記録ID: 2272306
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜城山
2020年03月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 850m
- 下り
- 835m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:40
距離 12.7km
登り 850m
下り 849m
15:39
天候 | 晴れ。暑がりなので半袖でも汗だく。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘はほぼ無く歩きやすかった。 |
その他周辺情報 | 観光案内所は休みだった。 |
写真
感想
だいぶ暑くなりそうだったのでピールが飲みたくなり城山まで。
午前中に用事がありお昼からのスタート。
久々の半ズボン、半袖、靴はビブラム。
ソールが薄いのでゴツゴツした石は少し痛いが
気持ちいいくらい軽快!
6号路はヒンヤリして気持ちいー。
道中、昨日暇だったので作ったオレンジのドライフルーツを食べながら登る。皮に苦味があり、コーラとの組み合わせはグッド!
高尾山頂はそれなりの人だかりだったが
気持ち少ないような。
城山で昼食。
これまた昨日作りおきしておいた自家製トマトソースでパスタ。カルディで買った生パスタは水もあまり使わずそれなりに美味かった。
そしてお待ちかねのピールは黒ラベルのロング缶を購入。
普段は焼酎派だが暖かくなると山でのピールが旨い。特に黒ラベルはサイコー!!
帰りは2号路か稲荷山コースと思っていたが
暑いのでヒンヤリ6号路へ。
下りも軽快!
短い時間だったがそれなりに楽しめた。
帰りの中央線は弱めの冷房が入っており
気持ち良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する