ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 226084
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山〜嵐を呼ぶ家族〜【テント泊】

2012年09月16日(日) 〜 2012年09月18日(火)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
ayuMOOMIN その他2人

コースタイム

■1日目
0750猿倉
0855白馬尻0905
1255テント場

■2日目
0700テント場
0800杓子岳
0915白馬鑓ヶ岳0935
0955鑓温泉分岐
1140鑓温泉

■3日目
0600鑓温泉
0735小日向のコル
0910猿倉
天候 1日目:晴、夜から強風
2日目:曇り、終始強風
3日目:前日夜から早朝にかけて雨、6時以降は晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
猿倉荘近くの駐車場は満車だったため、八方第3駐車場に駐車(無料)。八方〜猿倉はタクシーで3300円。
コース状況/
危険箇所等
・杓子岳山頂手前の登りは急坂&砂利で足場が緩く登りにくい
・鑓温泉までの下りは、鎖場があり、雨の日だと危険度が上がりそう
・鑓温泉は熱い
・下山後の温泉はいつもの「倉下の湯」ではなく、タクシーの運ちゃんに割引券をもらった「みみずくの湯」へ。弱アルカリ性って感じの泉質でした。朝10時から。割引券ありだと400円。
・下山後の食事は「膳(ZEN)」というおそば屋さん。朝11時半から。(少し早めに開けてもらった)
ようこそ大雪渓
2012年09月16日 08:53撮影 by  iPhone 4, Apple
9/16 8:53
ようこそ大雪渓
パスタ(1日目夕食)
2012年09月16日 15:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 15:05
パスタ(1日目夕食)
テント場@白馬岳
2012年09月16日 16:18撮影 by  iPhone 4, Apple
9/16 16:18
テント場@白馬岳
稜線歩き
2012年09月16日 16:22撮影 by  iPhone 4, Apple
9/16 16:22
稜線歩き
わきたつ雲
2012年09月16日 16:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 16:27
わきたつ雲
雲の流れ
2012年09月16日 16:47撮影 by  iPhone 4, Apple
9/16 16:47
雲の流れ
県境
2012年09月16日 16:53撮影 by  iPhone 4, Apple
9/16 16:53
県境
夕景@白馬岳山頂
2012年09月22日 12:19撮影 by  iPhone 4, Apple
9/22 12:19
夕景@白馬岳山頂
夕景@白馬岳山頂
2012年09月16日 17:48撮影 by  iPhone 4, Apple
9/16 17:48
夕景@白馬岳山頂
夕景@白馬岳山頂
2012年09月16日 17:50撮影 by  iPhone 4, Apple
9/16 17:50
夕景@白馬岳山頂
夕景@白馬岳山頂
2012年09月16日 17:54撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/16 17:54
夕景@白馬岳山頂
朝焼@白馬岳山頂
2012年09月17日 05:25撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/17 5:25
朝焼@白馬岳山頂
朝焼@白馬岳山頂
2012年09月22日 12:20撮影 by  iPhone 4, Apple
9/22 12:20
朝焼@白馬岳山頂
雲の中の太陽@白馬岳山頂
2012年09月17日 05:50撮影 by  iPhone 4, Apple
9/17 5:50
雲の中の太陽@白馬岳山頂
稜線
2012年09月17日 09:21撮影 by  iPhone 4, Apple
9/17 9:21
稜線
稜線
2012年09月17日 09:22撮影 by  iPhone 4, Apple
9/17 9:22
稜線
稜線
2012年09月17日 09:30撮影 by  iPhone 4, Apple
9/17 9:30
稜線
「♨」鑓温泉手前
2012年09月17日 10:15撮影 by  iPhone 4, Apple
9/17 10:15
「♨」鑓温泉手前
テント場@鑓温泉
2012年09月17日 12:09撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/17 12:09
テント場@鑓温泉
ホタテの刺身(2日目夕食)
2012年09月17日 17:37撮影 by  iPhone 4, Apple
9/17 17:37
ホタテの刺身(2日目夕食)
夕景@鑓温泉
2012年09月17日 17:39撮影 by  iPhone 4, Apple
9/17 17:39
夕景@鑓温泉
朝。焼ける雲@鑓温泉
2012年09月18日 05:36撮影 by  iPhone 4, Apple
9/18 5:36
朝。焼ける雲@鑓温泉
朝@鑓温泉
2012年09月18日 05:44撮影 by  iPhone 4, Apple
9/18 5:44
朝@鑓温泉
朝@鑓温泉
2012年09月18日 05:47撮影 by  iPhone 4, Apple
9/18 5:47
朝@鑓温泉
朝@鑓温泉
2012年09月18日 05:47撮影 by  iPhone 4, Apple
9/18 5:47
朝@鑓温泉
人里に降り注ぐ光
2012年09月18日 06:18撮影 by  iPhone 4, Apple
9/18 6:18
人里に降り注ぐ光
2012年09月22日 12:20撮影 by  iPhone 4, Apple
9/22 12:20
照らされる鑓温泉と頂
2012年09月18日 06:42撮影 by  iPhone 4, Apple
9/18 6:42
照らされる鑓温泉と頂
カタツムリ。デカっ!!
2012年09月22日 12:20撮影 by  iPhone 4, Apple
9/22 12:20
カタツムリ。デカっ!!
2012年09月18日 08:33撮影 by  iPhone 4, Apple
9/18 8:33
Goal
2012年09月18日 09:17撮影 by  iPhone 4, Apple
9/18 9:17
Goal
わさびソフト
2012年09月18日 13:20撮影 by  iPhone 4, Apple
1
9/18 13:20
わさびソフト

感想

昨年の大雪山に続き、両親と三人でテント泊!
今年は両親が「行きたい!行きたい!」と騒いでいた白馬岳へ。僕は昨年に白馬岳〜栂池をやっていたので、今回は鑓温泉を目的に白馬三山をゆるりとやることにしました。そうはいっても、今年最長の2泊3日テント泊!無事下山できて何より!!

【総括】
・うちの家族がそろうと嵐がくる!前回の大雪山を上回る強風!!
・強風の恐怖。稜線歩きは緊張しました。
・1日目の夜は満点の星空。新月と言う事もあって空には星だけ。
・1日目夕食のパスタは今や鉄板!ポイントはパスタのゆで汁でスープを作る点。
・基本的にガスっていたため白の世界。そんな中、ピークに立つと一瞬の晴れ間が!瞬間の美しさなのか、絶景を堪能しました。
・標高2000mで温泉に入る贅沢!@鑓温泉。絶景を眺めながらの入浴。開放的!気をつけるべきは温度。非常に熱い!慣れればなんとか入れます。
・うちの両親(50代)はまだまだ元気。登山は元気のバロメーター。
・夕刻からは終始ビールとワイン。もはや飲んだくれでございます。

【課題】
・母:登りを鍛えよう
・父:下りと膝を鍛えよう
・私:のんびりペースでも歩けるように。今後何を目指すか?(山との付き合い方等)

【詳細】
■1日目
・母バテバテ
・夕食のパスタ→スープは鉄板
・白馬岳からの夕景最高!白一色の景色から雲が晴れ一瞬だけ絶景を見せる。
・20時を過ぎても騒がしいパーティがちらほら。耳栓初投入したが、人の声で初めて目が覚めた。ん〜。
・夜から強風。満点の星空。でも強風。大雪山以上!

■2日目
・朝からガスっている。昨日頭痛で白馬岳山頂まで行っていない父のため、白馬岳山頂へ。そんな父へのご褒美かは不明だが、一瞬だけ晴れ間が!きれいな朝焼けが見えました。
・朝から強風。ずっと強風。稜線恐怖。
・鑓温泉手前は危険。
・鑓温泉は熱い。でも慣れる。気持ちいい。開放感も半端ない!

■3日目
・昨晩から雨。時々風。6時には雨は上がった。
・タイツの上にレインウエア下を履くが、晴れてしまっい服装の選択ミス。
・コースタイム4時間のところ3時間10分で下山。50代2人がよく頑張りました!!

【参考】
大雪山山行記録→ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-142240.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら