記録ID: 2249658
全員に公開
ハイキング
関東
稲子駅、白水山、西沢峠(県境)
2020年03月07日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,072m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
鉄道を超えた入山口から鉄塔までは、荒れたブルドーザー道を利用しました。
ミツマタやススキなどの薄い藪を掻き分けて尾根へ。
鉄塔でウェアを点検したところ、上半身、下半身に3,40匹の幼ダニが。
丹念に取り除いて394mピークへ歩き出すも、また20匹程度のダニに取りつかれました。
全て取り除き、農作業用の薄いカッパを上下着込み、出発まで30分は要したと思います。
その後は藪もほぼなく、結局最後までダニに取りつかれることはありませんでした。
白水山までは、同行したメンバーへ読図を教えながら進んだので時間がかかりました。その後は時間制限もあったので、ほぼいつも通りに歩きました。
全体的に踏み跡はありましたが、所々踏み跡がないところも。
653mピークから西沢峠までは枯れたスズタケが生えていましたが密ではなく、また踏み跡があったのでそれを利用して下りました。
西沢峠から西沢集落への沢沿いのトラバース道は崩れかかっていて危険でした。
次回は別のルートを取りたいと思います。
西沢集落から200mも進まないうちに林道が壊れて沢と一体化していました。
とはいえ、距離3〜5m程度で水量が少ないので歩いて通過できました。
西沢には釣り人が何人か入っていました。
時間が余ったので、天子湖入口バス停まで歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する