芦ノ湖一周 〜富士山を湖畔から〜


- GPS
- 06:36
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 781m
- 下り
- 759m
コースタイム
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:45
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西岸コースは崩れてる箇所あり |
写真
感想
富士山の日にどこに行こうか悩んで迷って芦ノ湖に。
外輪山のどこかを縦走しようかと考えたのですか、前日雨降ったので諦めて。
疲れたら遊覧船で帰って来ればいいと考え、箱根町港に駐車。元箱根よりは空いてると…
お店が開店前は人がいないので駐車場は好きな所に停められました。
西岸コースは静かで鳥の鳴き声、風が通り過ぎる音と、打ち寄せる波の音のみ。人が大勢いる箱根なの?って思うくらい…
あ、遊覧船が通ると汽笛とアナウンスがたまにね。
杉林を抜けたり、笹を除けたり、カサカサ落ち葉のうえを歩いたりいろいろ楽しめます。
木々の隙間から見える景色、山々が足が進む毎に姿を変えてアクセルを踏ませて飽きさせません。
ただ、崩れてる箇所かあるのでそこは慎重に…お子さんはやめておいた方がいいです。
歩く距離はありますが、ステキなコースなのでそこは整備してもらえるとありがたいですね。
深良水門までは3人しか会わなかったのに、ご飯を食べてるとポツポツと人影が…
その先はやっぱり箱根…観光地です。コロナのせいでしょうか、いつもよりは少ないような…
が、ここだけは溢れてました、箱根神社の湖に立つ鳥居の所!写真を撮る為に、道路を渡った先まで列が伸びてました。神様、インスタってヤツは凄いですね〜。
午後はスッキリ晴れて、富士山の優雅な姿に動く事ができず…何枚もシャッターをきってて。
心が浄化されたような
いつもは下道ですが、予定外に帰って来た子供とご飯を食べる為に、小田厚で帰ることに。
何年ぶりでしょう…山を歩き始めてからは使ってなかったな〜
高架だといろいろ見えて、正面に見えてくる丹沢の山々にまた感動😊気を付けながらチラッ見、もっとじっくり
ゆっくり眺めたい!と次の山行の候補を考えながらの帰路でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する