また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2244224
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北横岳&大岳 ☆北横岳から先はラッセル☆

2020年03月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
11.8km
登り
981m
下り
969m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
1:24
合計
7:35
8:42
8:43
25
9:08
9:08
5
9:13
9:14
14
9:28
9:30
4
9:34
9:40
76
10:56
11:08
4
11:12
11:44
5
11:49
11:52
83
13:15
13:35
2
13:37
13:38
4
13:42
13:42
16
13:58
13:58
5
14:40
ゴール地点
天候 快晴 微風 眺望よし
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅の無料駐車場を利用させていただいています。
駐車場の脇に登山口があります
トイレは山麓駅内、暖房が効いていてありがたい。
登山ポストは山頂駅に設置されているらしいが、自分はコンパスで事前に提出。
コース状況/
危険箇所等
北横岳までは危険個所は無かった。
山麓駅登山口では雪がなく例年より雪の少なさを感じさせるが、登るにつれ徐々に雪が出てくる。
しばらくツボ足で進んだが、スキーゲレンデと交差するところでアイゼン装着、途中数か所ある急登、坪庭も含めて北横岳山頂までよく踏まれて歩き易い状態であった。

北横岳から先は歩く方が極端に少なく、岩の上を歩く個所とか除けば膝あたりかそれ以上沈むのでラッセルになる。
ワカン、スノーシュー等携帯が必要。
踏み抜くと腰より深い個所もあるので危なそうな箇所はストックで要確認。

歩き始めは急坂下りがあり、一か所鎖設置されていたが足場確保等慎重に歩けばさほど危険ではないと思う。
この日は最初の一部を除けばノートレースだった。
目印少なく時折GPSでルート確認した。

北横岳から先へ進まれる場合はしっかりと時間に余裕が必要。
駐車場奥手にある登山口からスタートします。
ご覧の通り雪は少ないです。
2020年03月03日 07:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
3/3 7:04
駐車場奥手にある登山口からスタートします。
ご覧の通り雪は少ないです。
歩き始めて10分くらいから北アルプスが美しく望めています。絶景の予感です。
2020年03月03日 07:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
3/3 7:26
歩き始めて10分くらいから北アルプスが美しく望めています。絶景の予感です。
中央アルプスは駐車場から既に見えてました。
2020年03月03日 07:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
3/3 7:27
中央アルプスは駐車場から既に見えてました。
ゲレンデを横断します。
この辺りで12本爪のアイゼンを装着しました。
2020年03月03日 07:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
3/3 7:37
ゲレンデを横断します。
この辺りで12本爪のアイゼンを装着しました。
ロープウェイ山頂駅到着です。
営業開始まで30分以上あります。
2020年03月03日 08:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
3/3 8:26
ロープウェイ山頂駅到着です。
営業開始まで30分以上あります。
坪庭の展望台方面。
青空が気持ちいです。
2020年03月03日 08:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
3/3 8:32
坪庭の展望台方面。
青空が気持ちいです。
山頂駅の上に中央アルプスがのっかっています。
2020年03月03日 08:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
3/3 8:37
山頂駅の上に中央アルプスがのっかっています。
南アルプスも・・・
白い頂は北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳・・
2020年03月03日 08:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
3/3 8:38
南アルプスも・・・
白い頂は北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳・・
坪庭を過ぎて樹林帯の登山道に入ります。
頭上には霧氷のガラス細工。
2020年03月03日 08:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
15
3/3 8:58
坪庭を過ぎて樹林帯の登山道に入ります。
頭上には霧氷のガラス細工。
ダケカンバの枝にも・・
2020年03月03日 08:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
3/3 8:59
ダケカンバの枝にも・・
・・・ガラス細工
2020年03月03日 08:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
3/3 8:59
・・・ガラス細工
楽しいですねえ!
2020年03月03日 08:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
3/3 8:59
楽しいですねえ!
標高を上げて先ほど歩いて来た坪庭を見下ろしています。
その先には南八ヶ岳や南アルプスの峰々が連なっています。
2020年03月03日 09:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
3/3 9:00
標高を上げて先ほど歩いて来た坪庭を見下ろしています。
その先には南八ヶ岳や南アルプスの峰々が連なっています。
見飽きることなく・・
2020年03月03日 09:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
3/3 9:02
見飽きることなく・・
・・・楽しい!
2020年03月03日 09:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
3/3 9:02
・・・楽しい!
北横岳ヒュッテ
宿泊予約があるときは営業するそうですが本日は休業です。
2020年03月03日 09:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
3/3 9:13
北横岳ヒュッテ
宿泊予約があるときは営業するそうですが本日は休業です。
北横岳南峰到着。
雪は御覧の通り。
蓼科山の向こうに北アルプスが広がっています。
2020年03月03日 09:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
3/3 9:26
北横岳南峰到着。
雪は御覧の通り。
蓼科山の向こうに北アルプスが広がっています。
南八ヶ岳の峰々や天狗岳が見えます。
2020年03月03日 09:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
35
3/3 9:28
南八ヶ岳の峰々や天狗岳が見えます。
南アルプス
2020年03月03日 09:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
13
3/3 9:29
南アルプス
中央アルプス
2020年03月03日 09:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
3/3 9:29
中央アルプス
御嶽山
2020年03月03日 09:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
18
3/3 9:29
御嶽山
北アルプス
槍穂から水晶岳までのあたり
2020年03月03日 09:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
28
3/3 9:30
北アルプス
槍穂から水晶岳までのあたり
大天井岳、水晶岳から・・・餓鬼岳の辺りまでかな?!
2020年03月03日 09:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
16
3/3 9:30
大天井岳、水晶岳から・・・餓鬼岳の辺りまでかな?!
爺ヶ岳から白馬三山、白馬乗鞍岳辺りまで。
北峰ではぎりぎり剱岳も見えてましたが撮りそこなって残念。
2020年03月03日 09:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
3/3 9:31
爺ヶ岳から白馬三山、白馬乗鞍岳辺りまで。
北峰ではぎりぎり剱岳も見えてましたが撮りそこなって残念。
北峰に向かいます。
2020年03月03日 09:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
3/3 9:33
北峰に向かいます。
北峰に到着。
2020年03月03日 09:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
15
3/3 9:35
北峰に到着。
南峰の上に南アルプス
2020年03月03日 09:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
3/3 9:35
南峰の上に南アルプス
蓼科山と北アルプス
2020年03月03日 09:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
3/3 9:36
蓼科山と北アルプス
左に乗鞍岳、中央に霞沢岳、右に槍穂高連峰
乗鞍岳の右下に車山、穂高岳の手前に鉢伏山です。
2020年03月03日 09:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
3/3 9:37
左に乗鞍岳、中央に霞沢岳、右に槍穂高連峰
乗鞍岳の右下に車山、穂高岳の手前に鉢伏山です。
浅間山と左端に先日歩いた東篭ノ登山や水ノ塔山が見えていて嬉しい!
2020年03月03日 09:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
16
3/3 9:39
浅間山と左端に先日歩いた東篭ノ登山や水ノ塔山が見えていて嬉しい!
では北横岳から先に初めて歩を進めます。
2020年03月03日 09:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
3/3 9:42
では北横岳から先に初めて歩を進めます。
じきに鎖場です。
足場をしっかり確保しましょう。
2020年03月03日 09:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
3/3 9:45
じきに鎖場です。
足場をしっかり確保しましょう。
少し古めのトレースがありました。
膝位まで沈みますが歩きにくさはありません。
2020年03月03日 09:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
3/3 9:51
少し古めのトレースがありました。
膝位まで沈みますが歩きにくさはありません。
北横岳を振り返っています。
初めて見る表情ですね。
2020年03月03日 09:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
13
3/3 9:55
北横岳を振り返っています。
初めて見る表情ですね。
トレースが消えました。
北横岳から400mほど来た地点です。
登山道はまっすぐ先、急坂を下ります。
2020年03月03日 09:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
3/3 9:58
トレースが消えました。
北横岳から400mほど来た地点です。
登山道はまっすぐ先、急坂を下ります。
腰まで沈みながら急坂降りましたが、その先はモフモフ。アイゼンのまま膝ラッセルで進みます。
2020年03月03日 09:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
3/3 9:59
腰まで沈みながら急坂降りましたが、その先はモフモフ。アイゼンのまま膝ラッセルで進みます。
しばらく進んで振り返った登山道です。
雪が軽いので順調に進んでいます。
2020年03月03日 10:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
3/3 10:03
しばらく進んで振り返った登山道です。
雪が軽いので順調に進んでいます。
行く手に目指す大岳、残り1kmくらいですが、ここから1時間ほど要します。
2020年03月03日 10:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
3/3 10:04
行く手に目指す大岳、残り1kmくらいですが、ここから1時間ほど要します。
ノートレースの道が続きます。
2020年03月03日 10:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
3/3 10:06
ノートレースの道が続きます。
もうじき大岳分岐
雪の下はハイマツ帯だったりしますが歩けてしまいます。冬道ですね。
2020年03月03日 10:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
3/3 10:52
もうじき大岳分岐
雪の下はハイマツ帯だったりしますが歩けてしまいます。冬道ですね。
背後に北横岳です。
この辺りは岩が多く沈み込みは無いですが、慎重にルート選びます。
2020年03月03日 10:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
3/3 10:53
背後に北横岳です。
この辺りは岩が多く沈み込みは無いですが、慎重にルート選びます。
大岳分岐にやっと着いた。
2020年03月03日 10:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
3/3 10:58
大岳分岐にやっと着いた。
大滝分岐から先で登り口探しましたがここらしい。
なかなか急坂。
2020年03月03日 11:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
3/3 11:01
大滝分岐から先で登り口探しましたがここらしい。
なかなか急坂。
歩けそうなルートを探って登ります。
このあと植物保護のロープが見えているところがあったので目印にしました。
2020年03月03日 11:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
3/3 11:04
歩けそうなルートを探って登ります。
このあと植物保護のロープが見えているところがあったので目印にしました。
大岳山頂にたどり着きました。
とても嬉しかった〜!
2020年03月03日 11:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
31
3/3 11:15
大岳山頂にたどり着きました。
とても嬉しかった〜!
大岳から望む蓼科山。
2020年03月03日 11:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
26
3/3 11:15
大岳から望む蓼科山。
北横岳
2020年03月03日 11:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
13
3/3 11:15
北横岳
南アルプス
2020年03月03日 11:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
3/3 11:16
南アルプス
両神山と右に御座山です。
2020年03月03日 11:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
3/3 11:16
両神山と右に御座山です。
左から国師ヶ岳、北奥千丈岳、朝日岳、白い頂の金峰山、そして右端に瑞牆山。
2020年03月03日 11:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
3/3 11:16
左から国師ヶ岳、北奥千丈岳、朝日岳、白い頂の金峰山、そして右端に瑞牆山。
左から四阿山、東篭ノ登山など、右に浅間山です。
先ほどまでは雲がかかっていた四阿山の頂が見えてます。
2020年03月03日 11:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12
3/3 11:29
左から四阿山、東篭ノ登山など、右に浅間山です。
先ほどまでは雲がかかっていた四阿山の頂が見えてます。
浅間山
2020年03月03日 11:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
3/3 11:29
浅間山
最近歩いた烏帽子岳、湯ノ丸山、東西篭ノ登山、水ノ塔山ですが、その背後に白い横手山が見えています。
2020年03月03日 11:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
3/3 11:29
最近歩いた烏帽子岳、湯ノ丸山、東西篭ノ登山、水ノ塔山ですが、その背後に白い横手山が見えています。
根子岳と四阿山。
根子岳も登ってみたい。
2020年03月03日 11:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
15
3/3 11:29
根子岳と四阿山。
根子岳も登ってみたい。
浅間山の右手に薄っすらと白い頂が気になりました。
日光白根山や男体山の辺かしら?!
2020年03月03日 11:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
3/3 11:30
浅間山の右手に薄っすらと白い頂が気になりました。
日光白根山や男体山の辺かしら?!
妙義山と荒船山だと思う。
2020年03月03日 11:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
3/3 11:30
妙義山と荒船山だと思う。
南八ヶ岳や天狗岳など
2020年03月03日 11:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
3/3 11:32
南八ヶ岳や天狗岳など
蓼科山山頂ズームしたら登山者が見えた。
「お〜い♪」
2020年03月03日 11:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
3/3 11:43
蓼科山山頂ズームしたら登山者が見えた。
「お〜い♪」
では来た道を戻ります。
北横岳まで登りが多くなるのでアイゼンからワカンに換装しました。
2020年03月03日 12:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
3/3 12:39
では来た道を戻ります。
北横岳まで登りが多くなるのでアイゼンからワカンに換装しました。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:0.52kg

感想

北横岳は今回で5回目になりますが、毎回違うコースを楽しんでいる。
今回はこのエリアでは未踏であった大岳までのピストンです。

以前に一度計画したけど実現せぬままになっていたが、先月の kukaminn さんと maruta27 さんの壮絶なラッセルのレコに強い刺激をいただきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2212863.html

この日は大岳を目指すために時間の余裕をもって早めの6時40分頃到着、登山口の脇には既に一台、自分が山頂駅に着くまでにすれ違いに下山して見えた方のものだと思われるが、ご来光狙いで登られた方なのだろうか・・・。

7時に登山開始、1時間半で山頂駅は予定通り。
まだロープウェイは営業開始前。
ただ山小屋の歩荷と思われる方が山頂駅にいらっしゃった。
どうやら営業前の一台で登って来れらたらしい。
坪庭で写真撮ったりしていたら、たちまちその姿を見失った。

登り始めの早い段階から、南アルプスや中央アルプスが望め、少し標高が上がるだけで北アルプスも綺麗にその姿を見せてくれていた。
実に良い天気だ。

坪庭を過ぎ樹林帯の道を登りだすと頭上の木々の先端に霧氷のガラス細工。
申し分のない山歩き。

北横岳南峰、北峰とも予報よりは風は穏やか。
360度の眺望を独り占め。

いよいよそこから今日の主目的、大岳に向かってやや緊張のスタート。
既に少し古めのトレースが続いています。
膝ラッセル位、アイゼンの自分も同じくらい沈みますが雪が軽くさほど歩きにくさは感じません。
時折見事な踏み抜き跡。

約400m進んだところでそのトレースが消えてしまいます。
キツネにつままれたような気分。
消えた先には急な下りが待っています。
どうやらそこで引き返されたのだと理解するまでしばらく要しました。
10時頃の出来事、時間はまだ余裕なのでそのまま前進。
むしろノートレースの道を歩けることでテンション上がってました。

その激下りではいきなり腰まで沈みますが、軽い雪のおかげでさほど不安を感じることはなく、その後は膝下位のラッセルが続きます。
たまに踏み抜きもあります。
自分の短い脚では底まで付かず宙ぶらりんだったりしますが、さほど危険を感じるほどではなく、思わず笑いが込み上げてきます。

ログで見るとノートレースの区間は約1.2km、およそ1時間20分かけて漸く大岳山頂に至っています。
踏み跡が無いとルートファインディングにも神経使いますね。
GPSはありがたいです。

大岳の山頂からも素晴らしい眺望楽しめました。
北横岳や蓼科山より標高低いので、北アルプス方面は遮られてしまいますが、やっとたどり着けた頂で、風をしのぎながらしばしのランチタイム。

その後、北横岳山頂に戻るまで、再び素敵な登山道を独り占めさせていただき大満足の山歩き。

戻りでは道の傾斜や雪の状態などからアイゼンではしんどくてワカンに換装、最近交換したラチェットベルトの取り付け具合がよろしくなくて、時折つま先部分からすっぽ抜けてやや難儀、家に帰って早速再調整。
是非、次回の山歩きでも試し履きしたいけどチャンスはあるかしら。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人

コメント

お疲れ様でした。
Q_Bさん、こんにちは。
大岳に行かれたんですね。
私たちのときも急坂からノートレースになりました。
やはりワカンやスノーシューがないとあそこで引き返す人が多いみたいですね。
ラッセルお疲れ様でした。
2020/3/6 13:25
Re: お疲れ様でした。
maruta27さん、こんにちは

コメントありがとうございます。
お二人のレコ拝見して行くきっかけにさせていただきました。
まさか、自分のときもノートレースの道が残っていようとは期待半分くらいでしたが、実現して嬉しくて仕方がなかったです。
北横岳は手軽な感じのお山 ですが、一歩踏み出すと実に面白いですね。
事前に参考にさせていただきおおいに助かりました。

これからもレコ楽しみに読ませていただきます。
2020/3/6 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら