記録ID: 2281275
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
日程 | 2020年03月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
北の原登山口前に無料駐車場あり
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 整備は良くされてます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by k6mpv
男三瓶山 子三瓶山 孫三瓶山 女三瓶山
思わず早口言葉にして遊んでしまいました。
孫三瓶と女三瓶の間には大平山も入ります。
一つ一つの山を登ったり下ったりなので 登り返しが無いし お鉢巡りのようにほとんど山を見渡せて歩けるので 楽しめる縦走周回。北の原登山口からの登山の下りはゴロゴロ火山岩?滑りやすいです。
どの山頂も広く もう少し気候も良く時間もあれば ゆっくり出来るなぁ 今日は風があり寒かったです。
クマザサ歩き ブナ林の自然林歩き 良い山歩きになりました。
思わず早口言葉にして遊んでしまいました。
孫三瓶と女三瓶の間には大平山も入ります。
一つ一つの山を登ったり下ったりなので 登り返しが無いし お鉢巡りのようにほとんど山を見渡せて歩けるので 楽しめる縦走周回。北の原登山口からの登山の下りはゴロゴロ火山岩?滑りやすいです。
どの山頂も広く もう少し気候も良く時間もあれば ゆっくり出来るなぁ 今日は風があり寒かったです。
クマザサ歩き ブナ林の自然林歩き 良い山歩きになりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:656人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
私も同じ所で、転びました。
一瞬、両足が宙に浮き、尻餅をつきました。
滑るのを知りながら ゆっくり歩いたのですが・・・
あの階段は 危ないですね
駐車場の近くにも同じ階段があったのですが、そこは 「滑るので危険」って看板がありました。あの階段にも看板が必要ですね〜
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する