記録ID: 2260957
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2020年03月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , , , その他メンバー7人 |
天候 | 曇り時々晴れ、時々吹雪 |
アクセス |
利用交通機関
朝明大駐車場500円/台
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 10時間17分
- 休憩
- 49分
- 合計
- 11時間6分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 釈迦が岳山頂近くは急登でした。キノコ岩からハライドへの道は激下りで、ハライドへの登り返しもまあまあ急でした。落ちたら死にそうな場所もあるので慎重に木をつかんで上り下りしました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 |
感想/記録
by Ellie-
鈴鹿セブンマウンテン縦走のトレーニングとして歩いてみました。釈迦が岳の中尾根は初めてでしたが、楽しいコースでした。今度は庵座滝コースも行ってみたいです。ハライドの山頂で落とし物の手袋がありました。四日市西署にに届けましたので落とされた方は警察へ。
下山途中予報通り天気が崩れてきて風も強く途中吹雪になり、雨でなくてよかったです。
皆さん良いトレーニングになりました。
下山途中予報通り天気が崩れてきて風も強く途中吹雪になり、雨でなくてよかったです。
皆さん良いトレーニングになりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:980人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 御在所岳 (1212m)
- 釈迦ヶ岳 (1092.2m)
- 水晶岳 (954.11m)
- 国見峠 (1090m)
- 国見岳 (1180m)
- 御在所山 一等三角点 (1209.37m)
- 大黒岩 (1122m)
- 羽鳥峰 (860m)
- 金山 (906m)
- 猫岳 (1057.7m)
- 中峠 (840m)
- 根の平峠 (803m)
- ハト峰峠 (800m)
- 大蔭
- 庵座の滝 (666m)
- 三休の湯
- 御在所山上公園駅 (1190m)
- きのこ岩 (1080m)
- ハライド (908m)
- 第一ケルン 裏道登山道九合目 (1185m)
- 富士見岩 (1200m)
- 腰越峠
- 朝明駐車場 (450m)
- 青岳 (1102m)
- ハンバーガー岩 (1076m)
- 白滝谷分岐 (838m)
- 石門 (1160m)
- 釈迦の白毫
- アゼリア跡 (1160m)
- 旧千種街道・伊勢谷登山道(ブナ清水)分岐 (762m)
- ハライド・伊勢谷(ブナ清水)分岐 (1068m)
- 国見尾根分岐 (1163m)
- 見晴し台 (900m)
- 釈迦ヶ岳最高点 (1097.1m)
- 一ノ谷新道下山口 (1163m)
- 表道下山口 (1160m)
- 御在所岳朝陽台 (1203m)
- 三段の滝
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する