ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2285401
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

五宗山(熊森山東尾根)

2020年04月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
6.3km
登り
781m
下り
804m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:55
合計
4:43
5:47
70
スタート地点
6:57
7:04
59
8:03
8:46
51
9:37
9:42
48
10:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道湯之奥猪之頭線のはハンググライダーテイクオフ場付近のゲートで通行止め。
200mほど手前の広い路肩に駐車。
コース状況/
危険箇所等
■ハンググライダーテイクオフ場〜熊森山
標識等は一切ありません。
ハンググライダーテイクオフ場の左奥のほうから、熊森山に続く尾根を辿る踏み跡に入ります。
前半は踏み跡明瞭です。
後半は一部で踏み跡が不明瞭ですが、特に危険個所は無く、豊富にあるピンクテープを辿れば、天子山地を貫く縦走路が通る熊森山に至ります。
この部分はUTMFのコースになっているようです。

■熊森山〜五宗山
標識等は一切ありませんが、五宗山の山頂部まで、明瞭な踏み跡が続いています。
特に危険個所はありません。
五宗山の山頂部は平坦で広く、北西部に三角点と標識があります。
湯之奥猪之頭トンネルまで行ければと思っていましたが、手前のゲートで通行止めとなっていたため、200mほど手前の広い路肩に駐車。
予備プランの熊森山東尾根に切り替えて行きます。
2020年04月04日 05:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/4 5:48
湯之奥猪之頭トンネルまで行ければと思っていましたが、手前のゲートで通行止めとなっていたため、200mほど手前の広い路肩に駐車。
予備プランの熊森山東尾根に切り替えて行きます。
ちょうど富士山の肩から日の出。
雲の影が伸びて荘厳な雰囲気でした。
2020年04月04日 05:50撮影 by  iPhone XS, Apple
3
4/4 5:50
ちょうど富士山の肩から日の出。
雲の影が伸びて荘厳な雰囲気でした。
ちょっとアップで。
2020年04月04日 05:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/4 5:50
ちょっとアップで。
こちらを通過させていただきます<(_ _)>
2020年04月04日 05:52撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 5:52
こちらを通過させていただきます<(_ _)>
テイクオフ場からも。
2020年04月04日 05:54撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 5:54
テイクオフ場からも。
ちょっと予定より出発が遅れてしまったのですが、良いタイミングに巡り合えました^^
2020年04月04日 05:54撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 5:54
ちょっと予定より出発が遅れてしまったのですが、良いタイミングに巡り合えました^^
さて、富士山からの日の出を堪能した後は、ハンググライダーテイクオフ場の左奥のほうから樹林帯に入ります。
2020年04月04日 05:55撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 5:55
さて、富士山からの日の出を堪能した後は、ハンググライダーテイクオフ場の左奥のほうから樹林帯に入ります。
熊森山まで、ピンクテープが豊富にあります。
2020年04月04日 06:00撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 6:00
熊森山まで、ピンクテープが豊富にあります。
明瞭な踏み跡。
2020年04月04日 06:05撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 6:05
明瞭な踏み跡。
明瞭な尾根筋を直登していきます。
2020年04月04日 06:16撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 6:16
明瞭な尾根筋を直登していきます。
傾斜が緩むところも。
2020年04月04日 06:24撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 6:24
傾斜が緩むところも。
崩壊地。
2020年04月04日 06:26撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 6:26
崩壊地。
1時間ほどで縦走路が通る熊森山に到着。
静かな山頂です。
2020年04月04日 06:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/4 6:57
1時間ほどで縦走路が通る熊森山に到着。
静かな山頂です。
2020年04月04日 06:58撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 6:58
五宗山へ。
最初は広い尾根筋を穏やかに下っていきます。
2020年04月04日 07:03撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 7:03
五宗山へ。
最初は広い尾根筋を穏やかに下っていきます。
間もなく明瞭な踏み跡へ。
2020年04月04日 07:06撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 7:06
間もなく明瞭な踏み跡へ。
バイケイソウかな?
ところどころで芽吹いていました。
春ですね。
2020年04月04日 07:32撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 7:32
バイケイソウかな?
ところどころで芽吹いていました。
春ですね。
平坦な山頂部に着きました。
2020年04月04日 07:59撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 7:59
平坦な山頂部に着きました。
御料局の三角点。
地理院の三角点はもう少し先、山頂の北西のほうにあります。
2020年04月04日 08:00撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 8:00
御料局の三角点。
地理院の三角点はもう少し先、山頂の北西のほうにあります。
ありました、着きました^^
2020年04月04日 08:46撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 8:46
ありました、着きました^^
こんもり盛り上がったところに、立派な標識と三角点があります。
2020年04月04日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/4 8:03
こんもり盛り上がったところに、立派な標識と三角点があります。
適度に陽が差して気持ちの良い山頂部。
倒木?伐木?に苔がびっしり生えて良い雰囲気です。
2020年04月04日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 8:06
適度に陽が差して気持ちの良い山頂部。
倒木?伐木?に苔がびっしり生えて良い雰囲気です。
これ以外、あり得ない。
2020年04月04日 08:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/4 8:09
これ以外、あり得ない。
さぁ、戻りましょう。
それにしても苔が多く、良い雰囲気のところです。
2020年04月04日 08:48撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 8:48
さぁ、戻りましょう。
それにしても苔が多く、良い雰囲気のところです。
2020年04月04日 09:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/4 9:04
五宗山と熊森山の間。
少し灌木が茂っているところも。
2020年04月04日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 9:10
五宗山と熊森山の間。
少し灌木が茂っているところも。
熊森山と五宗山の最低鞍部の崩壊地から、毛無山を望みます。
2020年04月04日 09:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/4 9:15
熊森山と五宗山の最低鞍部の崩壊地から、毛無山を望みます。
熊森山まで戻ってきました。
2020年04月04日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 9:37
熊森山まで戻ってきました。
富士山、山頂は雲がかかっていますね。
空気もだいぶもやっている感じで、クリアには見えません。
2020年04月04日 10:03撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 10:03
富士山、山頂は雲がかかっていますね。
空気もだいぶもやっている感じで、クリアには見えません。
テイクオフ場までもどってきました。
2020年04月04日 10:24撮影 by  iPhone XS, Apple
4/4 10:24
テイクオフ場までもどってきました。
多数のパラグライダーが舞っています。
2020年04月04日 10:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/4 10:27
多数のパラグライダーが舞っています。
気持ちよさそうですね^^
2020年04月04日 10:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/4 10:28
気持ちよさそうですね^^
無事、駐車場所まで帰還。
2020年04月04日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/4 10:29
無事、駐車場所まで帰還。

感想

濃厚接触の無さそうな山へ。

当初は湯之奥猪之頭トンネルまで車で行き、天子山地の縦走路に上がる予定でしたが、手前のハンググライダーのテイクオフ場付近のゲートで通行止め。
熊森山の東尾根を登る予備プランに切り替えました。

出発するとき、ちょうど富士山の肩から日が昇るところで、ほどよく雲がかかっていて、荘厳な雰囲気の日の出を見ることができました。

熊森山東尾根も、熊森山と五宗山の間の尾根も、整備された登山道ではなく、標識もない踏み跡程度の道ですが、テープやペンキのマーキングはしっかりとありました。
明瞭な尾根筋で特に危険個所もなく、リラックスして歩けました。

五宗山の山頂部は広く平坦で、程よく陽が差し、苔むし、静謐な雰囲気の良いところでした。

予想通り、山中では一人も会いませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

貴重な山行記録です
 早朝の富士山の美麗も素晴らしいですが、このコースを歩かれた記録を閲覧できたのはうれしい限りです。GWの間も殆ど、濃厚接触はないでしょうし、目印はトレランランナー用でしょうかね?道標はなくても危険個所があまり内容ですので、チャレンジしたいです。参考にさせていただきます。ありがとうございます!
2020/4/24 9:00
Re: 貴重な山行記録です
コメントありがとうございます。
熊森山まではピンクテープだらけなので、道迷いの心配は無用と思います。
熊森山〜五宗山はテープ類はぐっと減りますが、尾根伝いに踏み跡がついているので、大きな問題は無いかと思います。(GPSがあれば安心)
その他、危険個所はほぼ無いと言って良いかと思いますが、

・熊森山に至る尾根の上部は少しガレているので、悪天候時などはスリップ注意
・五宗山は山頂部が平坦で広く、踏み跡も不明なので、帰りはGPSがあると安心

というくらいでしょうか。
行かれる際は、お気をつけて行かれてください。
2020/4/24 12:12
Re[2]: 貴重な山行記録です
適切なアドバイスをいただき、ありがとうございました。
熊森山の上部そして五宗山の山頂部は、慎重さが必要ですね。
GPSの件も、調べて検討してみます。大変、助かりました。
2020/4/27 5:49
Re[3]: 貴重な山行記録です
熊森山の上部、ガレというより、ザレと言ったほうが正確かもしれません。
転落、滑落による死亡事故のリスクが大きい、というほどの状態ではなく、滑って転倒にご注意ください、というくらいでしょうか。

GPSは色々あります(私もさほど詳しいわけではありません)が、スマートフォンをお持ちであれば、それを活用するのが便利かと思います。
例えば、ヤマレコMAPなど。
https://www.yamareco.com/yamarecomap/
2020/4/27 10:17
Re[4]: 貴重な山行記録です
情報提供をいただき、ありがとうございます。
ヤマレコMAPを上手くこなせれば安心して山に行けそうですね。
わかりやすく説明いただき感謝いたします。いろいろと試してみます。
2020/4/28 15:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら