ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2222400
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

曽我丘陵 海までの赤線繋ぎ 新松田駅〜二宮駅

2020年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
20.0km
登り
468m
下り
506m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:04
合計
5:53
距離 20.0km 登り 476m 下り 516m
8:52
17
9:09
9:21
65
10:50
23
11:13
19
11:32
22
11:54
11:55
39
12:34
12:45
35
13:20
14:00
44
二宮海岸
14:44
1
14:45
ゴール地点
【本日の確認生物】セキレイ・トンビ
天候
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き:最寄駅中山駅町田駅(8:00)(8:43)新松田駅
■帰り:二宮駅(15:37)(16:16)横浜駅(16:26)(16:41)日吉駅(16:49)最寄駅
コース状況/
危険箇所等
新松田駅〜いこいの村
最明寺から登るとBiotopiaの敷地内を通る事になります。
上山田から229mピークへ登る破線ルートは昭和女子大の敷地の為、利用できません。

浅間山
いこいの村からは六本松跡・曽我丘陵の標識に従い進みます。浅間山へは幅の狭い舗装路を緩やかに登ります。山名表記は無く(多分)電波塔がある所が山頂と思います。

不動山
鞍部の十字路を過ぎると未舗装になります。しだいに山道っぽくなりガードレール?に手書きされた不動山→に従い右の急斜面を登れば程なく山頂に着きます。眺望ゼロベンチ等無です。

高山
地図に表記があればやっぱり行きたくなりますよね・・
国土地理院の破線は信用しない様にしてください・・以上!

海まで
枝道が沢山あるので確認しながら下ります。国府津駅への道標は随所にあります。

danger私有地には立ち入らない事。
danger本コース休憩に適した場所が少ないです。シート等を持っていったほうが良いでしょう。
その他周辺情報 山麓酒場
■め組 二宮駅北口徒歩1分 土曜日は13時からやってます。
地物の海鮮を期待して入店したが、どうやら肉系が得意らしい・・
カシラ塩焼きは絶品でした。
本日のお会計
■生ビール(大グラス)780円(390円×2)
■ホッピー(黒)   390円
■なか        290円
■カシラ塩      390円
■冷奴        290円
■お通し       210円
■合計       2150円
町田駅の名代箱根そばで朝食。
2020年02月15日 07:44撮影 by  iPhone 8, Apple
9
2/15 7:44
町田駅の名代箱根そばで朝食。
今日はここから歩きます。
2020年02月15日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/15 8:46
今日はここから歩きます。
早くも梅林と日本一様。
2020年02月15日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/15 9:01
早くも梅林と日本一様。
計画通り最明寺から登って行きます。
2020年02月15日 09:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/15 9:08
計画通り最明寺から登って行きます。
境内の裏に登り口有。
2020年02月15日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/15 9:17
境内の裏に登り口有。
雰囲気ある路だ
2020年02月15日 09:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/15 9:18
雰囲気ある路だ
あれっ?Biotopiaの敷地に入ってしまったか??
2020年02月15日 09:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/15 9:22
あれっ?Biotopiaの敷地に入ってしまったか??
本日最初のバリエーションルート入口です。
2020年02月15日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/15 9:42
本日最初のバリエーションルート入口です。
誕生日にこんな事やってて良いの・・
2020年02月15日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/15 9:44
誕生日にこんな事やってて良いの・・
女子大の敷地に入るわけ行かないなー
2020年02月15日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/15 9:46
女子大の敷地に入るわけ行かないなー
結局尾根伝いに進むことは出来ず、ここから脱出しました・・
2020年02月15日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/15 9:50
結局尾根伝いに進むことは出来ず、ここから脱出しました・・
諦めて車道を進み振り返って、ここは東名高速下り線大井松田インター手前の下り坂で富士山の眺めが良い所だ。
2020年02月15日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/15 9:56
諦めて車道を進み振り返って、ここは東名高速下り線大井松田インター手前の下り坂で富士山の眺めが良い所だ。
229mピークが諦めきれず、しぶとく山頂を目指す俺ってやっぱりおかしい?
2020年02月15日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/15 10:03
229mピークが諦めきれず、しぶとく山頂を目指す俺ってやっぱりおかしい?
この辺りがピークですな・・とりあえず満足。
2020年02月15日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/15 10:07
この辺りがピークですな・・とりあえず満足。
おおいゆめの里に入ります。
2020年02月15日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/15 10:13
おおいゆめの里に入ります。
木漏れ日の森を通って行きましょう。
2020年02月15日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/15 10:16
木漏れ日の森を通って行きましょう。
これから向かう浅間山
2020年02月15日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/15 10:16
これから向かう浅間山
春ですなぁ・・
2020年02月15日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
10
2/15 10:16
春ですなぁ・・
スイセン咲き乱れ
2020年02月15日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
17
2/15 10:19
スイセン咲き乱れ
菜の花越しに箱根の山々と日本一様。
2020年02月15日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
12
2/15 10:19
菜の花越しに箱根の山々と日本一様。
クワガタ&カブトの森だな・・
2020年02月15日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2/15 10:31
クワガタ&カブトの森だな・・
浅間山へ向かいましょう。
2020年02月15日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2/15 10:37
浅間山へ向かいましょう。
みかん一袋100円!
2020年02月15日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
10
2/15 10:39
みかん一袋100円!
白梅も咲き乱れる。
2020年02月15日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
8
2/15 10:39
白梅も咲き乱れる。
この辺りが浅間山山頂か?
2020年02月15日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/15 10:48
この辺りが浅間山山頂か?
おーイイ木だな・・夏には樹液だらだらだな・・
krkdx君クワガタ採りに行こうぜ!
2020年02月15日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/15 10:52
おーイイ木だな・・夏には樹液だらだらだな・・
krkdx君クワガタ採りに行こうぜ!
林道は未舗装となる。
2020年02月15日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2/15 10:54
林道は未舗装となる。
雰囲気変わってきたぞ・・
2020年02月15日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/15 11:02
雰囲気変わってきたぞ・・
こんな山道とは想像していなかった。
2020年02月15日 11:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/15 11:06
こんな山道とは想像していなかった。
不動山にはここを入るんですね・・
2020年02月15日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/15 11:07
不動山にはここを入るんですね・・
ここですか!想像してなかった・・
2020年02月15日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/15 11:07
ここですか!想像してなかった・・
あっという間に山頂です。
2020年02月15日 11:09撮影 by  iPhone 8, Apple
8
2/15 11:09
あっという間に山頂です。
さっきの道に合流しました。こちら側には案内表示ありません。
2020年02月15日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/15 11:17
さっきの道に合流しました。こちら側には案内表示ありません。
再び舗装路となり団体さん休憩中。
2020年02月15日 11:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/15 11:25
再び舗装路となり団体さん休憩中。
梅林越しに海が見えてきた。
2020年02月15日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/15 11:27
梅林越しに海が見えてきた。
皆が歩くルートの一つ東側の道を行く。
2020年02月15日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/15 11:40
皆が歩くルートの一つ東側の道を行く。
小田原の街が近くなった。
2020年02月15日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/15 11:41
小田原の街が近くなった。
採ってはいけませんよ・・
2020年02月15日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/15 11:43
採ってはいけませんよ・・
高山目指し、またしてもバリ探索・・
2020年02月15日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/15 11:48
高山目指し、またしてもバリ探索・・
途中で同じように山頂を探すヤマレコユーザーと遭遇し、即席パーティ結成でやっと高山の三角点発見!
2020年02月15日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/15 11:54
途中で同じように山頂を探すヤマレコユーザーと遭遇し、即席パーティ結成でやっと高山の三角点発見!
お決まりの自撮り
2020年02月15日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
11
2/15 12:01
お決まりの自撮り
タチツボスミレ
2020年02月15日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/15 12:06
タチツボスミレ
レモン一袋100円!
買おうと思ったが小銭を持ってなかった・・
2020年02月15日 12:20撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/15 12:20
レモン一袋100円!
買おうと思ったが小銭を持ってなかった・・
ポンカンは2個100円。
2020年02月15日 12:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/15 12:20
ポンカンは2個100円。
農道開通記念碑、昭和27年とある。
2020年02月15日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2/15 12:21
農道開通記念碑、昭和27年とある。
休憩に良さそうだが先客がいたので通過。
2020年02月15日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/15 12:28
休憩に良さそうだが先客がいたので通過。
国府津駅へはここを右です。気が変わったので私は直進。
2020年02月15日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2/15 12:30
国府津駅へはここを右です。気が変わったので私は直進。
吾妻神社に立ち寄ってみた。
2020年02月15日 12:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/15 12:40
吾妻神社に立ち寄ってみた。
神社の脇から破線で近道しようとしたが通行できませんでした・・
2020年02月15日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/15 12:41
神社の脇から破線で近道しようとしたが通行できませんでした・・
さあ海まで下るぞー
2020年02月15日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/15 12:49
さあ海まで下るぞー
ゴールっぽいねぇ・・
2020年02月15日 12:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/15 12:58
ゴールっぽいねぇ・・
海もイイねー
とりあえず海にタッチ!
2020年02月15日 12:59撮影 by  iPhone 8, Apple
7
2/15 12:59
とりあえず海にタッチ!
砂浜に足跡つけてひたすら歩く。
こういうの嫌いじゃないんです・・
2020年02月15日 13:19撮影 by  iPhone 8, Apple
7
2/15 13:19
砂浜に足跡つけてひたすら歩く。
こういうの嫌いじゃないんです・・
海べりでボルドータイムは初めてだー
気分がイイねー
2020年02月15日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
13
2/15 13:25
海べりでボルドータイムは初めてだー
気分がイイねー
本日の渡渉ポイント。
ザックを対岸に放り投げ、ジャンプするも30cm足りず靴を濡らしブルーな気分・・
2020年02月15日 14:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/15 14:01
本日の渡渉ポイント。
ザックを対岸に放り投げ、ジャンプするも30cm足りず靴を濡らしブルーな気分・・
靴の中ぐちょぐちょで気分悪いけど・・
国道1号線に出て駅へ向かいます。
2020年02月15日 14:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2/15 14:36
靴の中ぐちょぐちょで気分悪いけど・・
国道1号線に出て駅へ向かいます。
本日のゴールは二宮駅。
2020年02月15日 14:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/15 14:44
本日のゴールは二宮駅。
まずはお通しで生ビール
2020年02月15日 14:50撮影 by  iPhone 8, Apple
11
2/15 14:50
まずはお通しで生ビール
カシラ塩焼きでホッピー黒
2020年02月15日 15:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9
2/15 15:03
カシラ塩焼きでホッピー黒
冷奴たのんで「なか」追加
2020年02月15日 15:05撮影 by  iPhone 8, Apple
7
2/15 15:05
冷奴たのんで「なか」追加
大衆酒場「め組」いい店です。
2020年02月15日 15:29撮影 by  iPhone 8, Apple
8
2/15 15:29
大衆酒場「め組」いい店です。
本日のお宝。
鳥の卵のような真ん丸石。
2020年02月15日 18:42撮影 by  iPhone 8, Apple
11
2/15 18:42
本日のお宝。
鳥の卵のような真ん丸石。
撮影機器:

感想

曽我丘陵を歩いて海までの赤線を繋ぐプランはずいぶん昔から計画に入っていました。梅の咲く時期にやろうと思っていたら、先週フォローしているnaoyannさんのレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2216368.html で曽我梅林満開の情報を得ました。

・・という事で富士山頂からの赤線がいよいよ海に到達します。

舗走路歩きのお散歩コースとばかり思っていたら、ちゃんとした山道区間もあり、梅林を観賞しつつピークをハントして行くなかなか楽しい散歩道でした。
この時期は人気のエリアらしく50人近い団体さんとのすれ違いにはかなりビックリしました。

もう一つビックリしたのは同じような事をやってるおじさんに遭遇した事ですね・・・藪漕ぎして出てきた広場でお互いGPSにらんでご対面でした・・

この赤線は国府津でひとまず終了と考えてましたが、梅林越しに見た三浦半島が意外に近かったのでこのまま三浦の山に繋ぐことにメデタク決定です!

subaru5272wine

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

誕生日おめでとうございます。
subaru5272さん
もう一人同じような事(写真54)を駿河湾の海岸でやってるおじさんがいました。
二人して「オヤジの海」をしていたとは!
笑ってしまいました
hamburg
2020/2/16 17:07
Re: 誕生日おめでとうございます。
hamburgさまコメントありがとう御座います

レコ見ましたよ〜 前回のコラボで濃厚接触したからなのかなー
行動がリンクしてしまったんでしょう・・・

subaru5272wine
2020/2/16 22:11
いよいよ、箱根や三浦半島に繋げてゆくのですね。
 subaru5272さん、こんにちは。
 私はかつてここを北上しました。みかんを売っている風景も懐かしいと感じてしまいました。
 この効果的な赤線は、きっと箱根や三浦、伊豆方面に繋がってゆくのでしょう。いい赤線ですねえ。
 aideieiでした。
2020/2/16 17:55
Re: いよいよ、箱根や三浦半島に繋げてゆくのですね。
aideieiさまコメントありがとう御座います

海にタッチでこの赤線は終了のつもりで歩いてきたんですが、梅林越しに三浦半島を見た時に天から神の御指示がありました この線は三浦半島へ向かいます

subaru5272wine
2020/2/16 22:15
今度は海側に?
subaruさん、こんばんは。

思ったよりすっきり晴れませんでしたが、遠望がきいて景色も楽しんだようですね。
赤線を海側に伸ばして海岸でのボルドータイムもいいじゃないですか!
同じようなことをやってる藪漕ぎおじさん、出会わなかった駿河湾おじさんも登場、笑ってしまいました。
2020/2/17 18:13
Re: 今度は海側に?
washinさまコメントありがとうございます

もう少しスッキリ晴れると思ったんですが・・青空バックの梅撮影ができなくて残念でした 本コースは普通に歩けば藪漕ぎはありません・・バラ系のブッシュにやられ序盤で腕が傷だらけになってしまいました
日本のオジサン達はwashinさんを筆頭に皆元気でございます

subaru5272wine
2020/2/17 19:15
海べりのボルドータイム
subaru5272さん、こんばんは!

遅いコメント失礼します。
あら〜、ありがたいことに私の拙いレコを紹介していただくとは光栄です。
新松田から丘陵歩きで海辺までとは赤線が伸びますね。
砂浜の足跡などもなかなか乙なものでいいなぁ〜と思いました。

写真43の休憩にはなかなか良い河津桜の木の下、バイクの先客は残念でした
でも海べりのボルドータイムのほうがもっと楽しそうです(^^)
お疲れさまでした。
2020/2/17 22:06
Re: 海べりのボルドータイム
naoyannさまコメントありがとう御座います

以前の曽我丘陵歩きのレコをお気に入りに登録させていただいてましたが、やっと実行する事が出来ました ホントは国府津駅方向に下りてキチンと花を観賞すべきなんですが、海べりwineと居酒屋 につられて曽我梅林はパスしてしまいました・・

subaru5272wine
2020/2/17 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら