ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2210881
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

彦岳〜尺間山〜椿山ロングトレイル

2020年02月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:50
距離
42.2km
登り
1,995m
下り
1,996m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:53
休憩
0:46
合計
11:39
6:49
47
7:36
7:46
51
8:37
8:40
21
9:01
9:03
58
10:01
10:01
36
10:37
10:40
34
11:14
11:23
13
11:36
11:36
31
12:07
12:10
19
12:29
12:29
47
13:16
13:16
17
13:33
13:41
81
15:02
15:09
28
15:37
15:38
170
18:28
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
前回と引き続き津久見駅に駐車。(440円)
駅のカウンターが開くのが7:10らしいですが、ちょっと早めにあいて助かりました。
コース状況/
危険箇所等
*椿山は伐採作業中のため、正規道からはしばらくは登山できない状態です。

彦岳〜尺間山は林道に併走して旧縦走路があります。(テープは無し)
なかなかのアップダウンで奥武蔵チック。
椿山主尾根直登はやせ尾根が続きます。非推奨。
その他周辺情報 道の駅やよいに駐車できます。温泉、食事完備ですがそんな気力無かったです。
4時に起きて5時出発。
なんとか夜明け前に津久見に着いた。
2020年02月08日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 6:29
4時に起きて5時出発。
なんとか夜明け前に津久見に着いた。
毎度お世話になっている津久見駅駐車場に駐車。
2020年02月08日 06:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 6:49
毎度お世話になっている津久見駅駐車場に駐車。
少しずつ夜が明ける。
晴れればいいけど。
2020年02月08日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 7:00
少しずつ夜が明ける。
晴れればいいけど。
彦岳はあれっぽい。
2020年02月08日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 7:13
彦岳はあれっぽい。
尺間林道入口。
一瞬ここが登山口かと思った。
2020年02月08日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 7:23
尺間林道入口。
一瞬ここが登山口かと思った。
彦の内トンネルを抜ける。
右側に登山道あるかと思ったが薮に沈んでいた。
2020年02月08日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 7:26
彦の内トンネルを抜ける。
右側に登山道あるかと思ったが薮に沈んでいた。
ここが彦岳登山口。
駐車スペースは20台くらい。
2020年02月08日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 7:37
ここが彦岳登山口。
駐車スペースは20台くらい。
この奥が入口かと思ったら
2020年02月08日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 7:39
この奥が入口かと思ったら
階段の上で道がなくなった。
2020年02月08日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 7:39
階段の上で道がなくなった。
一端戻って入口を探す。
ここかな?
2020年02月08日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 7:42
一端戻って入口を探す。
ここかな?
うーん?
あれだけ大きな駐車場持つ山がこんな荒れてるか?
2020年02月08日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 7:43
うーん?
あれだけ大きな駐車場持つ山がこんな荒れてるか?
しばらくガレ場を登ると隆々たる道に合流。
入口は別にあったようです。
2020年02月08日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 7:45
しばらくガレ場を登ると隆々たる道に合流。
入口は別にあったようです。
林道に合流。
2020年02月08日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 7:50
林道に合流。
正式にはここが登山口みたいです。
2020年02月08日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 7:51
正式にはここが登山口みたいです。
しばらく歩きやすい道が続く。
2020年02月08日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 7:53
しばらく歩きやすい道が続く。
三角点発見。
2020年02月08日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 7:55
三角点発見。
灯籠の奥に分岐有り。
2020年02月08日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 8:08
灯籠の奥に分岐有り。
彦岳に続くそこそこの急登。
難しくはない。
2020年02月08日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 8:11
彦岳に続くそこそこの急登。
難しくはない。
津久見市街が臨める。
2020年02月08日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 8:14
津久見市街が臨める。
ピンクテープはそこそこある。
ただ道が明らかなのでいらないかも。
2020年02月08日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 8:21
ピンクテープはそこそこある。
ただ道が明らかなのでいらないかも。
カメラの顕微鏡モード。
ピントが・・・要練習。
2020年02月08日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 8:27
カメラの顕微鏡モード。
ピントが・・・要練習。
この分岐左に薄い道が続いていた。
旧道?いつか要探索。
2020年02月08日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 8:34
この分岐左に薄い道が続いていた。
旧道?いつか要探索。
彦岳山頂に着いた。
2020年02月08日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/8 8:37
彦岳山頂に着いた。
佐伯方向に展望が広がる。
ただ霞んでるなー
2020年02月08日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 8:37
佐伯方向に展望が広がる。
ただ霞んでるなー
彦岳南峰。
佐伯方向から今度登ろう。
2020年02月08日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 8:37
彦岳南峰。
佐伯方向から今度登ろう。
神社にお参りして、次に進む。
2020年02月08日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 8:39
神社にお参りして、次に進む。
床木登山口はこちら?
2020年02月08日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 8:58
床木登山口はこちら?
あっという間に到着。
2020年02月08日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:02
あっという間に到着。
しばらく林道歩きかなーと思っていたら
2020年02月08日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:04
しばらく林道歩きかなーと思っていたら
脇道発見。
これは!と思い入ってみると
2020年02月08日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:06
脇道発見。
これは!と思い入ってみると
旧縦走路と思われる道と合流。
2020年02月08日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:17
旧縦走路と思われる道と合流。
おそらく、林道ができる前はよく使われていたんだろう。
今は林業にしか使わないのかな。
2020年02月08日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:37
おそらく、林道ができる前はよく使われていたんだろう。
今は林業にしか使わないのかな。
いつもの。
2020年02月08日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:39
いつもの。
調子乗っていたら法面にぶつかった。
ちょっと戻ってここから林道に戻る。
2020年02月08日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:50
調子乗っていたら法面にぶつかった。
ちょっと戻ってここから林道に戻る。
林道はつまらないので、頃合いを見て縦走路復帰。
2020年02月08日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:00
林道はつまらないので、頃合いを見て縦走路復帰。
なんかのアンテナ。
駆逐艦のマストみたい。
2020年02月08日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:01
なんかのアンテナ。
駆逐艦のマストみたい。
ところどころ?なぶぶんもある。
2020年02月08日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:17
ところどころ?なぶぶんもある。
主林道からずれて、池の谷山方向へ。
2020年02月08日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:24
主林道からずれて、池の谷山方向へ。
津久見からの参拝はこの道を使ったとか。
2020年02月08日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:30
津久見からの参拝はこの道を使ったとか。
昔はここも賑わっていたのかな。
2020年02月08日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:31
昔はここも賑わっていたのかな。
少し登って山頂。
標識あって良かった。
2020年02月08日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 10:37
少し登って山頂。
標識あって良かった。
尺間山神社。
完全に廃墟化してた。
2020年02月08日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 10:44
尺間山神社。
完全に廃墟化してた。
この間の碁盤が岳っぽい道を上る。
2020年02月08日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:00
この間の碁盤が岳っぽい道を上る。
展望岩の三角点によって見た。
2020年02月08日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:14
展望岩の三角点によって見た。
あっちが胡柄山(だったもの)
2020年02月08日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 11:14
あっちが胡柄山(だったもの)
尺間山の頭が見えてきた。
2020年02月08日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:33
尺間山の頭が見えてきた。
ここが尺間山入口。
2020年02月08日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:34
ここが尺間山入口。
しばらくは遊歩道を歩く。
2020年02月08日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:40
しばらくは遊歩道を歩く。
駐車場分岐
2020年02月08日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:49
駐車場分岐
村井商店を通過する。
トイレが使えます。
2020年02月08日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:52
村井商店を通過する。
トイレが使えます。
400段あるらしい。
2020年02月08日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 11:55
400段あるらしい。
奥から光が。
ノンストップで登れるか?
2020年02月08日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 11:56
奥から光が。
ノンストップで登れるか?
もうちょっとで到着。
踏み板小さくて踏み外しそうになった。
2020年02月08日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 12:00
もうちょっとで到着。
踏み板小さくて踏み外しそうになった。
今日一番の展望
2020年02月08日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 12:01
今日一番の展望
尺間神社へ。
2020年02月08日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:02
尺間神社へ。
事務所の中通らないと行けない神社ってふしぎ。
2020年02月08日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 12:05
事務所の中通らないと行けない神社ってふしぎ。
よくある写真。
両隣の商店は閉まってました。
2020年02月08日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 12:11
よくある写真。
両隣の商店は閉まってました。
歴史を感じる。
生きる廃墟って感じ。
2020年02月08日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 12:12
歴史を感じる。
生きる廃墟って感じ。
また急勾配を下る。
2020年02月08日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 12:12
また急勾配を下る。
下から見たらこんな感じ。
要塞みたい
2020年02月08日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/8 12:15
下から見たらこんな感じ。
要塞みたい
今から向かう椿山。
あの尾根結構えげつない気がする。
2020年02月08日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 12:17
今から向かう椿山。
あの尾根結構えげつない気がする。
あとは必死に下って
2020年02月08日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:20
あとは必死に下って
駐車場到着。
2020年02月08日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:28
駐車場到着。
林道歩き辛い。
2020年02月08日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:08
林道歩き辛い。
途中法螺貝の練習している人たちがいた。
一瞬、鹿が雄叫び上げたのかと思った。
2020年02月08日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 13:11
途中法螺貝の練習している人たちがいた。
一瞬、鹿が雄叫び上げたのかと思った。
国道まで降りてきた。
疲れた。
2020年02月08日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:15
国道まで降りてきた。
疲れた。
ストリートビューで登山口無いか調べてたら、ここがあやしいと思い川中バス停へ。
2020年02月08日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:33
ストリートビューで登山口無いか調べてたら、ここがあやしいと思い川中バス停へ。
奥にお地蔵様がおり、登れそうな斜面を無理矢理登る。
2020年02月08日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 13:33
奥にお地蔵様がおり、登れそうな斜面を無理矢理登る。
赤テープ!と思ったが間隔、場所的に登山用ではない気がする。
2020年02月08日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:38
赤テープ!と思ったが間隔、場所的に登山用ではない気がする。
なんせ足場が悪すぎる。
気を抜くと沢まで一直線。
これは登山道ではないな。うん。
2020年02月08日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 13:38
なんせ足場が悪すぎる。
気を抜くと沢まで一直線。
これは登山道ではないな。うん。
ようやく尾根に這い上がった。あれが山頂。
2020年02月08日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 13:54
ようやく尾根に這い上がった。あれが山頂。
道自体は地籍調査が入っており明瞭。
2020年02月08日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:58
道自体は地籍調査が入っており明瞭。
ここまでノンストップ。
さすがに疲れて9時間ぶりの休憩。
2020年02月08日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 14:36
ここまでノンストップ。
さすがに疲れて9時間ぶりの休憩。
椿がたくさん落ちてました。
2020年02月08日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 14:43
椿がたくさん落ちてました。
最後の登り。この時点で30km超えそう。
2020年02月08日 14:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 14:52
最後の登り。この時点で30km超えそう。
椿山山頂。
2020年02月08日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 15:02
椿山山頂。
展望悪し。
すぐ下山。
2020年02月08日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:02
展望悪し。
すぐ下山。
下りは正規ルートを使う。
ようやく案内板が出てきた。
一安心。
2020年02月08日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:16
下りは正規ルートを使う。
ようやく案内板が出てきた。
一安心。
やけに急な道。
本当に登山道か?
2020年02月08日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 15:16
やけに急な道。
本当に登山道か?
真新しい伐採現場に到着。
嫌な予感。
2020年02月08日 15:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:24
真新しい伐採現場に到着。
嫌な予感。
ネットが完全に張ってあって抜け出せない。
またあの道戻るのかと絶望していると
2020年02月08日 15:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 15:26
ネットが完全に張ってあって抜け出せない。
またあの道戻るのかと絶望していると
抜け道発見。
ありがとうございます。
2020年02月08日 15:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:30
抜け道発見。
ありがとうございます。
椿山登山口までは特に危険箇所無し。
2020年02月08日 15:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 15:38
椿山登山口までは特に危険箇所無し。
2回目の林道下り
2020年02月08日 16:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 16:05
2回目の林道下り
このあたり昔は段々畑だったのか。
いまは植林されている。
2020年02月08日 16:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 16:14
このあたり昔は段々畑だったのか。
いまは植林されている。
人里に無事帰還。
想像の3倍きつかった。
2020年02月08日 16:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 16:25
人里に無事帰還。
想像の3倍きつかった。
兎に角駅まで行かないと車回収できない。
この舗装道が長すぎる。
2020年02月08日 16:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 16:33
兎に角駅まで行かないと車回収できない。
この舗装道が長すぎる。
上岡駅。
時刻表見たら次の電車まで1時間半。まじか
2020年02月08日 17:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 17:27
上岡駅。
時刻表見たら次の電車まで1時間半。まじか
歩いても同じくらいだろう。
歩いて佐伯駅まで。
2020年02月08日 18:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 18:03
歩いても同じくらいだろう。
歩いて佐伯駅まで。
ここで日没。
日が昇っていた時間すべて歩いてたことになる。
2020年02月08日 18:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 18:19
ここで日没。
日が昇っていた時間すべて歩いてたことになる。
佐伯までついた。
40km越えは久しぶり。
2020年02月08日 18:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/8 18:27
佐伯までついた。
40km越えは久しぶり。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

大分百山49,50,51座目
 先週に引き続き大分百山。今週も津久見駅を出発し、彦岳、尺間山を経由して佐伯駅に至るルートを計画した。途中気力が残っていれば情報の少ない椿山まで脚を伸ばすことにする。津久見駅から彦岳まではさすが一般ルートとのことも有りかなり整備された道が続く。ただし彦ノ内登山口の入口は最後まで分からず、無理矢理斜面登っているので注意。5分ほどで本線に合流できた。彦岳山頂からは佐伯方向が臨め、天気がもっと良ければ県境の山まで見えそうだ。
 彦岳から尺間山のあいだの縦走路は前回、鎮南山から姫岳の縦走路のように林道併走の登山道があることを予想していた。案の定状態はあまり良くないがルートを発見しその縦走路を歩く。小ピークをバカ正直にアップダウンするのでトレーニングには最適なルートだった。池の谷山直下で津久見からの参道と合流。近くに廃墟群も有り林道が作られてからはこんな登山道を使う人も減ったのだろう。
 尺間山は特筆するべき事は無し。ルートに従えば大丈夫。下りの林道は所々ショートカットできそうな場所があった。

 国道10号と合流した時点で残存体力7割、気力5割だったので、予定通り椿山まで寄っていくことにした。尺間山と椿山は同じくらいの標高だが、一端国道まで降りているので再び500m以上登り返す必要があり、その道自体は一切情報が無い尾根だったので暗くなる前に降りられるか・・・。(一応ネットでは初出のルートです。)川中バス停からの標高差100mの直登が非常に辛く、当てにならないリボンが散見(おそらく林業用)していたので他人にはとてもおすすめはできない道だった。なんとが登り切り、ハプニングもあったが下りきり、あとは10kmほどの舗装道歩き。最後に栂牟礼山まで登ろうと思っていたが、気力が底をつき諦めた。

 今回のルート舗装道込みで40kmを超えるロングルートとなった。ルートの内4割は状態が分からない道とのことも有り、体力はともかく精神的にきつい山行になったと思う。
(おそらくリピートはしません。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら