ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2236542
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

富士山を友に甲武信ヶ岳-笠取山縦走 破風山避難小屋泊(^^♪

2020年02月23日(日) 〜 2020年02月24日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:43
距離
30.9km
登り
2,497m
下り
2,524m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:31
休憩
1:18
合計
7:49
7:15
6
7:21
7:22
14
7:41
7:41
4
7:45
7:47
112
9:39
9:51
124
11:55
11:57
9
12:06
12:07
13
12:20
12:32
18
12:50
12:57
9
13:06
13:33
21
13:54
13:56
3
13:59
14:09
2
14:11
14:13
51
2日目
山行
7:38
休憩
1:37
合計
9:15
7:52
7:58
26
8:24
8:34
53
9:27
9:36
25
10:01
10:16
41
10:57
10:59
26
11:25
11:35
34
12:09
12:11
26
12:37
12:47
12
12:59
13:00
5
13:05
13:06
16
13:22
13:32
10
13:42
13:42
10
13:52
14:13
131
道の駅みとみをスタート。
車をデポしてある広瀬ダム駐車場へ。
ダムに出る直前迷ってしまいました。
GPSログを参考にしないでください(^^;
天候 初日 天気晴朗なれど風強し
二日目 晴天 稜線では多少の風
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみに駐車でスタート
広瀬ダムに一台デポ
コース状況/
危険箇所等
冬山としての危険個所は無いように思います。
積雪路、圧雪路、凍結路があり滑り止めは必須。メンバー全員チェーンスパイクで問題なさそうでした。ただし、これからの季節は路面状況が刻々と変化しますので、十分な装備をお勧めします。
道の駅みとみ→戸渡尾根分岐 
主に樹林帯。積雪はさほどではなくチェーンスパイクくらいで問題ありませんでした。
戸渡尾根→甲武信ヶ岳
積雪は深くなりますが登山道は踏み固められていました。

甲武信小屋からの木賊山まき道
積雪が深くルートもはっきりしないため歩行を断念して尾根道を木賊山経由を選びました。
戸渡尾根分岐→破風山避難小屋
トレースは無く積雪が深かったもののルートがわかりやすく下り基調だったのでチェーンスパイクで歩きました。
破風山避難小屋→雁峠
ところどころ積雪が深かったものの先行者のトレースがあったので特に問題ありませんでした。

雁峠→広瀬ダム
沢沿いを下ります。日陰にところどころアイスバーンがあり滑り止めは必須。
最後に国道に出るところで迷ってしまい、ちょっといけないところを通ってしまいました(^^;
道の駅みとみを出発!
目指す稜線。
右のピークは木賊山(とくさやま)
3
道の駅みとみを出発!
目指す稜線。
右のピークは木賊山(とくさやま)
徳ちゃん新道で尾根を目指します。
徳ちゃん新道で尾根を目指します。
国道から西沢渓谷へ
国道から西沢渓谷へ
登山道へ。
雪はしばらく現れません(^^;
登山道へ。
雪はしばらく現れません(^^;
尾根を行きます。
尾根を行きます。
紅葉樹林帯に入ります。
1
紅葉樹林帯に入ります。
富士山!
今回の稜線歩きはずっと富士山と一緒(^^♪
3
富士山!
今回の稜線歩きはずっと富士山と一緒(^^♪
徳ちゃん新道分岐
ここで一休み
チェーンスパイクを履きました。
1
徳ちゃん新道分岐
ここで一休み
チェーンスパイクを履きました。
良く晴れています。
2
良く晴れています。
樹氷も現れます。
3
樹氷も現れます。
戸渡尾根分岐
稜線は積雪量が増えますが、踏み固められているのでワカン島は必要ないレベル。
戸渡尾根分岐
稜線は積雪量が増えますが、踏み固められているのでワカン島は必要ないレベル。
木賊山(とくさやま)山頂
ときおり突風が吹きます(^^;
2
木賊山(とくさやま)山頂
ときおり突風が吹きます(^^;
いい感じの雪尾根道(^^♪
2
いい感じの雪尾根道(^^♪
目指す甲武信ヶ岳
3
目指す甲武信ヶ岳
途中の甲武信小屋
1
途中の甲武信小屋
甲武信ヶ岳山頂!
風が強いので長くは居られない(^^;
4
甲武信ヶ岳山頂!
風が強いので長くは居られない(^^;
パノラマ写真
富士山(^^♪
甲武信小屋でパンで昼食。
ここは風が遮られます。
2
甲武信小屋でパンで昼食。
ここは風が遮られます。
木賊山のまき道を行こうとしましたが、ふみ跡が無く断念。
尾根道を戻ります。
木賊山のまき道を行こうとしましたが、ふみ跡が無く断念。
尾根道を戻ります。
戸渡尾根分岐。
ここから避難小屋まではトレースが無く、新雪がひざ上まであります。下り基調なのでなんとか突破しました!
戸渡尾根分岐。
ここから避難小屋まではトレースが無く、新雪がひざ上まであります。下り基調なのでなんとか突破しました!
いい感じの新雪
途中のビューポイント(^^♪
3
途中のビューポイント(^^♪
破風山方面のパノラマ写真
2
破風山方面のパノラマ写真
奇岩があります
縞枯れ地帯、シカの食害か??
稜線上に何か所もありました。
2
縞枯れ地帯、シカの食害か??
稜線上に何か所もありました。
破風山が目の前に
1
破風山が目の前に
今日は破風山避難小屋にお泊り(^^♪
今日は破風山避難小屋にお泊り(^^♪
ストーブがあります。
暖かい〜
泊まる方は焚き付けの新聞紙を持ってきたほうがいいと思います。
5
ストーブがあります。
暖かい〜
泊まる方は焚き付けの新聞紙を持ってきたほうがいいと思います。
雪から水をつくります。
雪から水をつくります。
Tさん主催の豪華なディナー(^^♪
3
Tさん主催の豪華なディナー(^^♪
〆は富士宮焼きそば(^^♪
ごちそうさまでした〜
おやすみなさい。
2
〆は富士宮焼きそば(^^♪
ごちそうさまでした〜
おやすみなさい。
朝の富士山!
小屋をスタート。
島枯れ地帯を行きます。
1
小屋をスタート。
島枯れ地帯を行きます。
要所要所に道しるべがあります。
要所要所に道しるべがあります。
西破風山山頂
積雪は深いですが、踏み跡があって助かります。
2
積雪は深いですが、踏み跡があって助かります。
富士山!
遠くに南アルプスの絶景
1
遠くに南アルプスの絶景
東破風山
楽しい尾根歩き。
昨日とは打って変わって風が弱い。
楽しい尾根歩き。
昨日とは打って変わって風が弱い。
途中の奇岩
島枯れ地帯
山梨百名山を荒稼ぎ(笑)
1
山梨百名山を荒稼ぎ(笑)
雁坂峠へ
南アルプス
水晶山へ
雁坂峠の案内看板
雁坂峠の案内看板
雁峠への下りが美しい登山道
雁峠への下りが美しい登山道
一休みしてから
笠取山へ
きれいな形の山
だけど急登(^^;
3
きれいな形の山
だけど急登(^^;
登ってよかった笠取山(^^♪
4
登ってよかった笠取山(^^♪
沢沿いに下ります。
広瀬ダムへ
沢沿いに下ります。
広瀬ダムへ
何回も沢を渡ります。
増水時は渡れないかも?
1
何回も沢を渡ります。
増水時は渡れないかも?
途中迷っていけない道を通って無事に広瀬ダムへ。
楽しい小屋泊まり縦走山行でした(^^♪
1
途中迷っていけない道を通って無事に広瀬ダムへ。
楽しい小屋泊まり縦走山行でした(^^♪

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ シェラフ

感想

前々から泊まってみたかったストーブがあるという破風山避難小屋。
道の駅みとみから甲武信ヶ岳経由で向かいます。
西沢渓谷から徳ちゃん新道へ。針葉樹林帯を登っていきます。高度を上げて広葉樹林帯に入ると富士山が姿を現します。このあとずっと富士山と一緒(^^♪
徳ちゃん新道分岐で一休みしてチェーンスパイクを装着。圧雪路になりところ箇所も現れます。風が強くなり雪がだんだん深くなって戸渡尾根分岐へ。甲武信ヶ岳方面へ。踏み固められているので歩行に問題がありませんが、突風が吹くと寒い〜
甲武信ヶ岳山頂に到達。絶景を楽しむものの寒いのですぐに下山。風を防げる甲武信小屋でパンで昼食。
さて出発。木賊山まき道を行こうと試みましたが雪が深くて断念。稜線を木賊山経由で戸渡尾根分岐へ。ここから破風山避難小屋への登山道は踏み跡が無くひざ上の新雪でしたが下り基調でしたがワカン等は使わずに突破。破風山避難小屋に無事到着しました。
小屋では常連の方がまきをつくってくださっていて、ストーブもつけていただいて大感謝です。
夜はTさんによる豪華ディナー。私は早く寝ましたが、皆さん山の話で盛り上がっていました。薪ストーブのおかげで暖かく寝られました。

早く起きたので薪ストーブに点火。ほどなく室内気温2度になりました、効果抜群です(^^♪
雁峠に向けて出発! 稜線歩きは踏み跡があり楽しいものでした。山梨百名山のピークを荒稼ぎしながら富士山、南アルプスを眺めて雁峠へ。一休みして最後のピーク笠取山へ。きれいな山だけど結構きつい登り(^^; 眺めの良い山頂を楽しみました。
雁峠へ戻って広瀬ダムへ沢沿いを下ります。日陰にアイスバーンが何か所もあって慎重に行きます。ダム直前でちょっと迷ってしまい何とか国道へ。
楽しい避難小屋泊縦走でした(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら