記録ID: 2234000
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
玄岳
2020年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 695m
- 下り
- 745m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:08
距離 8.8km
登り 695m
下り 765m
9:59
33分
スタート地点
13:07
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東海バス 小嵐口(9:37)-玄岳ハイクコース入口 (9:43)200円 〇復路 東海バス 玄岳ハイクコース入口(15:06)−熱海駅(15:26) 340円 新幹線 熱海⇒東京 ------------------------------ 所要時間 47分 運賃[IC優先] 3,740円 距離 104.6km (運賃内訳) 熱海〜東京 1,980円 熱海〜東京 1,760円 (特急料金) ------------------------------ ■熱海 ↓ 14:00〜14:47 ↓ JR新幹線こだま650号(N700系) 東京行 ■東京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・氷ヶ池への下りはぬかるんだ急坂でロープあり。坂を下ってからの道は笹の密度が濃くサングラスをかけたほうが安全です。 ・氷ヶ池から伊豆スカイラインに戻ったものの、玄岳への登り口がどこにあったのかいまだに不明。道路を横断し、路肩を探し回るのは気持ちのよいものではありませんでした。先輩方がコンクリート側壁をよじ登った痕跡があったので登山道に復帰できました。 |
その他周辺情報 | 宿の朝夕の食事をたっぷり食べたので他では食事はせず。立ち寄り湯もせずに帰路に着いた |
写真
感想
熱海最終日はさくっと登って降りてこれる玄岳へ。
2月は静岡の山ばかり歩きました。どこも温暖で快適。東京に着いた瞬間「寒っ」と思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する