ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2273004
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

花の宝庫、孫太尾根から木和田尾へ縦走

2020年03月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
onetotani その他10人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:51
距離
14.1km
登り
1,309m
下り
1,287m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
1:43
合計
8:45
7:29
9
青川峡キャンピングパーク
9:12
9:27
52
10:19
10:31
50
11:21
11:28
39
12:07
12:42
7
展望台突端:昼食
12:49
12:50
13
13:03
13:08
24
13:32
13:32
4
13:36
13:48
3
13:51
13:51
23
14:14
14:14
4
14:18
14:26
18
15:29
15:29
30
15:59
15:59
4
16:03
16:03
11
天候 薄曇り 一時小雨 【気温】展望台突端 15℃
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
簡易パーキング・ふじわらに集合し、R306で青川キャンピングパークへ
移動。(約20分)
コース状況/
危険箇所等
頭陀ヶ平から中電避難小屋跡辺りは少しゆるい感じでしたが、
全線ドライで登山道状況は非常に歩きやすい状態でした。
青川峡キャンピングパークから出発。
2020年03月22日 07:30撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
3/22 7:30
青川峡キャンピングパークから出発。
この茂みをくぐって登山をスタート。(下山後の写真)
2020年03月22日 16:50撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
3/22 16:50
この茂みをくぐって登山をスタート。(下山後の写真)
ショートカットルートから登山道に合流。
2020年03月22日 07:49撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
3/22 7:49
ショートカットルートから登山道に合流。
まもなくして神武神社だった。
2020年03月22日 07:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
3/22 7:53
まもなくして神武神社だった。
しっかり整備が進んでいて驚きました。
2020年03月22日 08:05撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
3/22 8:05
しっかり整備が進んでいて驚きました。
尾根に上がるとコショウノキが。
2020年03月22日 08:21撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
3/22 8:21
尾根に上がるとコショウノキが。
岩陰にタチツボスミレ。
2020年03月22日 08:23撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
3/22 8:23
岩陰にタチツボスミレ。
青川を隔てた遠足尾根。
2020年03月22日 08:24撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
3/22 8:24
青川を隔てた遠足尾根。
岩稜帯でプチ渋滞。
2020年03月22日 08:40撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
3/22 8:40
岩稜帯でプチ渋滞。
《丸山》
節分草
2020年03月22日 09:10撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
3/22 9:10
《丸山》
節分草
《丸山》
ヒロハノアマナ
2020年03月22日 09:13撮影 by  Canon IXY 180, Canon
11
3/22 9:13
《丸山》
ヒロハノアマナ
丸山ってこんなに遠かったっけ・・・。
2020年03月22日 09:15撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
3/22 9:15
丸山ってこんなに遠かったっけ・・・。
《丸山》
ミスミソウ
2020年03月22日 09:26撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8
3/22 9:26
《丸山》
ミスミソウ
随分しっかりした道になりましたね。
2020年03月22日 09:31撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
3/22 9:31
随分しっかりした道になりましたね。
初めましてのミノコバイモなのにピンボケじゃないか。
2020年03月22日 09:37撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9
3/22 9:37
初めましてのミノコバイモなのにピンボケじゃないか。
やっと逢えました。
2020年03月22日 09:37撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
3/22 9:37
やっと逢えました。
何かあるの?
2020年03月22日 09:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
3/22 9:38
何かあるの?
ヒロハノアマナとミスミソウ。
2020年03月22日 09:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
3/22 9:38
ヒロハノアマナとミスミソウ。
いたるところに咲くヒロハノアマナ。
2020年03月22日 09:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
3/22 9:39
いたるところに咲くヒロハノアマナ。
薄ピンク色の花はキクザキイチゲかな?
2020年03月22日 09:40撮影 by  Canon IXY 180, Canon
13
3/22 9:40
薄ピンク色の花はキクザキイチゲかな?
展望台〜廃点された袴腰まで、孫太尾根ならではの眺めです。
2020年03月22日 09:49撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
3/22 9:49
展望台〜廃点された袴腰まで、孫太尾根ならではの眺めです。
オニシバリ
2020年03月22日 10:15撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
3/22 10:15
オニシバリ
《草木》
一応、立寄ってみました。
2020年03月22日 10:20撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
3/22 10:20
《草木》
一応、立寄ってみました。
山行日の彫り込み。
2020年03月22日 10:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
3/22 10:41
山行日の彫り込み。
この馬酔木は凄いな〜。
2020年03月22日 10:44撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
3/22 10:44
この馬酔木は凄いな〜。
まるで何かの要塞みたいだ。
2020年03月22日 10:47撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
3/22 10:47
まるで何かの要塞みたいだ。
いよいよ多志田山への登りだ。
2020年03月22日 10:50撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
3/22 10:50
いよいよ多志田山への登りだ。
《多志田山》
2020年03月22日 11:20撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
3/22 11:20
《多志田山》
《多志田山》
急登に備え少し休憩。
2020年03月22日 11:23撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8
3/22 11:23
《多志田山》
急登に備え少し休憩。
圧倒されそうな登りだ!
2020年03月22日 11:30撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
3/22 11:30
圧倒されそうな登りだ!
治田峠へのトラバース道は一部崩壊じゃないの?
2020年03月22日 11:37撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
3/22 11:37
治田峠へのトラバース道は一部崩壊じゃないの?
孫太尾根は永遠だろうか?
2020年03月22日 11:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
3/22 11:41
孫太尾根は永遠だろうか?
《鑑賞タイム》
節分草の群生地
2020年03月22日 11:49撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
3/22 11:49
《鑑賞タイム》
節分草の群生地
《鑑賞タイム》
まだまだ元気だな〜。
2020年03月22日 11:50撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
3/22 11:50
《鑑賞タイム》
まだまだ元気だな〜。
《鑑賞タイム》
一同整列!
2020年03月22日 11:51撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
3/22 11:51
《鑑賞タイム》
一同整列!
《鑑賞タイム》
節分草と福寿草のコラボ。
2020年03月22日 11:54撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
3/22 11:54
《鑑賞タイム》
節分草と福寿草のコラボ。
《鑑賞タイム》
斜面のあちこちに福寿草の集団が。
2020年03月22日 11:54撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
3/22 11:54
《鑑賞タイム》
斜面のあちこちに福寿草の集団が。
《鑑賞タイム》
でかっ!
2020年03月22日 11:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
10
3/22 11:55
《鑑賞タイム》
でかっ!
《鑑賞タイム》
ブーケにおひとつどうですか。
2020年03月22日 11:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
11
3/22 11:55
《鑑賞タイム》
ブーケにおひとつどうですか。
《鑑賞タイム》
きりがありません。もう、満腹状態です。
2020年03月22日 11:57撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
3/22 11:57
《鑑賞タイム》
きりがありません。もう、満腹状態です。
もうすぐ
2020年03月22日 12:06撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
3/22 12:06
もうすぐ
《突端》
孫太尾根を振り返って。
2020年03月22日 12:09撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8
3/22 12:09
《突端》
孫太尾根を振り返って。
《突端》
食事も済んで、さあー出発。
2020年03月22日 12:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
3/22 12:41
《突端》
食事も済んで、さあー出発。
《突端》
あっ、ここにも・・・。
2020年03月22日 12:43撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
3/22 12:43
《突端》
あっ、ここにも・・・。
展望台
2020年03月22日 12:49撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
3/22 12:49
展望台
鉄塔を目指して。
2020年03月22日 13:14撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
3/22 13:14
鉄塔を目指して。
《天狗岩》
こちらが藤原岳最高点だよ。
2020年03月22日 13:36撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
3/22 13:36
《天狗岩》
こちらが藤原岳最高点だよ。
頭陀ヶ平から残りはもう下るのみ。
2020年03月22日 14:16撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
3/22 14:16
頭陀ヶ平から残りはもう下るのみ。
長い縦走、お疲れ様でした。
2020年03月22日 15:58撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
3/22 15:58
長い縦走、お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

節分草、福寿草など春の花が旬を迎えた孫太尾根は今週も
混み合いそうだ。
余裕のない新町登山口の駐車場を避けて青川峡キャンピングパークの
駐車場を借りて孫太尾根に向かう。

AACやA山岳会混合で11名の山行は賑やかで楽しくなりそうだ。
健脚のメンバーばかりだが午後からの天気が心配だ。
その時は聖宝寺への下りも想定してキャンピングパークゲート脇の
茂みをくぐる。

手の加わった道で山腹を越えると開けた池の脇に出る。
ここが喫茶・マイアミの裏手になるのかな?
左手の樹林へ踏み込み小さな支尾根に乗って急登するとやがて
良く踏まれた孫太の登山道へ合流だ。

間もなくして神武神社跡が現れたので尾根までは僅かだ。
コショウノキやスミレを見ながら尾根筋に上がると記憶が蘇ってきた。
青川を挟み遠足尾根と並走するように延びる北部鈴鹿を象徴する
石灰岩剥き出しの尾根。

秋の花を求めて、今は姿を消した袴腰の三角点まで歩いた5年前は
まだマイナールートの印象が強かったが、今はかなり整備も進んで
当時は薄い踏み跡を適当に登る場所もあった記憶だが、
もうマイナールートと呼ぶには失礼なほど、しっかりした登山道に
なっていた。

こんなに丸山まで遠かったかなと思い始める頃、足元に節分草や
ヒロハノアマナが目立ってきた。最初のピーク:丸山を過ぎると
更に「花の孫太」を実感する。
いたるところでミスミソウやアマナが咲き、嬉しかったのは絶滅危惧種に
指定されるミノコバイモ(美濃小貝母)に初めて逢えた事だ。
斜面の色と同化して危うく見逃すところだった。

緩やかなブナの尾根から無残な姿をさらす袴腰を横目に見ながら
二つ目のピーク:草木を下るとカレンフェルトの地形は終わり、
下生えの無い快適な疎林の尾根に変わると、やがて孫太尾根最後の
ピーク、多志田山の登りだ。

手書きのプレートが下がるピークを下り、目前に展望台へ一気に
突き上げる藤原岳南端の特異な姿を見ながら鞍部から傾斜を増した
最後の登りにかかる。
やがて樹林と石灰岩の境を登るようになると、いよいよ楽しみエリアだ。

左斜面を注意しながら行くと、登山道を外れた斜面に一際目立つ
節分草の群生ポイントがあった。さあー、しばらく鑑賞タイムの
始まりだ。
存在を主張するような黄、ひっそりと隠れるような白。
花の踏みつけに気を使いながらも、どんどん登山道から離れ
深追いしてしまう。
茎が伸びて鮮度には欠けるがまだまだ見頃は外れていなかった。
充分に満喫したので登山道へ戻ろう。

広大な山上台地を眺めながら展望台の突端で食事を摂る。
心配された天気は持ちそうなので予定通り、木和田尾へ向かう。
すっかり賑わいが消えたなか、藤原岳の最高点:天狗岩に立ち、
そして藤原岳で唯一の三角点:頭陀ヶ平を下る頃風を冷たく感じる。
望む伊吹山も雲に覆われ始めた。

R201鉄塔から巡視路に入る頃小雨に降られたが、ペースを上げた
おかげでなんとか雨具を付けることなく登山口へ到着。

展望は今一つだったが、計画通り藤原岳を南から北へ辿る事が出来て
満足できる一日だった。特に久しぶりに歩いた孫太尾根の趣は以前と
変わらず秀逸だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

コバイモ
「花の孫太」、まさにその言葉通りのレコですね
1回でこれだけ多くの貴重な花に出会えるとは、随分お得な山行です
石灰岩質の山は、ヒルも出ますが、それ以上に植生が豊富で、この時期は素晴らしいです。
今回は、多くの方とご一緒して、とても楽しめたのではないでしょうか!
ミノコバイモ、私は名前の通り奥美濃の山でしか見ていませんが、質素で素敵な花ですね
2020/3/23 20:11
Re: コバイモ
totokさん 今晩は。

タイミングが合えばこんなにも多くの花に出逢えるんですね。
丸山までピストンされる方も多いのが納得できました。
初めての花にも出会えたこともありますが、やっぱり孫太尾根の
雰囲気は開放的な稜線とは別の意味で、いかにも鈴鹿の魅力が詰まって
趣に溢れていますね。

この時期は人が多くて、しばらく敬遠していたことも有りますが
スタートが遅いせいもあってか比較的静かな尾根歩きが楽しめました。
2020/3/23 22:41
孫太尾根
onetotaniさん、こんにちは

青川峡キャンピングPからSCで古民家カフェの裏手を通って
孫太郎尾根に行けるルートはいいですねっw

4枚目のフォトの神武神社あたりでonetotaniさんにお声掛けできて
ご一緒させていただいた時のことを思い出しましたっw
あの時は袴腰の三角点もご案内くださいましてありがとうございました。
花一杯の孫田尾根、行ってみたくなりましたっw
2020/3/23 21:04
Re: 孫太尾根
neo-nさん 今晩は。

そうですね、私もこの場所で声をかけていただいたとか、この辺りで
あわてて後を追ったとか、いろいろ思い出しながら歩いていました。
neo-nさんの快ペースに引っ張られて歩いた記憶は鮮明に残っています。

今年は雪も少なく花三昧の孫太尾根を楽しめました。
シーズンの混雑を考えて駐車場所を変えましたが、あんな場所から
孫太に合流できるなんて知りませんでした。
2020/3/23 22:52
onetotaniさん、こんにちは。
藤原岳を頂点とするルートの組み合わせでは
最も長距離になるであろうルート、
花を撮影しながらでの、実質7時間は
皆様の健脚ぶりが偲ばれます。
ほぼ、尾根歩きになる、このルート取りは
一度挑戦してみたいものです。

ミノコバイモ、小さくて、見逃しそうですよね。
初対面できて、何よりです。
登山道の整備は、ありがたいですね。
2020/3/23 21:08
Re: onetotaniさん、こんにちは。
komakiさん 今晩は。

シーズンの盛況ぶりを考えて敬遠していた事もありますが
久し振りに歩いた孫太尾根は、立派な登山道に変わっていて
少し驚きましたが、やっぱり趣のある素敵な尾根でした。

午後から天気が崩れる予報もあり、前半の遅れを後半ピッチを上げて
何とか計画通り下ってこれました。
残念だったのは初めて見られたミノコバイモの写真がピンボケで・・・。

例年は雪解けの泥濘で木和田尾までの縦走は時間的に無理があったかも
知れませんが、今回は登山道にまったく泥濘が無かった事も幸いしました。

今年は早くも23日の午後に鞍掛峠が開通しますで今から
鈴ヶ岳の福寿草が楽しみです。
2020/3/23 23:08
皆さんの健脚さにビックリしました。
onetotaniさん こんばんは。
孫太尾根から頭陀ヶ平そして木和田尾へ・・・・ 皆さん健脚ですね。
僕なら孫太尾根でお腹いっぱいで、ヘトヘトになって大貝戸で下山しちゃいますよ。
それにしてもさすがに花の孫太尾根、春の妖精たちがいっぱい咲いていますね。
ミノコバイモはちいちゃな花なので撮影は難しいですよね。写真に撮ったらピンボケ=僕もやりました。 以前ヤマレコでmiyaさんに無茶苦茶笑われました。

このロングコース、花にも恵まれお天気も何とかもったようで何よりでした。
2020/3/23 22:25
Re: 皆さんの健脚さにビックリしました。
sugi-chanさん 今晩は。

天候次第で九合目の福寿草を眺めて聖宝寺から下山だねと
話しながらの出発でしたが、小雨には逢いましたがなんとか
計画通り歩けました。

孫太尾根は評判通りの「花の尾根」でした。
せっかく貴重なミノコバイモが見られたのに下手な写真に
我ながらガッカリです・・・。
でも見られた事実はきっと忘れないでしょう。

今年は早くから鞍掛峠まで開通しますので、鈴ヶ岳の福寿草も
楽しみです。
2020/3/23 23:20
魅力いっぱい
 おはようございますonetotaniさん

 孫太尾根の花達は相変わらず人気ですね。尾根の伸びる方向や長さ、それに地質が種々の野草が広範囲に分布できる理由なのでしょうね。貴重なミノコバイモの花をご覧になったそうで、その後のロングコースも足取り軽く歩けたのではないかと推察します。

 この時期の藤原は平日でも人が多く敬遠していますが、数々の花レコを拝見すると行きたくなりますね。今年は306号線が23日から通行止め解除になったそうで、藤原/御池方面はさらに人出が多くなりそうですね。
2020/3/24 9:11
Re: 魅力いっぱい
teppanさん 今晩は。

尾根に乗ってから草木辺りまでは花が途切れる事なく続き、
展望台直下で恵まれる福寿草、節分草の群生。
まさに花の尾根の面目躍如ですね。

ですがこの時期は駐車の問題や、人出を考えるとどうしても
二の足を踏んでしまいますが、今回は簡易パーキングと青川峡を
利用することで回避できました。

ですが福寿草を求めて登山道の上部ガレ場に入り、落石を発生させる
マナーの悪いグループも居ました。メンバーの注意も聞いては
くれませんでした。
幸い被害は有りませんでしたが、こんな事も敬遠してしまう一因なんです。
2020/3/24 19:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら