アカヤシオ&カタクリ山行(三床山〜金原山+三毳山)


- GPS
- 06:15
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 892m
- 下り
- 879m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■当初の計画
当初の計画では、電車で葛生まで行き、佐野市バスで五常の滝BS。栃木100の大鳥屋山に登り金原峠へ。金原峠〜三床山のアカヤシオをみて田沼駅。というものでしたが、公共交通機関は避けるべきという世間の圧力に負けて、車で行くこととしました。となると佐野市バスも時間が遅いし、大鳥屋山もそれほど行きたいわけでもないしと、ぐだぐだになって、結局、三床山〜金原山のみとなりました。
なお、三床山〜金原山のルートは、昨年3/23もアカヤシオの頃に訪れています。
■三床山〜金原山
アカヤシオは、全体的に、本数は多くはありませんが、いちはやくアカヤシオが見られる山域です。三床山は山頂先の北側の斜面に咲いていますが、株数は少ないです。ツツジ山、大姫山、蛙岩、祠のある山頂付近などに咲いています。祠のある山頂付近が一番株数が多いような気がします。一応、つぼみもまだあります。
一床山を筆頭に、展望がよい山頂が多いです。明るい尾根で、岩もあり、楽しめるルートだと思います。縦走路も実線レベルの道です。アカヤシオの時期には、もっと人気がでてもおかしくないルートですが、縦走路の区間で途中ですれ違ったのは1名のみです。
■みかも山
カタクリ、ニリンソウ、アズマイチゲが見られます。カタクリは逆光気味に撮ると美しいので、陽が差している時間帯が良いです。東斜面であったため、なんとか間に合いました。カタクリは大量に咲いており、日射の角度と斜面の角度もいい感じで、とても美しい場所となっていました。
■おわりに
アカヤシオ、佐野ラーメン、カタクリ。栃木の低山を十分に楽しめました(大鳥屋山は行かなかったけど)。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
satfourさん、こんばんは
ここまでプランが一緒とはちょっとびっくりです!
ルートは金原山から里に下山する所まで完璧に一緒で、
かつ三毳山+佐野ラーメンとは偶然にしても凄すぎです。
当然、撮る写真も似たような写真が多く、自分のレコを見ているようです。
唯一、男体山は裾野しか見えませんでしたが。
金原山で切り上げるとカタクリ&アズマイチゲはばっちりですね。
カタクリはちょうどピークだったのでそのプランもありでしたが、
この機会に行かないと大鳥屋山はずっと行かないような気がして、
気合で組み込んでしまいました。
#41の写真は中央が唐沢山で、その左は榛名山です。
大鳥屋山はもっと左に、いかにも植林の山といった風貌で見えていたはずです。
hirok さん、こんばんは。
こんな偶然があるのかと驚きました。
フモトスミレや、ヤマザクラ。撮った写真も同じで驚き。
私も大鳥屋山に行っていたら、完璧でした。
三床山の後に車で移動して大鳥屋山もあるかなと考えたのですが、
気が進まず、みかも山に直行してしまいました。
カタクリも陽が差していたし、東北道の渋滞も回避できたので
まあ、よかったかなぁ、と思います。
#41は大鳥屋山では、ないのですね。
ありがとうございます。修正しておきます。
satfourさん、こんにちは。
hirokさんにもコメントしましたがタイトルから
コラボと思いました(笑)
三毳山のカタクリの密度はやはり素晴らしいですね。
昨年歩いたので、今年は考えていませんでしたが
写真を拝見すると、毎年でもよいかなあと思います。
自宅からは近いですし。
葛生へ電車で行っての山歩き、前回足利から佐野を
歩いた時に、次はそのパターンかなと考えていました。
電車は毎日通勤で使っているので、休日のローカル線
を避けるのはだうなんだろう?とも思いますが
積極的には行きづらいですね。。
youtaro さん、こんばんは。
今回は、ほんとビックリでした。
あまりに似たようなプランだったので、
同じタイトルにしてみた、というわけです。
hirokさんが栃木に来る頻度は、以前はそれほどではないのですが、
群馬100、信州100なども終盤なので、攻めてきているのかもしれません。
満員の地下鉄にくらべれば、ローカル線のリスクは小さいのですが、
自粛だ、不要不急だ、不謹慎だという声があり、
万が一感染するとたたかれまくる、という状況。
コロナより人間がこわいです。
それと、葛生のバス、4月からはデマンド方式になってしまいますので、
時刻表がなくなり、事前の登録が必要で、前日までの予約となりますので、
注意が必要です。
久しぶりにキレイなお花見ましたー
佐野ラーメンも美味しそう
お山にはコロナもいないので、いいですね〜
cyberdocさん、おはようございます。
人間界の状況とは関係なく、春は来ました。
暗い気持ちになりがちですが、
アカヤシオを見ると、モチベーションがあがります。
佐野ラーメンもおいしく、カタクリもみごとで、
いいところです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する