記録ID: 2225532
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
天女の舞 後編 青と白の世界✨
2020年02月19日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 973m
- 下り
- 955m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:28
距離 8.2km
登り 977m
下り 977m
12:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
309 積雪なし |
写真
道の駅 黒滝で ランチして かーえろ!
※よかったら、天女の舞 前編も見てくださいませ💖
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2225113.html
※よかったら、天女の舞 前編も見てくださいませ💖
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2225113.html
感想
今日も いい1日でした!
思い切って、行ってよかった。
山の師匠に、報告したらひとこと
「行ったんや!根性やな」
(今回の、周回コース どの道が正解なのか?意外と時間 かかってるので
カナビキ尾根 ピストンの方が 早いかも…)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
川合(天川村役場)ピストンの方が早いんじゃないかな?
ありがとうございます😊
他の方のレコのコースタイムを参考にすると、天川からでもいいかもって思ってました。
実は、天川からあがったことはないのでチャレンジしてみます。
カナビキ尾根のように勾配きつくないので貴女なら走って上がれますよ
天女の舞から、尾根眺めてたら、帰りは天川役場へ向かって
走るのが気持ち良さげに見えました😁
川合から弥山まで、行ってみたいです。
昨日はグレーだったのに…今日の私は筋肉痛 ww
代わりに 見に行っといたで〜(笑)!
ayachan0611さん、こんにちは。
夕方から仕事なのに凄いですね〜!
しかも、昨日の天女の舞の単独リベンジって
本当に根性あります。
最高の大峰ブルーゲットおめでとうございます
パノラマの写真きれいですね〜
拍手10個差し上げたいです。
ayachan0611さんのセンスもバッチリですが、
iphoneXの色彩表現も恐るべしです。
3枚目の「カチーン」の写真の右側のつららが朝日に赤く照らされて、
ayachan0611さんの気持ちにリンクしてて面白いですね
ayachan0611さんがスーパーガールすぎて
天女の舞が単独でも気軽に簡単に行けるように見えてきます
woodtableさんに、写真褒められるなんて 光栄です!
woodtableさんの写真、とっても大好きなんです。
今季、天女の舞に 行けてなかったのが 心残りで…。
もう雪は無理かと思っていたので、ガッスガスでも 大満足だったのに、
ひとこと、明日の方が良かったみたいに言われて…(笑)
わたし、負けず嫌いなんで…(笑)
去年も、ガッスガスの天女の舞でも、感動したので
晴れ確定の日の、早起きなんてへっちゃらです。
(金剛山は、油断して寝坊しますが…(笑)
「カチーン」と、つららの赤、よくぞ気がついてくれましたね!
嬉しいです😊
凄いキレイな景色ですねー🎵
リベンジする価値アリですね
しかしiPhonXの描画力侮れないなー
ayachanやっぱり写真センス✨ありますね😊
景色の切り取り方が好きだな〜
なんとかして写真仲間にに引き込めないかな〜
天女の舞、オススメですよ!
一緒に 走りますか(笑)?
iPhone11 pro をつかってみたいんですよ
花火とか 夜空の星 野鳥の撮影は、
きちんとしたカメラには かないません…💦
私もカナビキ尾根の霧氷は一度見て気に入っています。迫力がありますよね。独り占めの快感はわかります🎵。この景色を今、自分だけが楽しんでいる優越感といいますか。。
ほんと!
行きも 帰りも 誰にも 会いませんでした。
独り占めのカ・イ・カ・ン…♫(naraちゃん風に!)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する