記録ID: 2280818
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山(春の花見に)
2020年03月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 517m
- 下り
- 521m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:56
距離 6.0km
登り 522m
下り 523m
14:55
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪の後なので、登山道ドロドロ… 木道滑る…気抜いたら一度転びました(笑) |
その他周辺情報 | 寺泊 きんぱちの湯 600円 |
写真
感想
今回は、初めシャルマン火打から放山行く計画でしたが、天候ダメそうな感じだったので、少しでも良さそうな角田山に登る!
この時期のカタクリや雪割草見る為に^ ^
角田山は、桜尾根登山口から登り、下山は灯台コースの周回コースで歩く事にする!
桜尾根登山口から登り始めて、すぐ急登!
何気にキツイ^^;
そして、雪割草どんな花か知らず、とりあえず見た花写真撮り、後で調べようと思い撮る!
角田山山頂は、眺望あまりありませんでしたが、ゆっくりランチするには良さそう^ ^
今回は、下山後食べようと思い、うろうろしてから下山
灯台コースへ入ってから木道とドロドロの登山道、木道では気抜いたら泥で滑り転ぶ…泥だらけに…
梨ノ木平付近からは、登山道も岩場に変わり眺望の良い登山道に^ ^
海も見えてテンション上がる^ ^
角田岬灯台まで一気に降り、海沿いしばらく散策して角田山登山終了^ ^
少しですが青空も見えて良い登山になりました^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する