また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2267926
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

熊倉山から生藤山

2020年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
9.1km
登り
759m
下り
845m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:19
合計
3:24
10:13
81
11:34
11:36
7
11:43
11:43
6
11:49
11:50
11
12:01
12:01
6
12:07
12:08
5
12:13
12:27
22
12:49
12:50
21
13:11
13:11
13
13:24
13:24
13
13:37
ゴール地点
天候 晴れ?
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きのバスは上野原駅9:47発井戸行 帰りのバスは和田BS13:42発藤野駅行
コース状況/
危険箇所等
井戸からの熊倉山南西尾根ルートは一応破線 道標少ないですが登りに使う分には問題ありません
バスの終点、井戸から望む富士山 雰囲気の良い集落
2020年03月21日 10:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 10:18
バスの終点、井戸から望む富士山 雰囲気の良い集落
反対側には本日歩く予定の笹尾根の山々が
2020年03月21日 10:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 10:19
反対側には本日歩く予定の笹尾根の山々が
軍刀利神社の鳥居が出てきますがここはくぐらずに、左に折り返すように登ります まっすぐ進んでも神社経由で笹尾根には行けます
2020年03月21日 10:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 10:25
軍刀利神社の鳥居が出てきますがここはくぐらずに、左に折り返すように登ります まっすぐ進んでも神社経由で笹尾根には行けます
道標に従って歩きます
2020年03月21日 10:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:26
道標に従って歩きます
長泉寺の前も通過し少し歩くと登山口現れます
2020年03月21日 10:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 10:29
長泉寺の前も通過し少し歩くと登山口現れます
熊倉山登山口
2020年03月21日 10:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 10:30
熊倉山登山口
しばらくは植林帯の急登 奥多摩っぽい感じ
2020年03月21日 10:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 10:39
しばらくは植林帯の急登 奥多摩っぽい感じ
壁のような斜面が何回か立ちふさがります
2020年03月21日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:48
壁のような斜面が何回か立ちふさがります
700メートルくらいで自然林に突入
2020年03月21日 10:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 10:59
700メートルくらいで自然林に突入
地形図で758メートルの記載のあるあたり 熊倉山が近いです
2020年03月21日 11:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:01
地形図で758メートルの記載のあるあたり 熊倉山が近いです
漸く笹尾根合流 巻道からも行けそうでしたが直登しました
2020年03月21日 11:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:32
漸く笹尾根合流 巻道からも行けそうでしたが直登しました
何だか楽しい道
2020年03月21日 11:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:33
何だか楽しい道
熊倉山に到着
2020年03月21日 11:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:34
熊倉山に到着
笹尾根で次に向かうは軍荼利山
2020年03月21日 11:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:38
笹尾根で次に向かうは軍荼利山
軍荼利山には標識見当たらず
2020年03月21日 11:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:44
軍荼利山には標識見当たらず
軍刀利神社元社が次のピークです
2020年03月21日 11:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:46
軍刀利神社元社が次のピークです
元社として新しい立派な鳥居があります
2020年03月21日 11:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:49
元社として新しい立派な鳥居があります
由来の碑もあります ここで初めて人と会いました
2020年03月21日 11:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:49
由来の碑もあります ここで初めて人と会いました
次のピークの三国山 ベンチもあり多くの人々が休憩中
2020年03月21日 12:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:01
次のピークの三国山 ベンチもあり多くの人々が休憩中
人写ってませんが結構混んでます
2020年03月21日 12:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:01
人写ってませんが結構混んでます
岩ゴツゴツの一登りで本日の目的地生藤山
2020年03月21日 12:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:07
岩ゴツゴツの一登りで本日の目的地生藤山
時間あれば行きたかった茅丸が向こうに見えます
2020年03月21日 12:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 12:08
時間あれば行きたかった茅丸が向こうに見えます
また、三国山に戻ってきましてちょうどベンチが空いたのでおにぎり食べました
2020年03月21日 12:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:18
また、三国山に戻ってきましてちょうどベンチが空いたのでおにぎり食べました
ここからの下りは大変穏やかな道です
2020年03月21日 12:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:31
ここからの下りは大変穏やかな道です
丈の低い笹も茂り良い感じ
2020年03月21日 12:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:36
丈の低い笹も茂り良い感じ
古い石像や
2020年03月21日 12:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:49
古い石像や
祠もあり古の生活道かと
2020年03月21日 12:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:55
祠もあり古の生活道かと
鳥居をくぐっても人家があるようなことはなく
2020年03月21日 12:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:56
鳥居をくぐっても人家があるようなことはなく
しばらくこんな道進みます
2020年03月21日 13:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/21 13:01
しばらくこんな道進みます
謎のアンテナや
2020年03月21日 13:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 13:06
謎のアンテナや
竹林が出てくると
2020年03月21日 13:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 13:08
竹林が出てくると
やっぱり集落 茶畑良い
2020年03月21日 13:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/21 13:27
やっぱり集落 茶畑良い
桃源郷か
2020年03月21日 13:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 13:29
桃源郷か

感想

先週とはうって変わり天気も良く、暖かなことが分かってましたので、かねてから歩きたく思ってました熊倉山南西尾根を登りに使い、駆け出しの頃ビビりながら登った生藤山絡めて歩いてみました。井戸BSに降り立った瞬間に左手に富士山どーんでテンション上がります。やや戸惑いながらも登山口にたどり着き、植林帯の中ひたすら登ります。本仁田山の大休場尾根や蕎麦粒山の鳥屋戸尾根を思わせる急登ですが、つづら折りになっているのでそれほど苦労はしません。それでも落ち葉が堆積し歩きにくかったり、プチコースアウトするのでGPSとにらめっこです。700メートルあたりで自然林に変わり、富士山も木々の間からちらちら見えるようになり、こちらの足取りも軽くなります。途中枯れ木へし折る音立てながら近づいて来る大型動物がいましたが、熊鈴鳴らして大声出して追払いました。何かは不明です。笹尾根縦走路に合流するとわずかで熊倉山です。この辺りの道はまさに笹尾根で気持ちよく歩を進めます。それでも三国山や生藤山は人々多くてテンション下がり気味になりながら昼食摂りました。気を取り直して、下りは一度歩いたところではあるのですが記憶も曖昧でしたが、大変穏やかで丈の低い笹も茂る、矢の音周辺や小仏城山東尾根などが大好きな私のツボにはまる道と改めて認識しました。笹尾根からは富士山も霞んでしまったのは残念でしたが、集落の美しさや稜線歩きを堪能でき大満足の結果となりました。バスはもう一本後のに乗る予定でしたが、和田BSに増便含めて2台来てるのが見えましたので猛ダッシュして何とか間に合いました。2台目の方は最後まで私一人の貸切状態でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら