記録ID: 227426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山 大弛峠ピストン
2012年09月22日(土) [日帰り]



- GPS
- 08:00
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 727m
- 下り
- 727m
コースタイム
6:30大弛峠-09:18金峰山山頂-10:49金峰山小屋-11:30小屋出発-12:10金峰山山頂に戻る-12:25ケルン出発-14:33大弛峠
天候 | 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
6時半に大弛峠を出発。始めこそ寒さに震えましたが、徐々にちょうどよくなってきました。連続する岩場とガレ場に疲労困憊の妻を励ましながらようやく山頂へ到着。朝からずっと霧がたちこめていたので眺望は残念でしたが、高さ15mの五丈岩を登るという楽しみがありました。クライミングシューズを持参していたので登れましたが、経験の無い方がトレッキングシューズで無茶をするのは大変危険かと思いました。テッペンは足が震えます(^^;
金峰山小屋の看板があり、「トイレあり。15分下る」とあったので軽い気持ちで下りていったら、岩場の為に妻のペースで下り30分、登りが40分と大幅に時間と体力を消耗。これならトイレを我慢して下山すれば良かったと夫婦で後悔したのでした。金峰山から大弛峠へのショートカットが出来ずまた山頂に戻るので、注意が必要です。 野生の鹿とキツネにばったり遭遇。かわいい表情に癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人
hid1234hidさん、はじめまして。ヤマレコを見ていたら
ん??アレ??見覚えのある服・・・・。自分の撮っていた写真を見たらばっちりhid1234hidさんが写っていたんですよ。。ちょうど山頂で昼ごはんをしていたときです。この岩に登っている様子をじっくり見ていたし
写真も数枚とりました。素手で登るなんてスゴイですね。
shisuiさん、コメント有難うございます。ご夫婦で登られたのですね。連続する岩場に、うちの妻が疲労困憊で、励ましながらの登山でした(^^;;; 写真拝見したら、ちょうど僕が山頂にいますね(笑) 山頂からの眺望が素晴らしいでしょうから、晴れた日にまた登ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する