また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2277647 全員に公開 雪山ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳

情報量の目安: C
-拍手
日程 2020年03月26日(木) [日帰り]
メンバー
天候
アクセス
利用交通機関
電車バス、 ケーブルカー等

経路を調べる(Google Transit)
GPS
04:58
距離
9.0 km
登り
943 m
下り
926 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.5~0.6(とても速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち52%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
4時間17分
休憩
39分
合計
4時間56分
S八方池山荘06:3306:51石神井ケルン06:59第2ケルン07:04八方ケルン07:0507:12第三ケルン07:1308:12丸山08:1708:58唐松岳頂上山荘09:17唐松岳09:4109:55唐松岳頂上山荘09:5610:22丸山10:2811:05第三ケルン11:0611:11八方ケルン11:20石神井ケルン11:29八方池山荘G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報郷の湯
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図

装備

個人装備 アイゼン ピッケル

写真

登山届提出すると購入できます。
2020年03月25日 13:19撮影 by iPhone 8Apple
登山届提出すると購入できます。
兎平のテラスでたこ焼き
2020年03月25日 13:39撮影 by iPhone 8Apple
兎平のテラスでたこ焼き
1
リフトで八方池山荘へ
2020年03月25日 14:01撮影 by iPhone 8Apple
リフトで八方池山荘へ
1
偵察
2020年03月25日 14:20撮影 by iPhone 8Apple
偵察
いい!
2020年03月25日 14:23撮影 by iPhone 8Apple
いい!
3
今夜泊まる八方池山荘。2度目ですがやはり居心地が良い。
2020年03月25日 14:34撮影 by iPhone 8Apple
今夜泊まる八方池山荘。2度目ですがやはり居心地が良い。
部屋から白馬三山が見えます
2020年03月25日 15:11撮影 by iPhone 8Apple
部屋から白馬三山が見えます
日の出
2020年03月26日 05:54撮影 by iPhone 8Apple
日の出
2
出発
2020年03月26日 06:31撮影 by iPhone 8Apple
出発
1
朝焼けの白馬三山
2020年03月26日 06:35撮影 by iPhone 8Apple
朝焼けの白馬三山
3
ケルン
2020年03月26日 06:51撮影 by iPhone 8Apple
ケルン
1
雪が締まってアイゼンがよく効きます
2020年03月26日 06:55撮影 by iPhone 8Apple
雪が締まってアイゼンがよく効きます
2
またケルン
2020年03月26日 07:04撮影 by iPhone 8Apple
またケルン
1
五竜と鹿島槍
2020年03月26日 07:37撮影 by iPhone 8Apple
五竜と鹿島槍
4
丸山ケルン
2020年03月26日 08:11撮影 by iPhone 8Apple
丸山ケルン
2
高度を上げていきます
2020年03月26日 08:22撮影 by iPhone 8Apple
高度を上げていきます
1
もうひと頑張り
2020年03月26日 08:49撮影 by iPhone 8Apple
もうひと頑張り
2
ビクトリーロードです。
2020年03月26日 08:55撮影 by iPhone 8Apple
ビクトリーロードです。
2
剣岳
2020年03月26日 08:55撮影 by iPhone 8Apple
剣岳
2
唐松岳山頂
2020年03月26日 09:18撮影 by iPhone 8Apple
唐松岳山頂
5
見事な景色
2020年03月26日 09:19撮影 by iPhone 8Apple
見事な景色
2
五竜へ続く稜線
2020年03月26日 09:20撮影 by iPhone 8Apple
五竜へ続く稜線
3
歩いてきた道
2020年03月26日 09:22撮影 by iPhone 8Apple
歩いてきた道
3
別の標識
2020年03月26日 09:25撮影 by iPhone 8Apple
別の標識
1
本日の足回り。
2020年03月26日 09:38撮影 by iPhone 8Apple
本日の足回り。
風も穏やかです。
2020年03月26日 09:38撮影 by iPhone 8Apple
風も穏やかです。
1
アマビエ
2020年03月26日 09:41撮影 by iPhone 8Apple
アマビエ
遠くに頸城三山
2020年03月26日 09:59撮影 by iPhone 8Apple
遠くに頸城三山
2
下山時にアイゼン引っ掛けて転ぶ。気が緩みました。
2020年03月26日 10:26撮影 by iPhone 8Apple
下山時にアイゼン引っ掛けて転ぶ。気が緩みました。
1
見納め
2020年03月26日 10:48撮影 by iPhone 8Apple
見納め
1
もうすぐゴール
2020年03月26日 11:22撮影 by iPhone 8Apple
もうすぐゴール
1
八方池山荘でおいしいカツカレー食べて満足
2020年03月26日 11:41撮影 by iPhone 8Apple
八方池山荘でおいしいカツカレー食べて満足
3

感想/記録

途中風が強いところもありましたが、山頂は穏やかで存分に絶景を堪能できました。3年前にホワイトアウトのため撤退していたので、今回の登頂はとても嬉しかったです。


お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:920人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ