ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2279080
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

天合峰→大澄山 〜 仕事帰りに自粛気味に2座get 〜

2020年03月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
21.4km
登り
382m
下り
450m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:10
合計
3:26
13:34
18
スタート地点
13:52
13:53
80
15:13
15:13
54
16:07
16:13
3
16:16
16:19
26
16:45
16:45
15
17:00
ゴール地点
東京里山100選の天合峰と、多摩100山の大澄山を2座つなぐルート。別につなぐ必要もない2座だけど・・・。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス 森下BS下車
(山行&街歩き)
JR青梅線 拝島駅着 帰宅
コース状況/
危険箇所等
天合峰:
 森下BSから取り付くと、人家の畑にお邪魔してしまうので、圏央道上川橋BSから取り付く方がよい。ルートには道標は無いが、さりげなく道形が山頂まで続き、途中にもテープなどの目印あり。

大澄山:
 折立の八雲神社から取り付くと、簡単にピストンできる。こちらは道標がしっかりある。
その他周辺情報 増戸 大勝軒:
 多くの人に愛されている老舗のラーメン店。
 デフォルトは、中華麺825円。
 器が大きく麺量多い。魚介系豚骨醤油?スープは熱々。
仕事が午前で済んだ。自粛気味に人気の無い山や道を通りながら近くの里山にでも寄り道して帰ることにする。西東京バス森下BSから山行スタート。
2020年03月27日 13:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 13:36
仕事が午前で済んだ。自粛気味に人気の無い山や道を通りながら近くの里山にでも寄り道して帰ることにする。西東京バス森下BSから山行スタート。
最初に目指すのは、東京里山100選に選定されている天合峰。さりげない里山だが、一応川口丘陵の主峰。
2020年03月27日 13:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 13:37
最初に目指すのは、東京里山100選に選定されている天合峰。さりげない里山だが、一応川口丘陵の主峰。
そして天合峰方面に伸びるこの道を入ってみる。実は、天合峰への取り付き方がよく分かっていない。
2020年03月27日 13:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 13:40
そして天合峰方面に伸びるこの道を入ってみる。実は、天合峰への取り付き方がよく分かっていない。
入ってしまった道は、途中で人家の畑のようなところを通らざるを得ず、本当は通らない方がよい。今回は、通らせていただいたが。
2020年03月27日 13:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 13:43
入ってしまった道は、途中で人家の畑のようなところを通らざるを得ず、本当は通らない方がよい。今回は、通らせていただいたが。
少し進むと、圏央道上川橋BSからのルート(左)と合流する。そちらから来る方が罪悪感無く来られそうだ。ここは右へ進む。
2020年03月27日 13:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 13:44
少し進むと、圏央道上川橋BSからのルート(左)と合流する。そちらから来る方が罪悪感無く来られそうだ。ここは右へ進む。
道形はよく分かる。伸びた葉や枝をかき分けながら進む。
2020年03月27日 13:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 13:46
道形はよく分かる。伸びた葉や枝をかき分けながら進む。
途中、左への謎の分岐あり。ここは右へ。
2020年03月27日 13:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 13:49
途中、左への謎の分岐あり。ここは右へ。
そして天合峰ピーク到着。東京里山100選の1座get。天合峰299.9m?ほぼ300m。
2020年03月27日 13:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 13:56
そして天合峰ピーク到着。東京里山100選の1座get。天合峰299.9m?ほぼ300m。
この里山の木々は、炭や薪として利用され、古くからこの地域の人々の生活を支えてきたらしい。
2020年03月27日 13:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 13:56
この里山の木々は、炭や薪として利用され、古くからこの地域の人々の生活を支えてきたらしい。
この天合峰には今後開発計画があるらしい。ここにはトウキョウサンショウウオなども生息する豊かな自然が残っている。保全しながら開発してほしいものだ。
2020年03月27日 13:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 13:56
この天合峰には今後開発計画があるらしい。ここにはトウキョウサンショウウオなども生息する豊かな自然が残っている。保全しながら開発してほしいものだ。
ピストンで戻るのは嫌なので、違うルートで下りる。こちらの方がやや快適ルート。
2020年03月27日 13:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 13:59
ピストンで戻るのは嫌なので、違うルートで下りる。こちらの方がやや快適ルート。
こんな表示まである。登山者向けの正規ルートはこっちのルートなのかな?金網の向こうは圏央道の天合峰トンネル北側出口辺り。
2020年03月27日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 14:03
こんな表示まである。登山者向けの正規ルートはこっちのルートなのかな?金網の向こうは圏央道の天合峰トンネル北側出口辺り。
ミツバツツジ。
2020年03月27日 14:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 14:06
ミツバツツジ。
タチツボスミレ。
2020年03月27日 14:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 14:10
タチツボスミレ。
そして里に下りてきた。こちらの登り口も人家のすぐ傍を通らねばならない。里山とはこんなもの。
2020年03月27日 14:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 14:11
そして里に下りてきた。こちらの登り口も人家のすぐ傍を通らねばならない。里山とはこんなもの。
下りてきて振り返ってみる。道標もなく、初めて天合峰を目指して来る人はここを右に入っていくとは思えないかも。
2020年03月27日 14:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 14:12
下りてきて振り返ってみる。道標もなく、初めて天合峰を目指して来る人はここを右に入っていくとは思えないかも。
秋川街道まで下りてきた。圏央道上下線の間に天合峰。圏央道開通は便利だが、こうして見ると痛々しい。自然環境の保全を第一に考えながらの開発が今後必要だ。
2020年03月27日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 14:20
秋川街道まで下りてきた。圏央道上下線の間に天合峰。圏央道開通は便利だが、こうして見ると痛々しい。自然環境の保全を第一に考えながらの開発が今後必要だ。
この圏央道上川橋BSこそ、行きで下りるべきバス停だった。ここから取り付けば、人家の敷地は通らず行けそうだ。
2020年03月27日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 14:20
この圏央道上川橋BSこそ、行きで下りるべきバス停だった。ここから取り付けば、人家の敷地は通らず行けそうだ。
圏央道上川橋BSから取り付いた場合どんな道か、確かめに行く。バス停から秋川街道を少し西に進み、左折。長閑な景色。
2020年03月27日 14:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 14:22
圏央道上川橋BSから取り付いた場合どんな道か、確かめに行く。バス停から秋川街道を少し西に進み、左折。長閑な景色。
突き当たりを左折してすぐ右折すれば、さっきの登りの途中の分岐におそらく通じるはず。確かめてないが・・・。里山は大体取り付きが分かりづらい。
2020年03月27日 14:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 14:23
突き当たりを左折してすぐ右折すれば、さっきの登りの途中の分岐におそらく通じるはず。確かめてないが・・・。里山は大体取り付きが分かりづらい。
もとの道に戻る。アズマイチゲ発見。春だね〜。
2020年03月27日 14:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/27 14:26
もとの道に戻る。アズマイチゲ発見。春だね〜。
カタクリ。
2020年03月27日 14:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/27 14:30
カタクリ。
今度はここからまだまだ遠い福生市の大澄山を目指す。秋川街道を右折し山田通りを北上。
2020年03月27日 14:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 14:46
今度はここからまだまだ遠い福生市の大澄山を目指す。秋川街道を右折し山田通りを北上。
トンネルを抜けると、あきる野市。
2020年03月27日 14:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 14:49
トンネルを抜けると、あきる野市。
山田大橋からの奥多摩方面の景色。大岳山が今日も見守ってくれている。
2020年03月27日 14:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/27 14:52
山田大橋からの奥多摩方面の景色。大岳山が今日も見守ってくれている。
そして遅いランチ。増戸の大勝軒に立ち寄る。ここはこの界隈のラーメンの名店。中をのぞき、人が密ではないことを確認。入店。
2020年03月27日 14:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/27 14:58
そして遅いランチ。増戸の大勝軒に立ち寄る。ここはこの界隈のラーメンの名店。中をのぞき、人が密ではないことを確認。入店。
中華麺。麺量多く、スープ熱々。おいしくいただく。
2020年03月27日 15:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 15:03
中華麺。麺量多く、スープ熱々。おいしくいただく。
店を出て福生を目指して進む。日の出イオンモール通過。日の出イオンモールに寄りたかったが、人が密なのでNG。この並木は元都立秋川高校のメタセコイア並木。
2020年03月27日 15:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/27 15:29
店を出て福生を目指して進む。日の出イオンモール通過。日の出イオンモールに寄りたかったが、人が密なのでNG。この並木は元都立秋川高校のメタセコイア並木。
トウダイグサの黄色が道端のあちこちで鮮やか。
2020年03月27日 15:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 15:43
トウダイグサの黄色が道端のあちこちで鮮やか。
そして羽村大橋ヘ向かう道を行く。
2020年03月27日 15:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 15:58
そして羽村大橋ヘ向かう道を行く。
羽村大橋の手前で右折。大澄山はもうすぐ。
2020年03月27日 16:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:02
羽村大橋の手前で右折。大澄山はもうすぐ。
大澄山の麓には八雲神社。折立会館。
2020年03月27日 16:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:03
大澄山の麓には八雲神社。折立会館。
大澄山へは八雲神社横の整備された道を登っていく。
2020年03月27日 16:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:04
大澄山へは八雲神社横の整備された道を登っていく。
そしてすぐに丘陵の稜線にのる。大澄山に行く前に、もう一つのピークに行ってみる。直進。
2020年03月27日 16:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:06
そしてすぐに丘陵の稜線にのる。大澄山に行く前に、もう一つのピークに行ってみる。直進。
途中に謎の建造物あり。世界平和観音堂と呼ばれるお堂の廃墟らしい。
2020年03月27日 16:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:08
途中に謎の建造物あり。世界平和観音堂と呼ばれるお堂の廃墟らしい。
昭和38年に地元の有力者が平和祈念の為に建てたらしいが、落書きだらけで昔のヤンキーの隠れ家的な雰囲気。
2020年03月27日 16:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/27 16:08
昭和38年に地元の有力者が平和祈念の為に建てたらしいが、落書きだらけで昔のヤンキーの隠れ家的な雰囲気。
変な建造物を後にして、名も無きピークを踏む。三角点もあり。ここが大澄山という説もある。
2020年03月27日 16:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:10
変な建造物を後にして、名も無きピークを踏む。三角点もあり。ここが大澄山という説もある。
さあ、いよいよ山名標のある大澄山へ。
2020年03月27日 16:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:19
さあ、いよいよ山名標のある大澄山へ。
大澄山到着。ここには以前に来たことがあるんだけど、それはヤマレコをやる以前のことなので再訪。かつて登ったときと比べるとだいぶ整備されたものだ。
2020年03月27日 16:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:19
大澄山到着。ここには以前に来たことがあるんだけど、それはヤマレコをやる以前のことなので再訪。かつて登ったときと比べるとだいぶ整備されたものだ。
今日は仕事帰りの寄り道ハイクなので、普段着&スニーカー、そしてカメラもコンデジなので、画像しょぼめ。
2020年03月27日 16:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:20
今日は仕事帰りの寄り道ハイクなので、普段着&スニーカー、そしてカメラもコンデジなので、画像しょぼめ。
大澄山山頂からは、福生羽村方面の街並みが見えた。さあ一応多摩100山の1座getできたことだし下山。
2020年03月27日 16:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:21
大澄山山頂からは、福生羽村方面の街並みが見えた。さあ一応多摩100山の1座getできたことだし下山。
八雲神社に下りてきた。手前の石は、鬼源兵衛のお手玉石。鬼源兵衛は檜原村白倉出身で、江戸初期の玉川上水の羽村堰工事で活躍した実在の人物。そうとうな怪力。
2020年03月27日 16:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:27
八雲神社に下りてきた。手前の石は、鬼源兵衛のお手玉石。鬼源兵衛は檜原村白倉出身で、江戸初期の玉川上水の羽村堰工事で活躍した実在の人物。そうとうな怪力。
さあ桜を見ながら拝島駅を目指すことにする。見下ろせば、整然としすぎていて迷子になりそうな住宅街。
2020年03月27日 16:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:30
さあ桜を見ながら拝島駅を目指すことにする。見下ろせば、整然としすぎていて迷子になりそうな住宅街。
ハナモモもそこかしこに咲いていた。春だね〜。
2020年03月27日 16:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/27 16:31
ハナモモもそこかしこに咲いていた。春だね〜。
永田橋を渡り、多摩川沿いの道を行く。桜並木が見事。
2020年03月27日 16:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/27 16:46
永田橋を渡り、多摩川沿いの道を行く。桜並木が見事。
JR五日市線が多摩川を渡る。
2020年03月27日 16:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:47
JR五日市線が多摩川を渡る。
今年はコロナで福生桜祭りも中止。花見も自粛を要請されている。こんなに見頃なのだが今年は仕方ない。まあ散歩をしている人は他にも結構居たが・・・。
2020年03月27日 16:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 16:49
今年はコロナで福生桜祭りも中止。花見も自粛を要請されている。こんなに見頃なのだが今年は仕方ない。まあ散歩をしている人は他にも結構居たが・・・。
そして拝島駅到着。土日は自宅で自粛予定なのでその前に床屋に行き、すっきりして帰宅。地元、多摩地区はやはり落ち着く場所である。これにて本日終了。
2020年03月27日 17:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/27 17:02
そして拝島駅到着。土日は自宅で自粛予定なのでその前に床屋に行き、すっきりして帰宅。地元、多摩地区はやはり落ち着く場所である。これにて本日終了。
撮影機器:

感想

 仕事帰りの寄り道山行。午前中に仕事も済みそうだし、寄り道ハイキングの可能性も考えていたのでGPSは持っていた。だからログ記録は可能。でも服は普段着、靴は街履きスニーカー、カメラはコンデジ、鞄は肩掛け鞄という軽装。
 今日のような丘陵ハイキングなら、こんな装備でも十分楽しめる。こんなハイキングパターンもいいかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら