記録ID: 2232185
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
見頃の田浦梅林*京急田浦駅〜田浦梅林〜二子山〜新逗子駅
2020年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 618m
- 下り
- 607m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:京浜急行 新逗子駅 |
写真
感想
いい天気が続き今日も快晴かな、と思っていましたが
朝は曇り空、青空と陽射しがなく寒々しい
田浦梅林も青空が見えないので華やかさが足りずチョット残念
でも斜面によっては満開のようなところもあり、とりあえず満足しました。
二子山への道は、立派な林道があり驚きでしたが
頂上も広々し展望台のある予想外の山でした。
阿部倉山は全くの期待もなく、ただ山の線繋ぎに通ったのですが
これが想定外の美しい景色を眺めることができ
大満足して下山したのでした(^^♪
下山後、新逗子駅まで歩きましたが、まだお昼の12時前
午後の第2部の海岸沿い歩きを急きょ考えました。
海岸沿い歩きに続きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
naoyannさん、こんばんは。
3〜4年ぐらい前に阿部倉山に行っているんですが、
ほぼジャングルでした。
頂上は少し間伐されたような痕跡はありましたが、
眺めを得るには程遠い密林だったような記憶です。
たぶん、最近ハイキング用に整備されたんでしょうね。
富士山が見えるならまた行ってみたい気もします。
yamaheroさん、おはようございます(^^)
山道は人が歩く歩かないとで随分と変わるのでしょうね
二子山〜阿部倉山ルートは、あまり推奨されてないようだったので
半分藪歩きかな?と覚悟して行きましたが
4組7人ほどにお会いし、しっかり歩ける道でした。
阿部倉山では、下山途中で作業員にお会いし、いいところがあるからと案内されたのが
富士山と江の島見える絶景ポイントでした♪
「僕らが木を伐採したんだよ、ここからの夕陽の富士山と木の枝のシルエットが何とも言えない綺麗ですよ」とおっしゃっていました。
出来立てホヤホヤのベンチに座り、美しい景色を楽しませていただきました。
機会ありましたら、是非再訪してみてくださいませ(^^)/
コメントをありがとうございます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する