに変更しました。初のアイゼン(前回は10本スパイク)はパウダー下の固い雪への食い付きが思いのほか強く、足に堪えました。出っ歯の出番が少ない下りは、10本スパイクの方が自分には合っているかもしれません。こまめに付け替えるのは面倒ですが。
【爪の長さと想定用途】
 ■チェーンスパイク(モンベル) 1.5cm爪×10本 圧雪・凍結用
 ■スノースパイク(モンベル) 2.5cm爪×10本 パウダー用
 ■12本アイゼン(モンベル) 3.5cm爪×12本 急登用
その他周辺情報 利用しませんでした。
朝6時頃に駐車場に到着。まだ暗かったため車で待機しながら準備し、明るくなってきましたので、そろそろ出発します。
向かいには鳳凰三山が見えていますが、その横甲斐駒方面には厚い雲がかっかており、嫌な予感がします。
2020年02月08日 06:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 6:43
朝6時頃に駐車場に到着。まだ暗かったため車で待機しながら準備し、明るくなってきましたので、そろそろ出発します。
向かいには鳳凰三山が見えていますが、その横甲斐駒方面には厚い雲がかっかており、嫌な予感がします。
標識どおりに進みます。
2020年02月08日 06:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 6:55
標識どおりに進みます。
富士見高原登山口。ここから登ります。
2020年02月08日 07:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 7:00
富士見高原登山口。ここから登ります。
しばらく雪の無い区間が続きます。
2020年02月08日 07:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 7:00
しばらく雪の無い区間が続きます。
ここでちょっとルートミス。標識通りに進めば間違いようが無いのですが(^^;
2020年02月08日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 7:15
ここでちょっとルートミス。標識通りに進めば間違いようが無いのですが(^^;
分岐から少し行くと雪が出てきましたので、ここでチェーンスパイクを装着。
この写真で変な点は後ほど説明します。
2020年02月08日 07:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 7:26
分岐から少し行くと雪が出てきましたので、ここでチェーンスパイクを装着。
この写真で変な点は後ほど説明します。
この標識は有難いのですが、所要時間を見て少しげっそりします。山頂到着11時!?
2020年02月08日 07:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 7:36
この標識は有難いのですが、所要時間を見て少しげっそりします。山頂到着11時!?
まだまだ登山道に雪は少なく、チェーンスパイクで十分です。
2020年02月08日 08:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 8:05
まだまだ登山道に雪は少なく、チェーンスパイクで十分です。
標高2,000m位の雪。圧雪の上のパウダーでチェーンスパイクだと少し滑ります。前に進まない訳ではないのでそのまま歩きますが、微妙に体力を消耗します。
2020年02月08日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 9:16
標高2,000m位の雪。圧雪の上のパウダーでチェーンスパイクだと少し滑ります。前に進まない訳ではないのでそのまま歩きますが、微妙に体力を消耗します。
編笠山山頂に到着。雲の中に入ってしまい何も見えません。
森林限界を超えたあたりから暴風に晒され、耐風のため何度も足を止めながら山頂に登るも、これでした。。。
2020年02月08日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/8 10:03
編笠山山頂に到着。雲の中に入ってしまい何も見えません。
森林限界を超えたあたりから暴風に晒され、耐風のため何度も足を止めながら山頂に登るも、これでした。。。
写真に風は映りませんが、暴風です(^^;
途中の休憩でお話しした2人パーティーの方々と同じ位に登頂しましたが、お二人は早々に撤退を決断され、ピストンでお帰りになりました。私は木陰で風を避けながらどうしようか悩み、悩みながら初の12本アイゼンを装着し、アイゼンを装着しながら進むか戻るか悩みました。そうしているうちに寒さで身体が震え出しました。これはマズイ(^^;
2020年02月08日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/8 10:03
写真に風は映りませんが、暴風です(^^;
途中の休憩でお話しした2人パーティーの方々と同じ位に登頂しましたが、お二人は早々に撤退を決断され、ピストンでお帰りになりました。私は木陰で風を避けながらどうしようか悩み、悩みながら初の12本アイゼンを装着し、アイゼンを装着しながら進むか戻るか悩みました。そうしているうちに寒さで身体が震え出しました。これはマズイ(^^;
暴風の中、休憩していた2組が先に進んで行きましたので、私も進むことを決断し樹林帯を歩いて下っていると、雲の下に出たのでしょうか、急に風が無くなり視界が開けました。眼下に青年小屋が見えます。
2020年02月08日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 10:43
暴風の中、休憩していた2組が先に進んで行きましたので、私も進むことを決断し樹林帯を歩いて下っていると、雲の下に出たのでしょうか、急に風が無くなり視界が開けました。眼下に青年小屋が見えます。
そして目の前にある権現岳。今日のメイン目標だったのですが、これを見て計画変更。権現岳は諦め、西岳を経て下山することにします。
2020年02月08日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 10:43
そして目の前にある権現岳。今日のメイン目標だったのですが、これを見て計画変更。権現岳は諦め、西岳を経て下山することにします。
編笠での暴風が嘘のように風がありません。
2020年02月08日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 10:44
編笠での暴風が嘘のように風がありません。
てんくらの予報では編笠の最低気温が-17度。手持ちの温度計も-15度を下回っていたので、動いていないと寒さに凍えます。
2020年02月08日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 10:44
てんくらの予報では編笠の最低気温が-17度。手持ちの温度計も-15度を下回っていたので、動いていないと寒さに凍えます。
ふと南側を見ると富士山がうっすらと見えます。やっぱり南方面は晴れています。南八ヶ岳なら晴れのエリアという予報と読みで来たのですが、残念です。
2020年02月08日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/8 10:57
ふと南側を見ると富士山がうっすらと見えます。やっぱり南方面は晴れています。南八ヶ岳なら晴れのエリアという予報と読みで来たのですが、残念です。
富士山アップ。風は強そうですね。
2020年02月08日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 10:57
富士山アップ。風は強そうですね。
あれ?編笠に晴れ間が。
山頂で1時間待っていれば晴れたかぁ。スタートを1時間ずらせば。。。ツイてないな〜。
2020年02月08日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 10:57
あれ?編笠に晴れ間が。
山頂で1時間待っていれば晴れたかぁ。スタートを1時間ずらせば。。。ツイてないな〜。
権現岳は相変わらず雲の中なので、西岳に向かいます。
雪山は休憩出来る場所が少なく、ゆっくり休んでいないため、足に疲れが出てきています。
2020年02月08日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 11:04
権現岳は相変わらず雲の中なので、西岳に向かいます。
雪山は休憩出来る場所が少なく、ゆっくり休んでいないため、足に疲れが出てきています。
漸く太陽が出てきました。
微妙な登りなのですが、疲れた足に堪え、何度も立ち休憩します(^^;
2020年02月08日 11:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 11:13
漸く太陽が出てきました。
微妙な登りなのですが、疲れた足に堪え、何度も立ち休憩します(^^;
疲れの原因はこの初アイゼン。編笠からの下り、食いつきが良すぎて重力の反動をまともに足で受け止める必要があり、筋肉が悲鳴を上げていました。前回の10本スノースパイクは、微妙に滑って反動が弱かったため足の負担が少なかったのでしょう。これは堪えました。
2020年02月08日 11:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/8 11:17
疲れの原因はこの初アイゼン。編笠からの下り、食いつきが良すぎて重力の反動をまともに足で受け止める必要があり、筋肉が悲鳴を上げていました。前回の10本スノースパイクは、微妙に滑って反動が弱かったため足の負担が少なかったのでしょう。これは堪えました。
この何でもない登りが辛い(^^;
2020年02月08日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/8 11:38
この何でもない登りが辛い(^^;
空は完全に晴れてきました。これが八ヶ岳ブルーというやつですね。編笠で見たかったな。
2020年02月08日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/8 11:38
空は完全に晴れてきました。これが八ヶ岳ブルーというやつですね。編笠で見たかったな。
お?左が権現岳、右がギボシでしょうか。
あちらはまだ天気が悪いですね。
2020年02月08日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 11:46
お?左が権現岳、右がギボシでしょうか。
あちらはまだ天気が悪いですね。
登山者が居ます。
2020年02月08日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 11:46
登山者が居ます。
編笠の向こうには鳳凰三山が見えます。
南アルプスは天気が良かったみたいですね。
2020年02月08日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 11:48
編笠の向こうには鳳凰三山が見えます。
南アルプスは天気が良かったみたいですね。
雲が掛かっていますが、甲斐駒かな。
2020年02月08日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 11:49
雲が掛かっていますが、甲斐駒かな。
編笠。今山頂だったら気持ち良かっただろうなぁ。
2020年02月08日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 12:19
編笠。今山頂だったら気持ち良かっただろうなぁ。
ここから見る権現岳は美しいですね♪いつかリベンジします。
2020年02月08日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 12:19
ここから見る権現岳は美しいですね♪いつかリベンジします。
西岳到着。まさに八ヶ岳ブルー!
2020年02月08日 12:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/8 12:22
西岳到着。まさに八ヶ岳ブルー!
西岳から下山し、雪が減った辺りで遅いランチ休憩を取りました。上で半分ほど凍ったペットボトルの水を岩で割って少し飲みましたが、最後は氷ばかりに(^^;
サーモボトルのお湯がまだ熱くて助かりました。
2020年02月08日 14:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 14:20
西岳から下山し、雪が減った辺りで遅いランチ休憩を取りました。上で半分ほど凍ったペットボトルの水を岩で割って少し飲みましたが、最後は氷ばかりに(^^;
サーモボトルのお湯がまだ熱くて助かりました。
長命水という湧き水。まろやかな軟水でした。
これをペットボトルに入れると、冷たい水に早変わり♪
2020年02月08日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/8 14:21
長命水という湧き水。まろやかな軟水でした。
これをペットボトルに入れると、冷たい水に早変わり♪
不動清水と言うらしいです。
2020年02月08日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 14:22
不動清水と言うらしいです。
ここで恒例の昭和ポーズ♪
2020年02月08日 14:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/8 14:27
ここで恒例の昭和ポーズ♪
晴れていれば権現岳まで行く予定だったのですが、残念!
2020年02月08日 14:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 14:29
晴れていれば権現岳まで行く予定だったのですが、残念!
八ヶ岳ブルーともお別れです。
2020年02月08日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/8 14:32
八ヶ岳ブルーともお別れです。
富士見高原登山口に戻ってきました。
2020年02月08日 14:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/8 14:57
富士見高原登山口に戻ってきました。
一度も使うことなく、ただの荷物だったヘルメットとワカン。
次は使いたい。ポールもピッケルも使わなかったし、バーナーも使わなかったし、今回は使わないものだらけでした(^^;
2020年02月08日 15:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/8 15:01
一度も使うことなく、ただの荷物だったヘルメットとワカン。
次は使いたい。ポールもピッケルも使わなかったし、バーナーも使わなかったし、今回は使わないものだらけでした(^^;
【ここからおまけ】
元々は今日が権現岳、麓に宿泊して翌日阿弥陀岳という予定でしたが、てんくらの明日の予報がB・C、気温-22度(想像出来ない!)ということで諦めて帰宅することにしました。
八ヶ岳パーキングからの南八ヶ岳。編笠は晴れています!
2020年02月08日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/8 16:12
【ここからおまけ】
元々は今日が権現岳、麓に宿泊して翌日阿弥陀岳という予定でしたが、てんくらの明日の予報がB・C、気温-22度(想像出来ない!)ということで諦めて帰宅することにしました。
八ヶ岳パーキングからの南八ヶ岳。編笠は晴れています!
編笠アップ。
登り直す?(笑)
2020年02月08日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 16:12
編笠アップ。
登り直す?(笑)
権現岳は相変わらず雲の中。
2020年02月08日 16:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 16:13
権現岳は相変わらず雲の中。
【ここからおまけのおまけ】
阿弥陀岳に行けなくて悔しかったので、翌日高尾に行って来ました。雲一つない快晴の中、富士山が綺麗に見えました♪
2020年02月09日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/9 13:07
【ここからおまけのおまけ】
阿弥陀岳に行けなくて悔しかったので、翌日高尾に行って来ました。雲一つない快晴の中、富士山が綺麗に見えました♪
富士山アップ!
2020年02月09日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/9 13:07
富士山アップ!
高尾も風が冷たくて、蛇滝の傍は登山道が一部凍結していました。ご注意を!
2020年02月09日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/9 14:12
高尾も風が冷たくて、蛇滝の傍は登山道が一部凍結していました。ご注意を!
赤い山茶花が綺麗でした。
2020年02月09日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/9 14:27
赤い山茶花が綺麗でした。
高尾ブルー♪
高尾も負けていませんね。
2020年02月09日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/9 14:41
高尾ブルー♪
高尾も負けていませんね。
修験の山
2020年02月09日 14:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/9 14:58
修験の山
素心蝋梅の良い香りを楽しんだ後、京王高尾山温泉極楽湯で身体を温めて帰りました。お風呂は激混みでした!
2020年02月09日 15:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/9 15:48
素心蝋梅の良い香りを楽しんだ後、京王高尾山温泉極楽湯で身体を温めて帰りました。お風呂は激混みでした!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック 輪カンジキ 12本アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ チェーンスパイク ヘルメット

感想

前回の浅間山で美しい雪山に魅了され、また雪山に行こうと天気予報と睨めっこし、麓が快晴でてんくらもA予報の南八ヶ岳をターゲットに、権現岳に行くことにしました。結果は計画変更(^^; しかし、後半は八ヶ岳ブルーを見ることが出来ましたので、美しい雪山の絶景は次に取っておきます♪

ところで、浅間山の経験から以下の雪山対策を施しました。
①保温用ブーツカバー
 冬靴が欲しくて色んなメーカーの靴を試着したのですが、普段ワイドモデルを履いている私の足には、どの靴も土踏まずの辺りが痛くてダメでした。シャンクや固いラバーのせいでしょうか。冬靴を履けない私がどうしたら雪山に行けるのか?と悩んだ末に試したのが、モンベルの自転車用フットウォーマーです。登山靴に履くのは苦労するのですが何とか被せて試してみました。
 標高が低いところでは靴の透湿機能が低下するため、少し湿気がこもる感じでした。-17度の山頂でも足先が冷たくなりませんでしたので、これは使えるというのが実感です。ただし、今回試したロングタイプはとにかく履くのが大変なので、次回ハーフタイプを試そうと思っています。
②12本アイゼン
 これは固い雪への食い付きが想像以上でした。急登やトラバースで危険な場所では必須のアイテムだと思います。写真のコメントにも書きましたが、食い付きが良すぎて、下りでは身体への負担が大きいです。場所によって、チェーンスパイク、スノースパイク、アイゼンを使い分ければ、身体への負担を減らせると思いました。
 なお、モンベルの商品説明では私の靴には適応しないとなっていますので、自己責任で使いました。
③ワカン(モンベルのアルパインスノーポン)
 上記の12本アイゼンで簡単に装着できるワカンですが、今回は使う場所がありませんでした。雪の高原を歩くようなケースとか、新雪で自分がラッセルをするようなケースでないと不要ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら