ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 228550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

初の八ヶ岳(赤岳)は素晴らしかった!!

2012年09月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
takewoody その他1人
GPS
07:25
距離
10.8km
登り
1,207m
下り
1,210m

コースタイム

赤岳山荘駐車場10:05→(南沢ルート)
12:10行者小屋12:30→
13:25地蔵の頭→
13:30赤岳展望荘→
14:05赤岳(北峰)赤岳頂上小屋/相方をしばし待つ→
14:15赤岳(南峰)Lunch休憩14:45→
15:13地蔵の頭→
15:50行者小屋16:00→
17:15美濃戸山荘17:25→
17:30赤岳山荘駐車場

歩行時間(休憩含む):7時間25分

万歩計記録:約29,000歩 20km
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:15 自宅出発
5:30 レンタカー
6:10 相方宅
7:00 西池袋IC
9:10 諏訪南IC
9:50美嚢戸(赤岳山荘駐車場)
諏訪南IC下りたら左折、すぐファミリーマートあり
八ヶ岳ズームラインを通り、突き当たりのT字路を左、暫く行くと八ヶ岳登山口の標識の右の道路を直進。
簡単な道なのに、標識見失い迷う(40分のロス)
コース状況/
危険箇所等
美濃戸口から美濃戸への道が荒れていて、RVや4WDなどの車ならいいが、
車高の低い普通自動車はきつい。 普通車だったため、でこぼこ道で、はまりそうで怖かった。生憎、マフラーを何度かすってしまった(><)
こんな道、普通車は通らないよなーと思ったけど、美濃戸に着くと、結構、他の普通車もいた。

距離にして3km、歩いて1時間の道なので、時間に余裕のある方は、
美濃戸口へ駐車し、そこから歩いた方がいいかも。

南沢を通り赤岳山頂のピストンだが、山道が整備されていて非常に歩き安かった。
道に迷いやすいとので注意という張り紙もあったが、山に慣れている人なら問題ないと思う。 ただ標識は黄色テープだったり緑や赤の布だったりペンキ→だったり、登山道と書いた標識だったりと、バリエーションが多い。

下山後、美濃戸に温泉があったが、日が暮れた後の、真っ暗なあの荒れた道を走りたくないので、日が沈む前に、美濃戸口まで下りたのが正解だった。
美濃戸口に500円のお風呂あり。
今回のレンタカーは初のトヨタラクティス。
道に迷って予定の時間より30分遅れの10:00に美嚢戸着(赤岳山荘駐車場)
2012年09月26日 10:08撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 10:08
今回のレンタカーは初のトヨタラクティス。
道に迷って予定の時間より30分遅れの10:00に美嚢戸着(赤岳山荘駐車場)
駐車場から5分程で、登山口前の美嚢戸山荘
天然の水が出ています。飲み放題で美味しかった。
2012年09月26日 10:17撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 10:17
駐車場から5分程で、登山口前の美嚢戸山荘
天然の水が出ています。飲み放題で美味しかった。
地図を見て確認。
最短であろう南沢ルートで赤岳に向かいます。
2012年09月26日 10:17撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 10:17
地図を見て確認。
最短であろう南沢ルートで赤岳に向かいます。
登山前でまだ元気な相方Ken
2012年09月26日 10:19撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 10:19
登山前でまだ元気な相方Ken
予定より40分以上の遅れでの10:20スタートです。
2012年09月26日 10:21撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 10:21
予定より40分以上の遅れでの10:20スタートです。
南沢ルートの右を行きます。
2012年09月26日 10:21撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 10:21
南沢ルートの右を行きます。
緑のじゅうたんのようで綺麗でした。
2012年09月26日 10:26撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 10:26
緑のじゅうたんのようで綺麗でした。
凄く切れたった大きな岩。
写真ではわかりずらい。
2012年09月26日 10:49撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 10:49
凄く切れたった大きな岩。
写真ではわかりずらい。
30分くらい歩くと、開けたとこに出ました。
雲ひとつない晴天で凄く綺麗!!
2012年09月26日 11:47撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 11:47
30分くらい歩くと、開けたとこに出ました。
雲ひとつない晴天で凄く綺麗!!
夏の終わりで、暑くもなく寒くもなく超気持ちいい!!
2012年09月26日 12:03撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 12:03
夏の終わりで、暑くもなく寒くもなく超気持ちいい!!
空気がめちゃくちゃおいしく感じます。
2012年09月26日 12:03撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 12:03
空気がめちゃくちゃおいしく感じます。
12:10 行者小屋着
無料の水もありました。
相方がコーヒーを飲むというので
少し長めに20分休憩。
2012年09月26日 12:10撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 12:10
12:10 行者小屋着
無料の水もありました。
相方がコーヒーを飲むというので
少し長めに20分休憩。
行者小屋からの眺め。
赤岳山頂がはっきり見えます。
左の尾根には、赤岳展望荘が見えます。
2012年09月26日 12:13撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/26 12:13
行者小屋からの眺め。
赤岳山頂がはっきり見えます。
左の尾根には、赤岳展望荘が見えます。
天気が良くて超気持ちいい!!
2012年09月26日 12:21撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 12:21
天気が良くて超気持ちいい!!
12:30 行者小屋出発
赤岳展望荘を目指します。
70分くらいかかる予定。
2012年09月26日 12:27撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 12:27
12:30 行者小屋出発
赤岳展望荘を目指します。
70分くらいかかる予定。
30分程登るとこんな梯子が出てきました。
2012年09月26日 12:53撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 12:53
30分程登るとこんな梯子が出てきました。
更に登りまた梯子。さほど高度感はなく怖くありません。
2012年09月26日 13:03撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/26 13:03
更に登りまた梯子。さほど高度感はなく怖くありません。
梯子を登りきると視界が開け思わずおーーー!
先ほどいた行者小屋の屋根が見えます。
遠そうに見えますが、意外に距離はない。
2012年09月26日 13:03撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:03
梯子を登りきると視界が開け思わずおーーー!
先ほどいた行者小屋の屋根が見えます。
遠そうに見えますが、意外に距離はない。
赤岳の右側の山。
中岳と阿弥陀岳かな??
2012年09月26日 13:04撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:04
赤岳の右側の山。
中岳と阿弥陀岳かな??
左の方はこんな感じ。硫黄岳方面かな?
2012年09月26日 13:06撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:06
左の方はこんな感じ。硫黄岳方面かな?
今度はこんな梯子
2012年09月26日 13:07撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 13:07
今度はこんな梯子
大分、登ってきました。
相方はまだ、あんな下にいます。
気がついて振り向くと差が広がっている。
行者小屋が段々小さくなったきた。(左下)
2012年09月26日 13:16撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 13:16
大分、登ってきました。
相方はまだ、あんな下にいます。
気がついて振り向くと差が広がっている。
行者小屋が段々小さくなったきた。(左下)
岩場の登りになってきました。
こういう登りが楽しい!!
2012年09月26日 13:22撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:22
岩場の登りになってきました。
こういう登りが楽しい!!
13:25 地蔵の頭着
2012年09月26日 13:24撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:24
13:25 地蔵の頭着
横岳の勇姿!! 行きたいけど今回は我慢。
2012年09月26日 13:25撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/26 13:25
横岳の勇姿!! 行きたいけど今回は我慢。
赤岳展望荘と赤岳。
まるでガイドブックのように綺麗な
絶好の撮影日和。うっとりします。
2012年09月26日 13:25撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/26 13:25
赤岳展望荘と赤岳。
まるでガイドブックのように綺麗な
絶好の撮影日和。うっとりします。
切り立った岩の上に立ち下を撮影してみましたが、写真だと、あまり高度感が伝わりません。
行者小屋が中央下に小さく見えます。
2012年09月26日 13:27撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 13:27
切り立った岩の上に立ち下を撮影してみましたが、写真だと、あまり高度感が伝わりません。
行者小屋が中央下に小さく見えます。
もう一度、赤岳!!
さー待ってろ、今行くぞ!!
2012年09月26日 13:27撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:27
もう一度、赤岳!!
さー待ってろ、今行くぞ!!
真っ青な空に輝く横岳も綺麗!!
2012年09月26日 13:28撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 13:28
真っ青な空に輝く横岳も綺麗!!
稜線が素敵!!
2012年09月26日 13:31撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 13:31
稜線が素敵!!
赤岳天望荘着。
ここでしばし相方を待ちます。
2012年09月26日 13:36撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:36
赤岳天望荘着。
ここでしばし相方を待ちます。
さー赤岳の最後の登りに向かいます。
2012年09月26日 13:38撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:38
さー赤岳の最後の登りに向かいます。
おーーー左に富士山が見えた!!
綺麗に見れてラッキー!!
テンション上がります。
2012年09月26日 13:39撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 13:39
おーーー左に富士山が見えた!!
綺麗に見れてラッキー!!
テンション上がります。
青空と太陽。少し出てきた白い雲。
2012年09月26日 13:42撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:42
青空と太陽。少し出てきた白い雲。
登って来たとこがこんな感じ。
綺麗な登山道だ。相方がまだあんな下だ。
向こうに見えるのは横岳。
2012年09月26日 13:50撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/26 13:50
登って来たとこがこんな感じ。
綺麗な登山道だ。相方がまだあんな下だ。
向こうに見えるのは横岳。
自分の影と共に下を撮ってみました。
少し急な登りだけど楽しい!!
鎖や取っ手がありますが、岩が噛むので
滑らず、登りやすい!!
2012年09月26日 13:53撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 13:53
自分の影と共に下を撮ってみました。
少し急な登りだけど楽しい!!
鎖や取っ手がありますが、岩が噛むので
滑らず、登りやすい!!
大分、登って来た。
先ほどいた、赤岳天望荘が小さく見えます。
横岳目線が下。
2012年09月26日 14:04撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:04
大分、登って来た。
先ほどいた、赤岳天望荘が小さく見えます。
横岳目線が下。
こちらは中岳と阿弥陀岳。
稜線が綺麗!!
2012年09月26日 14:04撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 14:04
こちらは中岳と阿弥陀岳。
稜線が綺麗!!
14:05 赤岳頂上小屋着
2012年09月26日 14:06撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:06
14:05 赤岳頂上小屋着
頂上かと思ったけど、ここは赤岳北峰だそうです。
2012年09月26日 14:06撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:06
頂上かと思ったけど、ここは赤岳北峰だそうです。
あっちの赤岳南峰が正式な頂上らしい
2012年09月26日 14:06撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:06
あっちの赤岳南峰が正式な頂上らしい
相方を待つ間に、登って来たとこを
また自分の影と共に撮ってみました。
2012年09月26日 14:08撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 14:08
相方を待つ間に、登って来たとこを
また自分の影と共に撮ってみました。
14:15 日本百名山、赤岳(南峰)山頂着
こちらは、ちゃんと三角点があります。
2012年09月26日 14:16撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:16
14:15 日本百名山、赤岳(南峰)山頂着
こちらは、ちゃんと三角点があります。
赤岳2,899m
2012年09月26日 14:16撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 14:16
赤岳2,899m
やっと着いたかーと相方
2012年09月26日 14:17撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/26 14:17
やっと着いたかーと相方
初八ヶ岳、赤岳制覇!! いぇーい!!
2012年09月26日 14:17撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/26 14:17
初八ヶ岳、赤岳制覇!! いぇーい!!
山頂からも富士山が見えた!!
少しずつ雲が多くなってきた。
2012年09月26日 14:19撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:19
山頂からも富士山が見えた!!
少しずつ雲が多くなってきた。
こんな景色を見つつLunchです。
おにぎりが美味い!!
2012年09月26日 14:20撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:20
こんな景色を見つつLunchです。
おにぎりが美味い!!
山頂が心地良かったので30分も立ってしまいました。 14:45、日が暮れないうちに、急いで下山します。
2012年09月26日 14:53撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/26 14:53
山頂が心地良かったので30分も立ってしまいました。 14:45、日が暮れないうちに、急いで下山します。
下りてきた赤岳の眺め。
2012年09月26日 15:05撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 15:05
下りてきた赤岳の眺め。
15:15 地蔵の頭からの赤岳
2012年09月26日 15:15撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 15:15
15:15 地蔵の頭からの赤岳
さー来た道を下ります。
2012年09月26日 15:15撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 15:15
さー来た道を下ります。
15:50 行者小屋着。
朝と空の色が違う夕暮れ前。
ここから更に少しペースを上げて下山します。
2012年09月26日 15:53撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 15:53
15:50 行者小屋着。
朝と空の色が違う夕暮れ前。
ここから更に少しペースを上げて下山します。
17:15 美濃戸山荘着
何とか日が暮れる前に下りてこられた。
この水が冷たくて最高においしい!!
2012年09月26日 17:19撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 17:19
17:15 美濃戸山荘着
何とか日が暮れる前に下りてこられた。
この水が冷たくて最高においしい!!
夕日に照らされる木が素敵!!
相方は、疲れた体にアイスが最高に美味いと感動してました。一口もらったけど、確かに美味い!!
2012年09月26日 17:19撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 17:19
夕日に照らされる木が素敵!!
相方は、疲れた体にアイスが最高に美味いと感動してました。一口もらったけど、確かに美味い!!
すっかり暗くなりました。
諏訪南IC手前の定食屋で食事。
白山定食。馬刺しとマグロ刺し、最高に美味かった!!
2012年09月26日 19:19撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 19:19
すっかり暗くなりました。
諏訪南IC手前の定食屋で食事。
白山定食。馬刺しとマグロ刺し、最高に美味かった!!
撮影機器:

感想

日帰りに八ヶ岳の最高峰、赤岳に登ってきました。

今年の夏山最後に、3,000m前後の山で日帰り可能な山を探し、
まだ行ったことのない八ヶ岳にしました。
日帰りなので、縦走はキツイので、赤岳をピストンすることにしました。

初めての八ヶ岳登山でしたが、とても登山道が整備されていて
歩きやすかったです。(今まで行った山との比較です。)
特に、行者小屋までの登山道は、急斜面は殆どなく優しい登山道です。

3,000m近い山で、八ヶ岳の最高峰、行程時間は8時間弱ということもあり
多少キツイのは覚悟の上での登山でした。
ところが、想像していたほど、キツクはなかったです。

今年は奥穂や北穂で長い登山をし高所にも行き、妙義山の鎖場や梯子などの
上級者コースも行ったので、その経験や慣れが良かったのか、今回の八ヶ岳は
楽に感じました。

運よく、天気も良くて、カラッとした心地よい温度だったのも
快適登山になったかもしれません。

北アや南アの3,000m級の山だと、山頂が見えていても、なかなか着かない
イメージがありますが、何か今回は、意外にも早く山頂に辿り着けた気がします。
山頂直下は、多少急で鎖場も続きますが、スリルを味わうほどでもなく、
とても楽しい岩登りでした。

何だか、八ヶ岳がとても気に入りました。
今度は、横岳や硫黄岳など、縦走してみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1267人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら