ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 228341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

やってみました、日帰り塩見岳

2012年09月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
13:12
距離
25.4km
登り
2,652m
下り
2,724m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

GPSが上手く取れず、往路のゲートから林道の途中まで変なところを歩いている記録に…。
編集ページで修正すると、復路後半のログがなぜか消えてしまうのでそのままにしています。

05:22 鳥倉林道ゲート → 05:54 鳥倉登山口 → 08:14 三伏峠小屋 08:24 →
09:21 本谷山 09:30 → 10:57 塩見小屋 → 12:05 塩見岳西峰 →
12:10 塩見岳東峰 12:40 → 13:30 塩見小屋 13:47 → 15:10 本谷山 →
16:00 三伏峠小屋 → 17:56 鳥倉登山口 → 18:35 鳥倉林道ゲート
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅 = 一般道 = 中央道 = 松川IC = 一般道 = 鳥倉林道

◆松川ICから小渋ダム方面へは迷わず行けます。
 大鹿郵便局を越えて少し走った左側に鳥倉林道への案内板があります。

◆鳥倉林道は小さい落石がチラホラ。
 夜間の走行は野生動物の飛び出しに注意。シカ・イノシシ・タヌキに遭遇しました。

◆鳥倉ゲート駐車場
 30台くらいは駐車可(平日は8台ほど停まっていました)
 水洗トイレ・登山ポストあり
登山口から三伏峠小屋までを10等分
2012年09月26日 06:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 6:13
登山口から三伏峠小屋までを10等分
こんな紙切れも。どうやら歩数らしい。100歩ごとに置いてあるんです。23日には無かったらしい。
2012年09月26日 06:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 6:15
こんな紙切れも。どうやら歩数らしい。100歩ごとに置いてあるんです。23日には無かったらしい。
初秋はお花もあまりなく…
撮ってないけどマツムシソウとヤマハハコとフキのでっかいのが咲いてました
2012年09月26日 06:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 6:44
初秋はお花もあまりなく…
撮ってないけどマツムシソウとヤマハハコとフキのでっかいのが咲いてました
4/10
防水パウチのほかに、こんな立派な標識も。
2012年09月26日 06:54撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 6:54
4/10
防水パウチのほかに、こんな立派な標識も。
丸太の桟道
2012年09月26日 06:57撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 6:57
丸太の桟道
崩れてる?って思ったら下はしっかり地面でした
2012年09月26日 07:10撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 7:10
崩れてる?って思ったら下はしっかり地面でした
水はポタポタ。
一斗缶との隙間が無さ過ぎて困っちゃうパターン
2012年09月26日 07:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 7:25
水はポタポタ。
一斗缶との隙間が無さ過ぎて困っちゃうパターン
見晴らしのいいところへ来ました
2012年09月26日 07:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 7:31
見晴らしのいいところへ来ました
中央アルプスが素晴らしい
2012年09月26日 07:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 7:35
中央アルプスが素晴らしい
豊口山分岐
塩川ルートは通行止め
2012年09月26日 07:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 7:51
豊口山分岐
塩川ルートは通行止め
お!仙丈と甲斐駒だ!
2012年09月27日 13:57撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 13:57
お!仙丈と甲斐駒だ!
あれ…塩見だよねぇ?
峠の手前で見えるんだ!
しかし遠いなー
2012年09月26日 08:04撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/26 8:04
あれ…塩見だよねぇ?
峠の手前で見えるんだ!
しかし遠いなー
あと200歩ですか!
頑張りましょう
2012年09月26日 08:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 8:09
あと200歩ですか!
頑張りましょう
三伏峠小屋
2012年09月26日 08:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 8:13
三伏峠小屋
三伏峠
日本一標高の高い峠
2012年09月26日 08:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 8:14
三伏峠
日本一標高の高い峠
TJARの皆さんは
左から来て、右に抜けていくのですね
2012年09月26日 08:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 8:25
TJARの皆さんは
左から来て、右に抜けていくのですね
三伏山
見事な塩見岳
2012年09月26日 08:33撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/26 8:33
三伏山
見事な塩見岳
思わず見惚れてしまいます
2012年09月26日 08:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/26 8:34
思わず見惚れてしまいます
中央
2012年09月26日 08:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/26 8:34
中央
御嶽も
2012年09月26日 08:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 8:34
御嶽も
秋の始まり
2012年09月27日 13:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/27 13:21
秋の始まり
本谷山への途中に、西側に飛び出してる見晴台あり
2012年09月26日 09:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 9:02
本谷山への途中に、西側に飛び出してる見晴台あり
落ちそうで怖い〜!ファインダーを覗きながら、これ以上は下を向けません
2012年09月26日 09:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/26 9:03
落ちそうで怖い〜!ファインダーを覗きながら、これ以上は下を向けません
青空とのコントラストが素敵
2012年09月26日 09:10撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 9:10
青空とのコントラストが素敵
このルートでは珍しく明るいところでした
2012年09月26日 09:11撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/26 9:11
このルートでは珍しく明るいところでした
本谷山到着
2012年09月26日 09:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 9:21
本谷山到着
塩見岳ドーン!
2012年09月26日 09:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/26 9:23
塩見岳ドーン!
「立ち枯れの木」越しの塩見岳
2012年09月26日 09:43撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 9:43
「立ち枯れの木」越しの塩見岳
仙丈・甲斐駒・間ノ岳・農鳥
2012年09月26日 10:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/26 10:47
仙丈・甲斐駒・間ノ岳・農鳥
中央アルプス・御嶽・北アルプス
2012年09月26日 10:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 10:51
中央アルプス・御嶽・北アルプス
塩見小屋
布団干しの真っ最中
2012年09月26日 10:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/26 10:56
塩見小屋
布団干しの真っ最中
本日の核心部
2012年09月26日 11:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/26 11:37
本日の核心部
間ノ岳の存在感に比べたら北岳は奥ゆかしい。もしかして蓼科と八ツも見えてる?
2012年09月26日 11:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/26 11:37
間ノ岳の存在感に比べたら北岳は奥ゆかしい。もしかして蓼科と八ツも見えてる?
塩見岳西峰
ここまで来てようやく見える富士山がうれしい
2012年09月26日 12:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/26 12:03
塩見岳西峰
ここまで来てようやく見える富士山がうれしい
東峰から見た西峰
2012年09月26日 12:10撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/26 12:10
東峰から見た西峰
塩見岳東峰
セルフで6回くらい撮り直した (^^;
2012年09月26日 12:16撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
9/26 12:16
塩見岳東峰
セルフで6回くらい撮り直した (^^;
今日は最高の天気だなー
2012年09月26日 12:26撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/26 12:26
今日は最高の天気だなー
荒川岳方面
2012年09月26日 12:26撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/26 12:26
荒川岳方面
邪魔者いないバージョン
2012年09月27日 13:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 13:23
邪魔者いないバージョン
熊ノ平方面
歩きたくなる尾根筋
2012年09月26日 12:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/26 12:30
熊ノ平方面
歩きたくなる尾根筋
ひゃー!日が暮れる
撮ってる場合じゃないんだけどキレイだー
2012年09月26日 17:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/26 17:35
ひゃー!日が暮れる
撮ってる場合じゃないんだけどキレイだー
暮れまっせ!
暮れまっせ!
2012年09月26日 17:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 17:35
暮れまっせ!
暮れまっせ!

感想

この夏はあまりたくさん歩けず消化不良気味…。
そこで晴れ間を狙って、一度やってみたかった「日帰り塩見岳」を単独敢行!
計画に当たっては、直前に登っておられるfallさん、te2ya14さんのレコを参考にさせていただきました。
私の不安要素は2つ。お盆の荒川・赤石以来、一ヶ月ぶりの本格登山で長距離に耐えられるか。
そして初秋ということもあって日の出5:38・日の入17:38、これに間に合うか。

なんて考えながら家事と準備をしてたら、出発時間が大幅に遅れ…23:10自宅出発。
不安要素3「寝不足」が追加。まずいですゾ、これは。

2:50鳥倉ゲート前駐車場到着。
う〜ん、4時起きの予定だったんですが…。案の定、一睡もできず。
まったり準備しているといつの間にやら5時過ぎ。1人出発していきました。
慌てて私も出発、5:22。この時点で予定より50分以上の遅れ。まずいですゾ、これは。
登山口までヘッデンのつもりが、すっかり明るくなってしまいました。

鳥倉登山口から登り出すも、軍手を落としたことに気付いて取りに戻る。
再び歩き出すも樹林帯が想像以上に寒く、さっき脱いだ長袖をもう一度着る。
朝の冷え込みと乾燥のせいか、喉の奥が痛い。
マスクをして歩きたいぐらいだけど…そんなの絶対怪しいよね。

登山口から三伏峠小屋までは10等分されていて、0/10、1/10、と標識があるので
退屈な樹林帯歩きですが、励みになります。
また、いつからあったのか、登山道に700、800、と書かれた紙片がおいてあって、
よ〜く考えてみると、どうやら歩数らしい。100ごとに8000ぐらいまであったかな?
復路で、23日から入山した人が「こんなの来たときにはなかった」って言ってました。
ピタっと100歩でその紙片まで辿り着くこともあれば、多すぎたり少なすぎたりすることもあって、
「次こそはピタリ賞!」と思いながら歩けて楽しかった。何なんでしょう?あれは?

しばらく行くと丸太の橋がかけられています。
今にも崩れそうな橋ばかりですが、歩いてみると意外にしっかりしていました。
(季節的なものか)もう枯れているといっていいほどの水場を通り過ぎると、
時折、西側の傾斜が開けて中央アルプスの堂々とした山容が拝めるようになります。
そして豊口山分岐を過ぎると見晴らしのよいところが!
本日初仙丈・初甲斐駒のお目見えです。木々の間から間ノ岳も見えます。
南アルプスを歩きにきたんだから当たり前なんですが
改めて「いやあ〜南アルプスだなぁ〜」と感激してしまいました。

8:14三伏峠小屋到着。docomoつながります。
nzchchさんから「登山マップ、家に忘れてるよ〜」とメールが入ってました。
…あ、ホントだ!もう遅いけど。
慌てて折り電「二万五千持ってるから大丈夫よ〜ん」

小屋から三伏山へ。10分とかからなかったかな?眺めの素晴らしいこと!
堂々たる塩見岳。ここからの角度、好きです。
9:21本谷山到着。「そうだった、持ってきてるじゃん」と望遠レンズ装着。
何度も撮るものの納得いかず。「三伏山で使えばよかったなー」との結論に達す。
ここを過ぎてから時々道がぬかるんでいて、「ゴーロはまだか?」と唱えながら歩く。
10:57塩見小屋到着。ちっちゃ!山小屋ってこんなに天井低かったっけ?
すぐ後ろに天狗岩と塩見岳西峰が見えている。
予定が押しています。急いでピークハントしましょう。

さすがの長距離。ここへ来て疲れが出てきたのか天狗岩への登りが辛く感じました。
さらに天狗岩を下って塩見岳西峰へ登り返す道がはっきり見えていて、余計に疲労を誘います。
そして本日の核心部、西峰への岩場。ストックも片付けて万全の体勢で登ります。
難しくはない岩場ですが鎖もロープもないので慎重に。

12:05塩見岳西峰到着。ここで富士山がパァーンと見えました。
素晴らしい青空。素晴らしい景色。360度の大展望です。
すぐ近くに東峰が見えています。
たまたま誰もいなかったのでセルフでポーズを撮っては記念撮影&確認。6回ほど撮り直しました (^^)
本当にいい天気で、仙丈・甲斐駒・間ノ岳がはっきり見えます。
仙塩尾根がいい感じに伸びていて歩きたくなります。
南に目をやると、荒川岳がドォーン!懐の深い南アルプスが続いています。

さあ、戻りましょう。岩場は登りより下りに気を使いました。
塩見小屋まで来て、心が揺れ…結局缶ビールを購入。プシュッ!と一杯。
持参のカルパスでやっちゃいました。あぁ〜時間がないのに。まずいですゾ、これは。
急がないと日が暮れます。この20分が後々までひびいてしまいました。
もうビールを飲んだ時点で明るいうちには駐車場に着けないこと確定ですが…。

あとはひたすら下りるのみ。
本谷山あたりからは、眠気も襲ってきて睡眠不足の影響も出てきました。
歩いているのに眠いなんて初めてです。
ひえ〜!16:00三伏峠小屋。
当初予定では三伏峠小屋通過のタイムリミットを15:30に設定していました。
普通なら小屋に泊まる時間帯です。えぇい!ままよ!下山してしまえ!
ガツガツ歩き通しましたが、日の入りには間に合うはずも無く、
最後の最後の樹林帯で日没。ヘッデンなしで何とか歩いて登山口到着。
前後して歩いていた23日から入山していた富山の方と、林道を一緒に歩くことができまして
暗くなっていく林道も安心して歩くことができました。
その方は百名山達成まであと一座とのこと。無事達成できますことお祈りいたします。

ひやぁー、何とか日帰り達成できたけど疲れました。
長距離を歩くこと自体は問題なかったけど、やはり秋口、時間がネックでした。
しかも寝不足。帰宅途中、道の駅で爆睡してしまいました。
でも天気に恵まれて、充実感もあり、最高の登山になりました。
晴れた日に、またあの360度の絶景を楽しみに行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2965人

コメント

元気だあ!
はじめまして、こんにちわ
、小屋が少ない頃に歩いた記憶がよみがえり、懐かしく拝見しました。
その時は、北岳山荘(旧小屋で、稜線から下った場所)
から三伏峠までの予定でしたが、本谷山手前の権右衛門沢で日が暮れて(*_*;ビバークしました。・・+シャリバテ
その時は、北荒川岳で塩見の写真を1枚写したところでフイルム切れになり、登頂記念の写真はなく悔しい思いをしました。貴女の写真で特に、本谷山からの塩見は感慨深く拝見しました。
これからも、精力的登山にエールをおくりますm(__)m
2012/9/29 7:13
すごいですね!
ロングトレッキングですね。

まねできませんが、あこがれます。

いつか私も登ってみたいなぁ

http://www17.plala.or.jp/space-yk/
2012/9/29 8:43
bandana55さん、はじめまして
ビバークですか!その折は大変でしたね。
私もヤマレコを始めて、自分が行った山のレコを見つけては
楽しく拝見しています。
今回は大急ぎの日帰りでしたが、
一泊して南アルプスの孤峰を楽しむのもいいですね。
bandana55さんも機会があれば、もう一度山頂を目指されては?

きっと思い出のままの山容が望めると思いますよ。
2012/9/29 11:05
spaceyasuさん、はじめまして
ロング大好き、急登大好きです。
日帰りは疲れますが達成感があり楽しかったー。

spaceyasuさんも、いつか是非!happy01
2012/9/29 11:32
私もやりたい塩見の日帰り
こんにちは、初めまして。

私もやりたいと思っているんですが登山口までへのアクセスが・・・

52号線から行くよりも浜松経由の方が良いんでしょうか?

年内にはやりたいと思っていたのですが・・・パートナーが今週の初めから広河原〜茶臼岳までの縦走をやっちゃったので今更もう一度行ってくれとも頼むわけには行きません。

記録を参考にさせていただいて来年の夏に計画します。
2012/9/29 12:46
kenpapaさん、はじめまして
清水からでしたら、やはり52号線のほうが近いと思いますよ。

浜松からだと国道151号線か、国道257号+県道10号+国道153号線で
飯田山本ICまでいくのですが
52号線のほうがずっと走りやすいです。

塩見岳は特に東方面からだと入山しにくいですよね。
kenpapaさんの日帰り成功を楽しみにしていますhappy01
2012/9/29 14:00
有難うございます
早速のアドバイス、有難うございます。

先ほど南アの縦走をしていたパートナーから「今、白樺荘で一人打ち上げ中」との電話がありました。

こちらに着き次第一緒に飲むことにしましたのでアドバイスを参考にして計画を立てることにします。

有難うございました。
2012/9/29 14:11
頑張ってください!
kenpapaさん

パートナーさんの南アルプスも台風前でよかったですねhappy01

打ち上げ楽しんできてくださーいbeerbottleshine
2012/9/29 16:39
遅ればせながら・・・
コメント、失礼いたします(=^・^=)
荒川三山でお目にかかったSOULdCATです。
塩見岳のレコ検索してて、kiyokiyoさんのレコ発見してしまいました

日帰りで行かれたんですね
スゴイです
うちもやってみたいですけど、超カメさんなもので、
来年の夏、もっと日が長くなってから挑戦してみようかな
お気に入りに入れさせていただきますね♪
登頂おめでとうございました
2012/10/8 19:47
SOULdCATさんこそ☆
お久しぶりです!
私の塩見より、、、大キレット行かれたんですね!happy02
実は今読みました。すごい、すごいです!そしてうらやましい…

いつかは私も憧れの大キレットへ
2012/10/8 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら