記録ID: 2268476
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
日程 | 2020年03月17日(火) 〜 2020年03月18日(水) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
道の駅ゆふいん車中泊→牧ノ戸峠に自転車をデポ→長者原へ
車・バイク、
自転車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 5時間50分
- 休憩
- 2時間30分
- 合計
- 8時間20分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 白口岳への登りは残雪と泥濘で少しいやらしかったです。日当たりが良いところばかりではないので乾くのに時間がかかるかも。 |
---|---|
その他周辺情報 | 竹田の長湯温泉万象の湯 こぢんまりしていますが静かに「日本一の炭酸泉」が楽しめます。 露天は中から引いてるため行った日は少し冷たかったです。 バッジは法華院温泉にて。 Tシャツは法華院温泉と、長者原のmontbellにて購入。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 |
感想/記録
by Kit0555
長年の夢を叶える周遊登山でした。
温泉、ビール、17サミッツ、坊がつるテント泊、ここでしか見られない景色達…本当に行ってよかったと思える山行でした。
保: 牧ノ戸→長者原は自転車で8分程
温泉、ビール、17サミッツ、坊がつるテント泊、ここでしか見られない景色達…本当に行ってよかったと思える山行でした。
保: 牧ノ戸→長者原は自転車で8分程
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:401人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 九重山 (1791m)
- 大船山 (1786.3m)
- 白口岳 (1720m)
- 天狗ヶ城 (1780m)
- 沓掛山 (1503m)
- 池の避難小屋
- 久住山 (1786.5m)
- 北大船山 (1706m)
- 段原 (1680m)
- 星生山 (1762m)
- 牧ノ戸峠 (1330m)
- 長者原 (1030m)
- 坊ガツル (1235m)
- 採石道路分岐 (1400m)
- 諏蛾守越 (1505m)
- 鉾立峠 (1360m)
- 三俣山IV峰 (1734m)
- 三俣山西峰 (1678m)
- 三俣山 (1744.3m)
- 稲星山 (1774m)
- 久住分れ (1645m)
- 扇ヶ鼻分岐 (1605m)
- 中岳分岐 (1680m)
- 法華院温泉 (1270m)
- 寒の地獄温泉
- 稲星越 (1685m)
- 諏蛾守越分岐 (1463m)
- 第一展望所 (1413m)
- ブロッコリーの丘 (1525m)
- 坊がつる避難小屋 (1243m)
- 指山自然観察路分岐駐車場 (1135m)
- 黒岩山・泉水山登山路
- 長者原自然研究路分岐 (1080m)
- 大船山避難小屋
- 久住山避難小屋
- 大岩
- 三俣山分岐
- 立中分かれ
- 南峰分岐
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する