ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6440189
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

伝付峠から冬期塩見岳

2024年02月10日(土) 〜 2024年02月13日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
42:36
距離
74.7km
登り
7,406m
下り
7,442m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:25
休憩
1:51
合計
12:16
2:53
24
3:18
3:18
46
4:04
4:04
71
5:15
5:52
107
7:39
7:59
78
9:16
9:52
132
12:04
12:13
16
12:29
12:41
112
14:33
14:34
39
2日目
山行
9:32
休憩
0:16
合計
9:48
15:12
61
8:10
8:23
279
13:01
13:05
154
15:39
15:39
33
16:12
16:12
45
16:57
宿泊地
3日目
山行
11:28
休憩
0:58
合計
12:26
7:54
137
宿泊地
10:12
10:27
39
11:06
11:15
42
11:58
12:17
28
12:45
12:45
27
13:12
13:15
123
15:18
15:27
16
15:44
15:46
97
17:24
17:24
138
19:42
19:42
41
4日目
山行
6:33
休憩
0:55
合計
7:28
20:24
30
8:17
8:21
129
10:30
10:41
7
10:48
10:56
43
11:39
11:46
45
12:31
12:42
65
13:47
14:00
31
14:31
14:31
27
14:57
14:58
16
15:14
15:14
0
15:14
ゴール地点
天候 初日 晴れ
2日目 晴れのち曇り
3日目 雪のち晴れ
4日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新倉駐車場
https://maps.app.goo.gl/aUcPQEZTTELreRC37
24h無料トイレなし。
無雪期は水場あり。(新倉湧水)
砂防ダムの工事現場があり、本日現在でここより上に駐車する余地なし。(通行止めあり)
工事は令和6年秋までらしく、以降はまた田代発電所まで車で行けるのか?早川町に要確認。
コース状況/
危険箇所等
【DOCOMO電波(4G/5G)】
新倉駐車場〜二俣出合 ✕
二俣出合上部標高1500m付近より △
伝付峠 ◯
伝付峠以南〜二軒小屋〜蝙蝠尾根下部 ✕
蝙蝠尾根標高2300m付近〜2500m付近 △
以降森林限界付近まで ✕
蝙蝠岳〜塩見岳 △〜◯、一部コル✕

【登山道情報】
・新倉〜伝付峠
必要箇所にはほぼロープや目印があるなど、下記以外は整備されている。
・東京電力管理小屋の前後
崩落地や急斜面、崖上トラバースなどでロープがない危険箇所あり。
・伝付峠〜二軒小屋
一部目印が不足して、ノートレースだと林道に誘われてしまった。地形図の道もかなり適当。無雪期だと踏み跡明瞭で初心者も歩きやすい一般道。
・蝙蝠尾根取付き
非常な急登。暗いと特に迷いやすく危険。
・蝙蝠尾根東京電力施設〜徳右衛門岳付近
目印も多く一般道並。
・蝙蝠尾根上部樹林帯
P2581〜P2721は、目印なく、藪漕ぎ多く、GPSが不可欠。積雪量もこの付近から段違いで増えるため、ここで跳ね返される方は多そう。
・北俣岳の七本槍(岩峰群)
蝙蝠岳に近い方から第一岩峰、塩見岳に近いものを第七岩峰として、無雪期のルート取りは下記の通り。

第一 北側より巻いて中央から下降
第二 中央から直下降
第三 北側より巻く
第四 北側より巻く
第五 中央から直下降
第六 中央から直下降
第七 北側より巻く

今回も概ねこの通りで、雪の付き方で変わると思うが、第七のみは巻道が危険で、直登&直下降が安全に思えた。
ここから塩見岳山頂までの積雪期の難易度は、八本歯のコルから北岳より高く、パーティで挑んでロープ確保しながら進むのが妥当ではなかろうかと思う。

【雪の状態及び装備】
・新倉〜田代発電所
しっかりと除雪されていた。
・田代発電所〜伝付峠
場所により膝下ラッセル。伝付峠付近は膝上ラッセル。ワタシは往復終始全てツボだったが、人や雪の状態によってはスノーシュー、アイゼン不可欠。
・伝付峠〜二軒小屋
膝前後のラッセル。
・蝙蝠尾根取付き〜標高2200m付近
上りはツボだったが下りは標高1800m付近以下からアイゼン不可欠と感じた。
・蝙蝠尾根標高2200m〜蝙蝠岳付近
スノーシュー(ライトニングアッセント)不可欠だった。
・蝙蝠岳〜塩見岳
装備はツボ、アイゼン、スノーシュー、目まぐるしく変わった。北俣岳〜塩見岳はダブルピッケル仕様。写真でも紹介しているが、ウィペットストックのスノーバスケットを外し、歩行用並みに長くしたものが非常に役に立った。ナイフリッジや岩稜、雪稜を通過する核心部は長く、危険箇所が連続した。

【幕営地】
・一泊目及び三泊目
蝙蝠岳登山口。
・二泊目
蝙蝠岳〜北俣岳区間のコルの窪地、標高2700m付近。
※上記以外にも伝付峠付近、蝙蝠尾根上部樹林帯に幕営適地多い。
その他周辺情報 【下山後のお楽しみ】
・ヘルシー美里
http://www.hayakawa-eco.com/misato/
廃小学校を利用した宿泊施設。15:00から日帰り温泉も入れる。露天風呂もなく狭いが、硫黄冷泉の泉質は素晴らしい。沸かし湯と交互に入ればかなり長湯できそう。
・おばあちゃんたちの店
0556-48-2817
https://maps.app.goo.gl/RFeJC5f5WB1p34Tg8
小さな地場産品店。
初日はブラックスタート
2024年02月10日 04:07撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/10 4:07
初日はブラックスタート
渡渉が4,5回ある
2024年02月10日 04:19撮影 by  SO-53B, Sony
2/10 4:19
渡渉が4,5回ある
ロープを掘り出して進む
2024年02月10日 06:09撮影 by  SO-53B, Sony
2/10 6:09
ロープを掘り出して進む
アニマルトレースにはかなり助けられた
2024年02月10日 06:14撮影 by  SO-53B, Sony
2/10 6:14
アニマルトレースにはかなり助けられた
靴辱橋という
2024年02月10日 06:31撮影 by  SO-53B, Sony
2/10 6:31
靴辱橋という
やっと日が昇る
2024年02月10日 07:03撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/10 7:03
やっと日が昇る
伝付峠下にて後ろを振り返ると…
2024年02月10日 12:22撮影 by  SO-53B, Sony
3
2/10 12:22
伝付峠下にて後ろを振り返ると…
昨年よりだいぶ雪が多いので、
予定よりだいぶ遅い💦
2024年02月10日 12:31撮影 by  SO-53B, Sony
2/10 12:31
昨年よりだいぶ雪が多いので、
予定よりだいぶ遅い💦
伝付峠付近の様子
2024年02月10日 12:36撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/10 12:36
伝付峠付近の様子
悪沢ァ🥰
2024年02月10日 12:37撮影 by  SO-53B, Sony
2/10 12:37
悪沢ァ🥰
一気に下り、蝙蝠岳登山口へのトンネル
2024年02月10日 14:52撮影 by  SO-53B, Sony
2/10 14:52
一気に下り、蝙蝠岳登山口へのトンネル
蝙蝠岳登山口の前に幕営
予定よりかなり手前💦
早くも予備日を使うことを決めた
川の近くなので雪を溶かす必要はなく、燃料が節約できる
2024年02月10日 15:29撮影 by  SO-53B, Sony
2/10 15:29
蝙蝠岳登山口の前に幕営
予定よりかなり手前💦
早くも予備日を使うことを決めた
川の近くなので雪を溶かす必要はなく、燃料が節約できる
いきなり超急登
2024年02月11日 07:03撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/11 7:03
いきなり超急登
こんな山奥にこんな施設😲
2024年02月11日 08:23撮影 by  SO-53B, Sony
2/11 8:23
こんな山奥にこんな施設😲
この辺踏み抜き地獄
2024年02月11日 12:20撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/11 12:20
この辺踏み抜き地獄
無雪期にこの水場行ってみたい😆
2024年02月11日 12:42撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/11 12:42
無雪期にこの水場行ってみたい😆
悪沢!悪沢!
2024年02月11日 13:04撮影 by  SO-53B, Sony
4
2/11 13:04
悪沢!悪沢!
油断して小さな雪庇を踏み抜く😱
2024年02月11日 13:48撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/11 13:48
油断して小さな雪庇を踏み抜く😱
この辺り、積雪1m以上ある
2024年02月11日 14:36撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/11 14:36
この辺り、積雪1m以上ある
腰ラッセル💦
2024年02月11日 14:57撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/11 14:57
腰ラッセル💦
このようなところを突き進む
2024年02月11日 15:14撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/11 15:14
このようなところを突き進む
藪漕ぎを終えて…
2024年02月11日 15:24撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/11 15:24
藪漕ぎを終えて…
来たぞーーー!!!
2024年02月11日 15:40撮影 by  SO-53B, Sony
4
2/11 15:40
来たぞーーー!!!
ご機嫌いかが?
2024年02月11日 16:12撮影 by  SO-53B, Sony
3
2/11 16:12
ご機嫌いかが?
サンピラー!サンピラー!
2024年02月11日 16:13撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/11 16:13
サンピラー!サンピラー!
遂に来た
遂に来たぞ
2024年02月11日 16:14撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/11 16:14
遂に来た
遂に来たぞ
ワタシの冬のテン泊のお供はマナスルとボウモア
2024年02月11日 18:24撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/11 18:24
ワタシの冬のテン泊のお供はマナスルとボウモア
3日目の朝☀
こんなに降ったわけではなくて、標高3000m近いところでの幕営だったので、可能な限り掘って設営したところに軽い積雪と強風による吹き溜まりでこうなった😅
昨年の南ア全縦の際にこの場所を見定めていた
オススメ幕営地点
2024年02月12日 07:51撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/12 7:51
3日目の朝☀
こんなに降ったわけではなくて、標高3000m近いところでの幕営だったので、可能な限り掘って設営したところに軽い積雪と強風による吹き溜まりでこうなった😅
昨年の南ア全縦の際にこの場所を見定めていた
オススメ幕営地点
さて、参る!!
2024年02月12日 07:52撮影 by  SO-53B, Sony
3
2/12 7:52
さて、参る!!
いざ尋常に、
2024年02月12日 07:54撮影 by  SO-53B, Sony
2/12 7:54
いざ尋常に、
勝負!
2024年02月12日 08:10撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/12 8:10
勝負!
ん?何故富士山?
2024年02月12日 08:30撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/12 8:30
ん?何故富士山?
なんでやねん!!
蝙蝠に登り返しとる🤣🤣🤣
痛恨のミス😱😱😱
2024年02月12日 08:40撮影 by  SO-53B, Sony
3
2/12 8:40
なんでやねん!!
蝙蝠に登り返しとる🤣🤣🤣
痛恨のミス😱😱😱
気を取り直して引き返す
塩見は雪雲の中
2024年02月12日 09:30撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/12 9:30
気を取り直して引き返す
塩見は雪雲の中
白峰三山、白峰南嶺は晴れてきた
先日歩いた稜線🥰
2024年02月12日 10:22撮影 by  SO-53B, Sony
3
2/12 10:22
白峰三山、白峰南嶺は晴れてきた
先日歩いた稜線🥰
さて、いよいよだ
2024年02月12日 10:26撮影 by  SO-53B, Sony
3
2/12 10:26
さて、いよいよだ
今度こそ
いざ尋常に、勝負!!
なお、本レポ本文にある「北俣岳の七本槍」とはワタシの勝手な命名です
悪くないでしょ?
2024年02月12日 10:29撮影 by  SO-53B, Sony
6
2/12 10:29
今度こそ
いざ尋常に、勝負!!
なお、本レポ本文にある「北俣岳の七本槍」とはワタシの勝手な命名です
悪くないでしょ?
爆風で雪が舞う
ゴーグルの内側が凍りつき、視界が狭まる中で奮闘中💦
2024年02月12日 11:06撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/12 11:06
爆風で雪が舞う
ゴーグルの内側が凍りつき、視界が狭まる中で奮闘中💦
最核心は抜けて
もうこの時点で、今度は涙で視界が…
2024年02月12日 11:21撮影 by  SO-53B, Sony
4
2/12 11:21
最核心は抜けて
もうこの時点で、今度は涙で視界が…
東西峰の間は雪庇がすごい
2024年02月12日 11:55撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/12 11:55
東西峰の間は雪庇がすごい
うおおおぉぉぉ!!!
うおおおおおぉぉぉぉぉ!!!!
ワタシは腹の底から絶叫した
2024年02月12日 12:05撮影 by  SO-53B, Sony
8
2/12 12:05
うおおおぉぉぉ!!!
うおおおおおぉぉぉぉぉ!!!!
ワタシは腹の底から絶叫した
そして…
2024年02月12日 12:09撮影 by  SO-53B, Sony
4
2/12 12:09
そして…
頂きに立つと
2024年02月12日 12:10撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/12 12:10
頂きに立つと
全て雲が
2024年02月12日 12:10撮影 by  SO-53B, Sony
6
2/12 12:10
全て雲が
消えていた
2024年02月12日 12:12撮影 by  SO-53B, Sony
7
2/12 12:12
消えていた
この絵が見たかった
2024年02月12日 12:19撮影 by  SO-53B, Sony
7
2/12 12:19
この絵が見たかった
ここまで甲斐駒ヶ岳を見つける余裕すらなし💦
2024年02月12日 12:27撮影 by  SO-53B, Sony
4
2/12 12:27
ここまで甲斐駒ヶ岳を見つける余裕すらなし💦
今回はなかなか綺麗なトレースが描けた
2024年02月12日 12:32撮影 by  SO-53B, Sony
8
2/12 12:32
今回はなかなか綺麗なトレースが描けた
第四〜第七岩峰の写真忘れた💦
これは第一〜第三
2024年02月12日 13:03撮影 by  SO-53B, Sony
5
2/12 13:03
第四〜第七岩峰の写真忘れた💦
これは第一〜第三
第一だったかな🙄
2024年02月12日 13:08撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/12 13:08
第一だったかな🙄
また来るよ
また会おう
蝙蝠、
2024年02月12日 13:21撮影 by  SO-53B, Sony
4
2/12 13:21
また来るよ
また会おう
蝙蝠、
塩見
2024年02月12日 15:18撮影 by  SO-53B, Sony
7
2/12 15:18
塩見
3日目は真っ暗下山を覚悟の行程😅
ヤマテン予報が昼には晴れるというものだったので、スタートを予定より大きく遅らせたため、こうなった
結果、ドンピシャである✌?
2024年02月12日 17:19撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/12 17:19
3日目は真っ暗下山を覚悟の行程😅
ヤマテン予報が昼には晴れるというものだったので、スタートを予定より大きく遅らせたため、こうなった
結果、ドンピシャである✌?
今日の日はさようなら
2024年02月12日 17:21撮影 by  SO-53B, Sony
3
2/12 17:21
今日の日はさようなら
4日目の朝
マナスルだとこういうことも臆せずできる
(凍りついて履きづらいので火で溶かしている)
2024年02月13日 07:07撮影 by  SO-53B, Sony
3
2/13 7:07
4日目の朝
マナスルだとこういうことも臆せずできる
(凍りついて履きづらいので火で溶かしている)
いつもアルパイン地帯ではウィペットストックをピッケルと同じ長さにしているが、
2024年02月13日 09:41撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/13 9:41
いつもアルパイン地帯ではウィペットストックをピッケルと同じ長さにしているが、
今回は歩行用並の長さにしてみたらとても安定して頼もしく、北俣〜塩見も安心して歩けた
2024年02月13日 09:41撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/13 9:41
今回は歩行用並の長さにしてみたらとても安定して頼もしく、北俣〜塩見も安心して歩けた
樹間にBIG3🥰
2024年02月13日 10:24撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/13 10:24
樹間にBIG3🥰
な、なんと!
ワタシ以外のトレースが!!
モノ好きがいるもんだなぁ
2024年02月13日 10:25撮影 by  SO-53B, Sony
3
2/13 10:25
な、なんと!
ワタシ以外のトレースが!!
モノ好きがいるもんだなぁ
伝付峠下の眺望地
2024年02月13日 10:44撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/13 10:44
伝付峠下の眺望地
二俣出合という不穏な名の地名
2024年02月13日 11:46撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/13 11:46
二俣出合という不穏な名の地名
東電小屋のビュースポット
2024年02月13日 12:30撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/13 12:30
東電小屋のビュースポット
伝付峠ルートは八丁峠に至るここ付近が核心部のように言われるが、本文にも書いた通り、東電小屋前後のロープのない崩落地のほうがよほど危険。

ここまでお付き合いくださりありがとうございました。
2024年02月13日 13:59撮影 by  SO-53B, Sony
4
2/13 13:59
伝付峠ルートは八丁峠に至るここ付近が核心部のように言われるが、本文にも書いた通り、東電小屋前後のロープのない崩落地のほうがよほど危険。

ここまでお付き合いくださりありがとうございました。

感想

昨年チャレンジし、見事に跳ね返された伝付峠からの冬期塩見。
この1年、この日のために鍛えてきた。

間違いなく、ワタシ史上最高の登山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人

コメント

素晴らしい山行ばかりでファンになりそうです!ワクワクしながら読ませていただきました😄お疲れさまでした!
2024/2/14 19:35
masa_masa51さんありがとうございます!励みになります😆
2024/2/15 11:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら