記録ID: 2279183
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2020年03月25日(水) ~ 2020年03月26日(木) |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク、
ケーブルカー等
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 靴 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
とにかく1泊自炊がしてみたい!
てなことで、素泊まりを受け入れて下さった青苔荘へ山頂駅から向かった
昼ごはん2回分、晩御飯、朝ごはん合わせて4回分の食料を背負わなければならない。
晩のメインデイッシュ以外の食料やおやつ(?)をどれくらい用意していいやら皆目見当がつかないが、麓のセブンイレブンであれやこれやと買い込んだ。
それらをザックに入れ担いでみると…お、お、重い。
こんなにも肩にズシッとくるのか…
食料は1食食べるごとに重量が減るし、水も有人小屋なので二日目の分はいただくことができる。
とりあえずがんばんべ。
山頂駅〜コケモモの庭まではほぼ圧雪。
メルヘン街道を横切った先の樹林帯の道はラッセルが必要そうだったのでパス。('◇')ゞ
そのまま素直にメルヘン街道を進む。
2時頃には青苔荘へ到着。
夜は相方のお気に入りのガソリンストーブオプティマス99で熊鍋を作り宴会。
2時間ほどかけてゆっくりと過ごさせていただいた。
翌日はまだ未踏の茶臼山、縞枯山を登り、帰路へ。
お天気に恵まれ最高の景色を堪能。
また1泊自炊するという今回の旅の目的を無事果たすことができ感謝!!
次の目標は無人小屋1泊かな。
てなことで、素泊まりを受け入れて下さった青苔荘へ山頂駅から向かった
昼ごはん2回分、晩御飯、朝ごはん合わせて4回分の食料を背負わなければならない。
晩のメインデイッシュ以外の食料やおやつ(?)をどれくらい用意していいやら皆目見当がつかないが、麓のセブンイレブンであれやこれやと買い込んだ。
それらをザックに入れ担いでみると…お、お、重い。
こんなにも肩にズシッとくるのか…
食料は1食食べるごとに重量が減るし、水も有人小屋なので二日目の分はいただくことができる。
とりあえずがんばんべ。
山頂駅〜コケモモの庭まではほぼ圧雪。
メルヘン街道を横切った先の樹林帯の道はラッセルが必要そうだったのでパス。('◇')ゞ
そのまま素直にメルヘン街道を進む。
2時頃には青苔荘へ到着。
夜は相方のお気に入りのガソリンストーブオプティマス99で熊鍋を作り宴会。
2時間ほどかけてゆっくりと過ごさせていただいた。
翌日はまだ未踏の茶臼山、縞枯山を登り、帰路へ。
お天気に恵まれ最高の景色を堪能。
また1泊自炊するという今回の旅の目的を無事果たすことができ感謝!!
次の目標は無人小屋1泊かな。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1797人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 縞枯山 (2403m)
- 茶臼山 (2384m)
- 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 (2237m)
- 麦草ヒュッテ (2127m)
- 白駒の池 駐車場&バス停 (2091m)
- 麦草峠 駐車場 (2115m)
- 中小場 (2232m)
- 雨池峠 (2248m)
- 縞枯山荘
- 大石峠 (2156m)
- 出逢の辻 (2081m)
- 狭霧苑
- 白駒荘 (2115m)
- 青苔荘 (2115m)
- 縞枯山 展望台 (2387m)
- 地獄谷 (2116m)
- 白駒の池 (2118m)
- 坪庭 (2233m)
- 五辻(東屋) (2139m)
- 茶水の池 (2116m)
- コケモモの庭
- 駒鳥の池 (2118m)
- 斧断ちの森
- 五辻 (2142m)
- 縞枯茶臼鞍部 (2311m)
- 麦草峠 (2127m)
- 白駒分岐 (2125m)
- 八千穂高原方面分岐 (2117m)
- ニュウ方面分岐 (2115m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する