記録ID: 2228744
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
越前大野 白銀の銀杏峯(げなんぽ) 山頂雪原を気ままに歩く
2020年02月24日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 982m
- 下り
- 972m
コースタイム
天候 | ◾晴れ☀ ◾気温 出発時:4°C 山頂:5°C 下山時8°C ◾風 無風 三連休の最終日 土日の予報は良くなかったのでこの日に 皆さん考えは同じ たくさんの方が来られてました 山頂付近は大賑わい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
50台程度駐車可能 トイレ冬季閉鎖 ◾国道158篠座東交差点を右折 (ファミリーマートが目印) 県道34号線(松ヶ谷宝慶寺大野線)を南下 約10分程で「いこいの森」 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◾登山口〜名松新道登山口 ・登山口は駐車場の山側にある 小屋の横の階段 ・松林の中を歩く、ほぼ雪無し ◾名松新道登山口〜前山 ・雪はほぼ全面にあり 湿り気味 ・踏み跡があり、特に危険箇所はない ・前山までアイゼンなしで歩行 ・前山の手前は急登 ・下山時は滑るので、アイゼン必要 ◾前山〜銀杏峯 ・特に危険箇所はない ・一旦少し下り、登り返し ・稜線に出るまでは急登 ブナ林など霧氷のトンネル ・よく踏まれているが、アイゼンを付けた方が歩きやすい ・山頂稜線に出ると、一気に視界が開け、後は歩き放題 但し、ガスガス出ている時は要注意 ◾下山 ・午後になると一気に雪は溶け、滑りやすくなる ・踏み抜きにも注意しながら下山 ・下降部は泥んこ道 ここで転ぶと心が折れる |
その他周辺情報 | ◾福井市美山森林温泉 みらくる亭 http://www.mirakurutei.jp/sp/ 日帰り入浴 510円 R158沿いにあります 10:00〜21:00 ◾大野市健康保養施設 あっ宝んど http://www.yu-iwashita.jp/attakaland/ 午前10:00〜午後11:00 定休日:毎月第2火曜日 大人:600円 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
靴
ストック
アイゼン
ピッケル
ワカン
グローブ
雨具
タオル <br />毛帽子
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
タイツ
靴下
ハードシェル
防寒服
サポータ
ゲーター<br />昼ご飯
非常食
飲料(水
お茶
ポカリ)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル<br />計画書
地図
コンパス
筆記用具
携帯
時計
カメラ(予備バッテリー)<br />ファーストエイドキット
常備薬
ヘッドランプ
ツェルト
タオル
毛帽子
ゲーター
昼ご飯
コッヘル
計画書
カメラ(予備バッテリー)
ファーストエイドキット
|
---|
感想
今年はどこも暖冬
雪山登山に恵まれない年
そんな中、少しでも気象条件の良い日をと
日々、天気予報とにらめっこ👀
今日は福井県大野市の市街地ほど近い銀杏峯
「げなんぽ」「ぎなんぽう」と読むらしいが、
それ程難易度も高くなく
雪原でスノーハイクを楽しめる山
羨望もよく
北に経ケ岳、白山、別山、東に荒島岳
南に能郷白山、冠山 を一望できる
今回は銀杏峯まででしたが、
一度は部子山まで足を延ばしてみたい
山頂周辺は台地となっていて、ワカンでトレースのない雪原を自由に歩くことができました
雪山はいずれにしても天候次第👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1712人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する