記録ID: 2215431
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
また、天狗岳の周回でした。
2020年02月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 920m
- 下り
- 909m
コースタイム
天候 | ☀てました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今年は雪が少ないようです。 駐車場は、唐沢鉱泉の駐車スペースを使わせてもらいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆駐車場から第二展望台までは、適度に踏み固められてい柔らかい雪だったので滑り止めは必要ありませんでした。 ◆第二展望台から天狗岳までは、雪が少なくて大きな岩が露出しているのでアイゼンを引っ掛けないように登りました。 ◆天狗岳から東天狗岳までは、雪が少なくてアイゼンが良く刺さって快適でした。 ◆東天狗岳から黒百合ヒュッテまでは、下りとなりますが登山者が多くてスッテップができているので楽に下れます。 ◆黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉分岐までは、アイゼンを着けて歩きましたが柔らかい雪で快適に歩けました。 ◆唐沢鉱泉分岐から駐車場までは、滑り止めがなくても大丈夫でした。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
前回、駐車場が満車で登れなかった赤岳から硫黄岳へ縦走する予定が、朝、雪掻きをしていて出遅れたので、年末に登った天狗岳に、またまた登ることに。
今年は、雪が少なくて唐沢鉱泉まで車が入れるので、楽して登れて適度な山トレーニングが出来ました。
ただ、寒さは半端なく、登山口の登りはじめは―10℃以下で、頂上付近は風もあり更に寒くて大変でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する