御岳山〜奥の院峰〜鍋割山〜大岳山(御岳山ケーブルカー利用)


- GPS
- 07:01
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:54
天候 | 曇り時々雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※ケーブルカー往復利用:1,130円/大人 御岳登山鉄道 http://www.mitaketozan.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されていますが、一部に岩場や鎖場があり、ちょっと前にも滑落事故が発生したとのことですので慎重に進んで下さい。 天狗の腰掛杉から鍋割山ルートは熟達者のみという表示があります。 それほど難易度は高くありませんが、雨後などの路面状態によって大きく状況は変わると思いますので、事前の情報入手と万全の装備で臨んで下さい。 |
その他周辺情報 | 【公式サイト】武蔵御嶽神社 http://musashimitakejinja.jp/ 長尾茶屋 - 御嶽/カフェ・喫茶(その他) [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13171789/ 駒鳥売店 - 御嶽/喫茶店 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13113162/ 御岳山商店組合-東京都青梅市御岳山(みたけさん) http://mitakesan.com/ 東峯園 - 御嶽/ラーメン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13061524/ こいずみ (【旧店名】福徳東青梅店) - 東青梅/焼鳥 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13073121/ おうめ観光ガイド - 青梅市 - 青梅市観光協会 https://www.omekanko.gr.jp/ |
写真
https://www.jreast.co.jp/hachioji/ome_adventure-line/
感想
今年7回目の山行記録は、壮行山行として地元の名峰大岳山を石くんと歩いてきました・・・というより呑みに行きました?(笑)
実は、この4月に長野県山形村への転勤が決まり、松本へ単身赴任することになったので、しばらくお預けになる地元の山を歩こうということで・・・。
行き先の候補は幾つかあったのですが、百名山の雲取山はしんどいし・・・。(苦笑)
そんな訳でアルコール補給ポイントが多く、石くんも御岳山からの大岳山は未踏ということで、今回のコースになりました。
ちなみに御岳山は6年ぶりの4回目ですが、初めて山頂表示を発見!(笑)
大岳山も4年半ぶりの4回目ですが、せっかくなので未踏ルートの奥の院から鍋割山経由を選択。
麓からもしっかり認識出来る奥の院峰を踏めたのは良い思い出になりました。
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 08:11 / 829m
到着時刻/高度: 15:12 / 832m
合計時間: 7時間1分
合計距離: 12.12km
最高点の標高: 1228m
最低点の標高: 803m
累積標高(上り): 807m
累積標高(下り): 784m
ちょっぴり増量したせいで、岩場や鎖場の下りにドキドキしたり、最後は膝や太腿が大爆笑だったり・・・。(笑)
まぁ、今回は寄り道が多かったのでコースタイムは参考になりませんが、よく飲んで、よく食べて、よく歩いたということで。
リスくん4匹に、アルコールは7杯。(笑)
バス運転手の同級生との再会も含めて、とても充実した一日になりました。
付き合ってくれた石くん、いつもありがとうございます。
次の山行は赴任後になるのかな。
休日には北アルプスの百名山を狙いつつ、松本市周辺のマイナーピークなども歩いて行こうと思います。
これからも楽しんで歩きます。
えのさん 石さん こんばんは
地元、御岳 大岳山だったのですね…あ、長野県に転勤ですか
来月からは松本住まい…これはある意味羨まし〜い
北アルプス行き放題💨?
大変でしょうけど何でも良い方に捉え、このチャンスを最大限に生かして新しいピークをゲット
御岳のリス君も、えのさんの新生活を応援してくれてるようですね🎵
📷#60はちびが巣箱に入れた「ハセツネリス君」です、元気そうにしていてなによりです
馬場家御師住宅、改修工事が済んで…あれ、営業してるの😲
うーーん、これは突入決定だわぁ🎵 でも、当分お預けかしら😓
ガソリンスタンド豊富なところもこのコースの魅力?
特に駒鳥売店の😋が結構ですねぇ…この店には看板鳥の、ヨウムのギンちゃんがいるのですが、見ましたか?
馬場家といい、駒鳥売店のギンちゃんといい、なんだか御岳に行きたくなってしまいました😻 石さんも北ア遠征増えるかしら?新天地でもどうぞご活躍ください。
andyさん、相変わらずの遅レスすみませぬー。
ようやく、引っ越しも終わりました。
御岳山・大岳山は久し振りだったのですが、色々と変わっているところと変わらないところと・・・。
馬場家御師住宅への突入は騒動が落ち着いてからでしょうかね。
ヨウムのギンちゃんもちゃんと会いましたよー。
これからは今まで遠かった北アルプス北部を中心に百名山を進めたいと思います。
こちらへ来る予定がありましたら、是非ともお知らせ下さいね!
栄養ドリンク
どんどんご陽気の表情に〜(笑)
転勤先でも新たなリス君捕獲してくださいね。
新天地で新たなお山へ!
andounouenさん、こんばんは。
相変わらずの遅レスご容赦を。
こちらでも新たなリスくんの捕獲を目指して頑張りたいと思います!
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する